財務省解体デモが話題を呼んでいる。国民の給料が上がらない中で、物価や国民負担が増加していることに対する怒りなどが起因しているものなのかもしれない。しかし経済学者の竹中平蔵氏は「全く意味のないもの」と語る。「現状ただ騒いでいるだけ」「『この人が悪い』と単純化して思考停止するのではなく、制度の問題として捉える必要があります」。詳しく語るーー。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8b5cd42b03e6f3dcc3185c114e9870097ec773
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8b5cd42b03e6f3dcc3185c114e9870097ec773
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1741918040
34: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:37:27.21 ID:zzuTl
>>1
じゃあどうすれば良いんだ?
じゃあどうすれば良いんだ?
40: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:42:26.58 ID:w0ONY
>>1
つまり人数が足りないという助言をしてるわけか。
こんな人数では意味がない。もっと巨大な軍勢で攻めろと。あっぱれ。
つまり人数が足りないという助言をしてるわけか。
こんな人数では意味がない。もっと巨大な軍勢で攻めろと。あっぱれ。
51: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:47:44.73 ID:zcRZj
>>1
陰謀論とかじゃなく、元財務官僚の玉木や高橋洋一が根拠を上げて言ってることだろそれを陰謀論と一刀両断はおかしい、どうせ竹中は財務省の資料を使わないと答えられないだろ?財務省の資料だしても速攻で論破されると思うけど。
テレビかネットで財務省否定派と討論会したらええじゃね?
陰謀論とかじゃなく、元財務官僚の玉木や高橋洋一が根拠を上げて言ってることだろそれを陰謀論と一刀両断はおかしい、どうせ竹中は財務省の資料を使わないと答えられないだろ?財務省の資料だしても速攻で論破されると思うけど。
テレビかネットで財務省否定派と討論会したらええじゃね?
89: 名無しさん 2025/03/14(金) 12:20:05.82 ID:QuszQ
>>1
意味が無いならほっとけば良い
本当は無視できないってことよ
意味が無いならほっとけば良い
本当は無視できないってことよ
104: 名無しさん 2025/03/14(金) 12:33:27.54 ID:MYKsl
>>1記事
激しく同意。
言論だけでは意味が無いよな。
選挙だって結局は民主主義のせいで多数決の腐敗側に流されてしまうので意味が無い。
政治家とかいうお勉強だけ優秀なだけの幼稚なジジイ共には暴動や革命の痛みを伴う経験で懲らしめないと意味が無い。
激しく同意。
言論だけでは意味が無いよな。
選挙だって結局は民主主義のせいで多数決の腐敗側に流されてしまうので意味が無い。
政治家とかいうお勉強だけ優秀なだけの幼稚なジジイ共には暴動や革命の痛みを伴う経験で懲らしめないと意味が無い。
156: 名無しさん 2025/03/14(金) 13:36:11.54 ID:YwRig
>>1
この人がまだ平然と暮らしてるという事は、日本国民は腑抜けたなという事だろう。
世が世ならとっくに青年将校から天誅を受けていただろう。
この人がまだ平然と暮らしてるという事は、日本国民は腑抜けたなという事だろう。
世が世ならとっくに青年将校から天誅を受けていただろう。
2: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:07:47.78 ID:bry4O
意訳「養分になっとけよ」
3: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:08:18.91 ID:MZ43v
その制度を利用してさんざん甘い蜜吸ってきただろうに
4: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:09:22.62 ID:jpX21
上級国民に庶民の気持ちがわかる日は来ない
5: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:13:22.33 ID:UyoaE
竹中平蔵が味方するようでは財務省もおしまいだなw
理由はよくわからんが竹中平蔵が正しいわけない
理由はよくわからんが竹中平蔵が正しいわけない
7: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:14:21.78 ID:XR27w
天下りやめろとかならまだ分かるけどな
漠然としすぎな感は否めない
漠然としすぎな感は否めない
8: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:14:51.89 ID:rocmC
ガス抜きにはいい事だろう、なんでも無意味とか言って否定すんじゃね~よ
9: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:15:02.09 ID:1uIkS
つまり意味があるんだ
41: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:42:37.78 ID:JRfjT
>>9
これ
これ
10: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:15:13.56 ID:6m4Ci
まるで妥協案あるなら通るみたいな言い方ですね、、、
11: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:15:23.88 ID:cr7gh
いつもやってる意味がないデモには何も言わず、今回に限って様々な有名人がお気持ち表明するのは何故なんだぜ?
13: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:16:55.95 ID:kHOco
「ただ騒ぐ」ってのが案外上級国民に効くんだなと理解すればいいのか?
14: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:17:01.15 ID:PhNsv
効いてる効いてるw
20: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:21:03.17 ID:BMAsd
平蔵「こ、こわくないんだからねっっ」
23: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:22:10.43 ID:UyoaE
財務省を叩いていたら竹中平蔵が飛び出してくる喜劇
29: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:29:20.29 ID:kHOco
これって、各省庁前で手当たり次第デモったら「いや、効いてないですよ」
と言い出す各識者が、どの省庁と関係性が深いのかリトマス試験紙できんじゃねw
と言い出す各識者が、どの省庁と関係性が深いのかリトマス試験紙できんじゃねw
32: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:31:53.76 ID:I5AO5
財務省解体されると何か都合が悪い事でもあるんですかね?
42: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:43:06.27 ID:KSn8P
竹中平蔵が言うということは、少しは意味があったわけか
46: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:44:44.07 ID:Rqe2O
小泉のオヤジと一緒に日本をぶち壊したアンタに言う資格はない
52: 名無しさん 2025/03/14(金) 11:49:24.33 ID:VEt5K
意味あんだろ
物理がいつの時代も一番強いんだよ
物理がいつの時代も一番強いんだよ
64: 名無しさん 2025/03/14(金) 12:01:42.95 ID:GvQoz
反応してるって事は意味があるって事だろ。
65: 名無しさん 2025/03/14(金) 12:02:34.76 ID:PyNPa
全く意味がないとわざわざ発言するとは、よほど気になると見えるな平蔵。
66: 名無しさん 2025/03/14(金) 12:03:04.46 ID:Ak0ej
意味なくはないよ。だって本当に意味がなかったらニヤニヤ嗤ってるだろ
73: 名無しさん 2025/03/14(金) 12:09:25.44 ID:xDJL5
竹中が言うなら効いてるんやな
74: 名無しさん 2025/03/14(金) 12:10:25.62 ID:EGXbf
暴動を起こさないと意味がないってことか。。
161: 名無しさん 2025/03/14(金) 14:01:15.57 ID:S3d4g
黙ってスルーできないってことは・・・
162: 名無しさん 2025/03/14(金) 14:06:23.25 ID:PnUWz
てめえにとって意味ないことでもやってる人たちにとっては意味がある
なぜそうなったのか?を考えられない時点で思考停止の傲慢だよ
なぜそうなったのか?を考えられない時点で思考停止の傲慢だよ
168: 名無しさん 2025/03/14(金) 14:20:23.12 ID:3efTF
意味なんかなくても人は感情で動く
大洪水も一粒の雨から始まる
大洪水も一粒の雨から始まる
178: 名無しさん 2025/03/14(金) 14:49:08.05 ID:rNO4B
意味のないデモなんてないよ
179: 名無しさん 2025/03/14(金) 14:49:32.96 ID:O3JuS
官僚のトップが政権が変わる際に入れ替わる政治任用制度を導入しないと、政権が代わっても官僚はクビにならないから政治家の言うことに従わないどころか、政策つくってるのは官僚だから逆に政治家を従わせる
まさにディープステートそのもの
まさにディープステートそのもの