スクリーンショット 2025-01-04 20.23.38


1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/01/03(金) 18:01:12.20 ID:??? TID:syoubainin

1/3(金) 17:02配信

週刊女性PRIME

 元日に放送された『芸能人格付けチェック! 2025お正月スペシャル』(テレビ朝日系)。2005年から正月の恒例番組となっている。

「食材やワインの味、楽器の音色などを、高級品かそうでないかを芸能人が判定するバラエティー番組です。出演者は“一流芸能人”という位置づけからスタートし、間違えるたびにランクが下がり、
最後は“テレビに映す価値なし”となって、声のみの出演となります。芸能人としての“格”をかけて、問題に挑んでいます」(テレビ局関係者、以下同)

 番組の常連で個人の正解記録を更新中のGACKTをはじめ、唐沢寿明、小澤征悦、日本ハム新庄剛志監督などの豪華ゲストが出演した。

 そんな中、ある問題がネットで物議を醸している。

「ミシュランシェフの料理を当てるという問題が出題されました。2年連続で『ミシュランガイド東京』で1つ星評価を獲得した中華料理店『飄香(ピャオシャン)』の井桁良樹シェフが作ったチャーハン、餃子、エビチリを選んで当てたら正解。
一緒に出された同じメニューで、選ぶと2ランクダウンとなる“絶対アカン”料理は番組MCのダウンタウン浜田雅功さんが調理したもの。1ランクダウンする“不正解”は、埼玉県所沢にある町中華のものでした」

https://news.yahoo.co.jp/articles/52d014240538a24b128d156066cee8d2bc3b9db8

老舗町中華をハズレ扱い

引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1735894872













20: 名無しさん 2025/01/03(金) 18:20:59.10 ID:dy9g1
逆に上げてる気がするが。
実際、町中華の方がうまいよ。

22: 名無しさん 2025/01/03(金) 18:22:11.73 ID:7AYhH
んなことよりGacktに突っ込めよ

32: 名無しさん 2025/01/03(金) 18:32:04.85 ID:GCcWO
超一流店よりこっちの方が旨いって言う人が
何人も居るんだからむしろ宣伝になるんじゃないの?

47: 名無しさん 2025/01/03(金) 18:47:49.87 ID:YmCBX
もう価値観が違うからな

48: 名無しさん 2025/01/03(金) 18:48:04.73 ID:B5U2f
ミシュランと比較して間違われるほどの美味しさだったら逆にファンが増えるかもね

49: 名無しさん 2025/01/03(金) 18:49:51.55 ID:mvSUI
裏の裏を読むか裏の裏の裏を読むかで全然違う

51: 名無しさん 2025/01/03(金) 18:54:15.40 ID:N0z3l
他人が飯食う番組観ておもろいんか?

99: 名無しさん 2025/01/03(金) 20:23:50.14 ID:bq4P6
いい宣伝にはなる ハズレの店はどんなもんだろうって

100: 名無しさん 2025/01/03(金) 20:36:21.29 ID:qHSJd
レビューには絶賛のコメントしかないな

117: 名無しさん 2025/01/03(金) 21:58:25.42 ID:HB62T
普通に町中華も長年続けてられてるなら美味いだろ。

137: 名無しさん 2025/01/04(土) 00:18:26.29 ID:aJOOj
台本があるのに真に受けてる奴もいるんだね。

139: 名無しさん 2025/01/04(土) 01:45:45.04 ID:LCxuJ
今更何言ってんだ
最初からそういうくだらない番組だろ

141: 名無しさん 2025/01/04(土) 02:10:19.72 ID:3YcGb
自分が参加するわけでもない
事前に情報を提供されている可能性もある
タレントの正規不正解を見て
何がおもしろいのか分からない

143: 名無しさん 2025/01/04(土) 03:09:27.23 ID:hCrqJ
ちょっと考えすぎじゃないかな?
俺あの埼玉?の中華行ってみたくなったよ、まあ激混みなんだろけど

166: 名無しさん 2025/01/04(土) 09:33:02.82 ID:ASQTF
逆に言うと、
超一流店でも町中華でも違いがわかんない。
ってことだから超一流店に失礼だと思うがねw

171: 名無しさん 2025/01/04(土) 11:45:47.73 ID:IOxxf
別に老舗中華を下げたわけじゃないっしょ?
このシェフの料理を当てろって番組でしょ?
上も下もないw

172: 名無しさん 2025/01/04(土) 11:48:27.60 ID:MRdta
そもそも「格付け」がテーマなんだから差別云々とか折込み済みの番組だろ

173: 名無しさん 2025/01/04(土) 11:49:42.69 ID:IOxxf
差別ってのhがよくわからんな。
このシェフの料理はちょっとクセがあるから
所沢の老舗のシェフのほうが好きって人特に男性は多いと思うよ

176: 名無しさん 2025/01/04(土) 13:24:56.57 ID:s7qVx
食通ぶってるやつの舌がいかに当てにならないかを証明してくれた意味では一定の存在意義はあったよなこの番組

177: 名無しさん 2025/01/04(土) 13:42:30.50 ID:YhiK2
町中華もハズレ扱いされる事許可してんだろうに一体何が失礼なのか

178: 名無しさん 2025/01/04(土) 14:45:45.85 ID:xxQAk
テレビ見るのが悪いw

180: 名無しさん 2025/01/04(土) 16:04:17.39 ID:wemVN
GACKTを軸にするようになってから、観る気が失せた。間違えるのが楽しい番組で、ずっと間違えないのはつまらんよ。確率的にもヤラセ濃厚だろうし、ほんとに全て当ててたとしても 他にオファー出してよ

184: 名無しさん 2025/01/04(土) 17:29:31.27 ID:vVAKu
いつも思うけど

A:超高級店VS B:大衆店でクイズやって
結果的にBの方選ぶ人が多い場合って結構あるけど
これ明らかにBの方が味が良いって事じゃねーの?
少なくとも支持される味って事になる

Aは高いだけの店って事になります
そういう意味でこの番組に出る時はAの店の方に本当はリスクがある

185: 名無しさん 2025/01/04(土) 17:38:57.26 ID:IOxxf
>>184
うーん、それは間違いやな。
日本人にありがちな間違い。

「多いからいい」ってことはない。「少ないからいい」こともあるし、
多寡は良し悪しに関係ないのよ