実業家の西村博之(ひろゆき)氏(48)が23日までに自身のSNSを更新。自民党の小野寺五典政調会長の「103万円の壁」を巡る、所得税を納税していない国民の6割を優遇した政策を実行すべきだと受け止められかねない発言について言及した。
小野寺氏は、出演した番組で「玉木さんのお話をみると“納税者の方を向いた”と言ってますが、私たちは、国民の方を向いた政策を行うべきだと思っています」と述べ、「ですから今回、例えば税制で7兆円、8兆円が失われて、その代わり仮に所得が上がる層があるかも知れません。ですが、日本国民の6割は、実は納税をしていない人ですから、この低所得者の人は直接、この物価高で大きな影響を受けているわけです。この人たちに支援する予算も実はなくなってしまう。そういう意味では、大切なのは、たしかに納税者ですが、もっと国民を見て、どの人にどういう手当をすべきか。そのためにどんな財源が必要なのか」と持論を展開。「私たちは123(万円)を上げることは否定はしませんが、そこで出る大きな税の欠損に関して何でそれを埋めるのか」などと述べた。
ひろゆき氏は、小野寺氏の発言の動画を引用し、「『日本で働いたら負け』は正解でした。有権者の6割は所得税を払ってない。4割の労働者を向いて政治をしても過半数は取れない。『自民党はこれからも少数派の労働者と選挙権を持たない子供を無視した政策を続けます。』って事だよね」とつづった。
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27816352/
小野寺氏は、出演した番組で「玉木さんのお話をみると“納税者の方を向いた”と言ってますが、私たちは、国民の方を向いた政策を行うべきだと思っています」と述べ、「ですから今回、例えば税制で7兆円、8兆円が失われて、その代わり仮に所得が上がる層があるかも知れません。ですが、日本国民の6割は、実は納税をしていない人ですから、この低所得者の人は直接、この物価高で大きな影響を受けているわけです。この人たちに支援する予算も実はなくなってしまう。そういう意味では、大切なのは、たしかに納税者ですが、もっと国民を見て、どの人にどういう手当をすべきか。そのためにどんな財源が必要なのか」と持論を展開。「私たちは123(万円)を上げることは否定はしませんが、そこで出る大きな税の欠損に関して何でそれを埋めるのか」などと述べた。
ひろゆき氏は、小野寺氏の発言の動画を引用し、「『日本で働いたら負け』は正解でした。有権者の6割は所得税を払ってない。4割の労働者を向いて政治をしても過半数は取れない。『自民党はこれからも少数派の労働者と選挙権を持たない子供を無視した政策を続けます。』って事だよね」とつづった。
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27816352/
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1734920018
2: 名無しさん 2024/12/23(月) 11:15:06.84 ID:Xku7k
自民党「票田にばら撒きます」
3: 名無しさん 2024/12/23(月) 11:16:01.70 ID:g0ehI
行政とは本来弱い立場の人のために存在するものだから、
何も間違ったこといっとらん。
たくさん税金払った金持ちにたくさん金配りして、
貧民には、ショボい額か恩恵なし。
こんだけ減税したらインフレ加速要因だし、
これで物価対策というのがよほどおかしいわ。
何も間違ったこといっとらん。
たくさん税金払った金持ちにたくさん金配りして、
貧民には、ショボい額か恩恵なし。
こんだけ減税したらインフレ加速要因だし、
これで物価対策というのがよほどおかしいわ。
5: 名無しさん 2024/12/23(月) 11:17:48.19 ID:ZTajC
働いたら負けすぎる
6: 名無しさん 2024/12/23(月) 11:19:40.34 ID:tftYZ
社会保障を大幅に減らす発言を誰もしていない
偽善者しかいないのか
偽善者しかいないのか
7: 名無しさん 2024/12/23(月) 11:20:29.55 ID:fFQ5t
社会保障は本当にもう限界超えてる
75歳以上の保険適応は緩和ケアのみとか
いい加減どうにかして
75歳以上の保険適応は緩和ケアのみとか
いい加減どうにかして
8: 名無しさん 2024/12/23(月) 11:22:16.84 ID:ebak3
いやいやさっさと金利上げろよw
9: 名無しさん 2024/12/23(月) 11:22:21.26 ID:eF7aL
利益を受けるはずの低所得者はそもそもろくに納税してないし俺に政治は関係ない、お疲れさんくらいにしか思ってないからな
優遇した所で投票所に足を運ぶわけでもないしその辺プラプラしてるだけだから
優遇した所で投票所に足を運ぶわけでもないしその辺プラプラしてるだけだから
10: 名無しさん 2024/12/23(月) 11:23:10.74 ID:28YBJ
かといって裏金献金くれる金持ちには増税しません
11: 名無しさん 2024/12/23(月) 11:23:20.29 ID:wiqUb
ほ~ん
そんならもっと働かせる為に200万でも300万でもやれよ
日本人の労働力は増えるし外国人入れなくて済むし万々歳だろ
そんならもっと働かせる為に200万でも300万でもやれよ
日本人の労働力は増えるし外国人入れなくて済むし万々歳だろ
12: 名無しさん 2024/12/23(月) 11:23:42.36 ID:XI4jd
所得税とかを免除されてる非課税世帯は6割どころか3割未満だしその世帯も消費税や自動車税とかは払ってるだろう
どういう算出なのか具体的に提示してから言えよ
どういう算出なのか具体的に提示してから言えよ
17: 名無しさん 2024/12/23(月) 11:26:49.62 ID:g0ehI
>>12
子ども、主婦、年金受給者は、基礎控除引き上げの恩恵なしだからな。
子ども、主婦、年金受給者は、基礎控除引き上げの恩恵なしだからな。
13: 名無しさん 2024/12/23(月) 11:25:02.24 ID:qUcGD
インフレだから税収は上がってるはず
14: 名無しさん 2024/12/23(月) 11:25:20.91 ID:Siono
税金とりすぎ
とにかく税金とりすぎ
とにかく税金とりすぎ
15: 名無しさん 2024/12/23(月) 11:26:36.31 ID:wy8au
今までそれで取れてたけど不況の裾野が広がって取れなくなってきたということやなー
それでいいのかよが問われてんだよ
それでいいのかよが問われてんだよ
16: 名無しさん 2024/12/23(月) 11:26:42.38 ID:XXlPH
税金取り過ぎだし老人に金出し過ぎ
18: 名無しさん 2024/12/23(月) 11:28:11.55 ID:ngIDd
お店がまともである限り消費税は納めさせていただいてます
19: 名無しさん 2024/12/23(月) 11:28:24.19 ID:OngYo
全く共感できねぇ
22: 名無しさん 2024/12/23(月) 11:34:38.34 ID:xuz5h
消費税すら払ってない6割
怖い
怖い
50: 名無しさん 2024/12/23(月) 12:12:23.03 ID:wDN18
自民党がそれ言っちゃうの?
自民党がそれ言っちゃうの?
自民党がそれ言っちゃうの?
小野寺も使えんかー期待していたのに
自民党がそれ言っちゃうの?
自民党がそれ言っちゃうの?
小野寺も使えんかー期待していたのに
54: 名無しさん 2024/12/23(月) 12:18:44.04 ID:VuGfZ
納税していない人ってバブル時代を謳歌した老人か働かない屑のどちらかだからな
そんな奴らを優遇する必要はない
そんな奴らを優遇する必要はない
55: 名無しさん 2024/12/23(月) 12:20:14.60 ID:dkiNI
国民の6割は納税していない?
消費税廃止してから言えよw
消費税廃止してから言えよw
59: 名無しさん 2024/12/23(月) 12:22:00.77 ID:ljNLy
消費税納税しない人はいない
食品の消費税ゼロにするのが一番効果的やな
食品の消費税ゼロにするのが一番効果的やな
64: 名無しさん 2024/12/23(月) 12:26:28.72 ID:A12t7
103万の壁取り上げすぎじゃね?
ぶっちゃけどうでもいいわ 減税されたって年間で数万程度なのにそんなに騒ぐ意味がわからん そのままでいいよ別に
ぶっちゃけどうでもいいわ 減税されたって年間で数万程度なのにそんなに騒ぐ意味がわからん そのままでいいよ別に
68: 名無しさん 2024/12/23(月) 12:29:59.96 ID:EYJo9
>>64
デカいと思うよ?
自分の場合年収600万くらいだから178万がフルで通ってたら年に15万くらい減税されてた
消費税にしたら150万円のお買い物分
デカいって
デカいと思うよ?
自分の場合年収600万くらいだから178万がフルで通ってたら年に15万くらい減税されてた
消費税にしたら150万円のお買い物分
デカいって
67: 名無しさん 2024/12/23(月) 12:29:00.00 ID:xLhDR
無理なロジックを展開してどんどん深みにハマってて草
70: 名無しさん 2024/12/23(月) 12:30:31.34 ID:kwJB6
税金取りすぎなんだよ!
79: 名無しさん 2024/12/23(月) 12:35:31.24 ID:SVh8j
もしかして、6割無税はおかしいから
公的年金、障害年金、生活保護にも所得税をかけようという提案なのかも
自民ならあると思います
公的年金、障害年金、生活保護にも所得税をかけようという提案なのかも
自民ならあると思います
85: 名無しさん 2024/12/23(月) 12:38:35.60 ID:xLhDR
日本人はこまかいから178万にする効果は想像以上にあると思うがな
86: 名無しさん 2024/12/23(月) 12:38:42.65 ID:9f18f
驚く数字ではない
学生や年金ぐらしの数を考えたら妥当すぎて屁も出ない
ただし!学生なんかは親がかりなのだから納税者の一部とみなして考えないといけないわけで未納税者へのサポート枠で考える話ではなく詭弁
学生や年金ぐらしの数を考えたら妥当すぎて屁も出ない
ただし!学生なんかは親がかりなのだから納税者の一部とみなして考えないといけないわけで未納税者へのサポート枠で考える話ではなく詭弁