福岡高裁が同性婚を認めない法制度は「違憲」との判決を下したことを受け、立法府である国会はどのように対応するのか。
毎日新聞は10月にあった衆院選の全候補者を対象にしたアンケートで同性婚の制度化についての賛否を尋ねており、当選した衆院議員465人に絞ると、過半数の52%にあたる242人が「賛成」と回答し、「反対」は24%(111人)にとどまった。
未回答・無回答は24%(112人)。
政党別にみると、「賛成」と答えたのは、自民党が191人中26人と14%だったのに対し、立憲民主党が148人中129人(87%)、日本維新の会が38人中28人(74%)、国民民主党が28人中18人(64%)、公明党が24人中21人(88%)などと多数。
自民、参政、日本保守の3党以外は全て「賛成」が上回っている(日本保守党は3人全員が未回答か無回答)。
無所属議員は12人のうち3人が「賛成」、4人が「反対」だった。
法案への賛否は党派ごとにまとまってなされることがほとんどだ。
アンケート結果に基づけば、衆院では同性婚の法制化に向けた取り組みが進むはずだが、今後どのような議論が展開されるか。
続きはコチラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ee9e6c4b23eb65a6ad2eb07b908d2bdd63723a0
毎日新聞は10月にあった衆院選の全候補者を対象にしたアンケートで同性婚の制度化についての賛否を尋ねており、当選した衆院議員465人に絞ると、過半数の52%にあたる242人が「賛成」と回答し、「反対」は24%(111人)にとどまった。
未回答・無回答は24%(112人)。
政党別にみると、「賛成」と答えたのは、自民党が191人中26人と14%だったのに対し、立憲民主党が148人中129人(87%)、日本維新の会が38人中28人(74%)、国民民主党が28人中18人(64%)、公明党が24人中21人(88%)などと多数。
自民、参政、日本保守の3党以外は全て「賛成」が上回っている(日本保守党は3人全員が未回答か無回答)。
無所属議員は12人のうち3人が「賛成」、4人が「反対」だった。
法案への賛否は党派ごとにまとまってなされることがほとんどだ。
アンケート結果に基づけば、衆院では同性婚の法制化に向けた取り組みが進むはずだが、今後どのような議論が展開されるか。
続きはコチラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ee9e6c4b23eb65a6ad2eb07b908d2bdd63723a0
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1734077691
2: 名無しさん 2024/12/13(金) 17:15:31.80 ID:9WL2e
外国人の偽装結婚が捗るな
3: 名無しさん 2024/12/13(金) 17:16:04.87 ID:ML7kH
少子化進行
あほか
あほか
4: 名無しさん 2024/12/13(金) 17:17:02.95 ID:vgYHN
何で認めるの?
滅びの道じゃん
滅びの道じゃん
6: 名無しさん 2024/12/13(金) 17:18:30.43 ID:wU3P7
今の法律には合わないんだからはよ法改正しなよ
7: 名無しさん 2024/12/13(金) 17:19:10.01 ID:FeqKk
アンケートは全く信用できなくなったな
11: 名無しさん 2024/12/13(金) 17:29:17.44 ID:QR2C1
そもそも国民全体でもとっくに過半数が賛成なんだから当たり前のこと
13: 名無しさん 2024/12/13(金) 17:30:19.53 ID:a3mLY
寛容だとか見せたいだけのパフォーマンスだろ
くだらん
くだらん
16: 名無しさん 2024/12/13(金) 17:34:41.34 ID:NaEwB
気持ち悪いです
男同士で結婚した後に養子を迎えた時の養子はどんな気分になるんだろうね
男同士で結婚した後に養子を迎えた時の養子はどんな気分になるんだろうね
17: 名無しさん 2024/12/13(金) 17:37:37.33 ID:njqig
>>16
貧乏な男女の夫婦に引き取られるくらいなら金に余裕のある男同士に引き取られた方が俺なら嬉しいかな
貧乏な男女の夫婦に引き取られるくらいなら金に余裕のある男同士に引き取られた方が俺なら嬉しいかな
23: 名無しさん 2024/12/13(金) 17:47:06.60 ID:W4Px5
同性婚解禁で幸せになれる人が増えるなら社会にとってそれはプラスになる
24: 名無しさん 2024/12/13(金) 17:47:37.82 ID:ytG5U
あのEUでさえドイツ経済ボロボロですでに反移民の世論
アメリカもリベラル疲れでトランプ
この20年ぐらいネット上で広がってた多様性みたいな流れと
逆回転来てると思うんだよな
アメリカもリベラル疲れでトランプ
この20年ぐらいネット上で広がってた多様性みたいな流れと
逆回転来てると思うんだよな
25: 名無しさん 2024/12/13(金) 17:49:51.44 ID:HIq8e
日本を破壊する方向の話ししか無いな。
政治家も官僚も日本人を減らすのに必死だな。
そのうち天罰が降るぞ。
政治家も官僚も日本人を減らすのに必死だな。
そのうち天罰が降るぞ。
27: 名無しさん 2024/12/13(金) 17:51:06.39 ID:2hBKf
人に迷惑をかける訳でもないから法律で禁止することでもないよな
ただそれを気持ち悪いと思うのも人の勝手だし価値観を押しつけないでほしいと思うが
ただそれを気持ち悪いと思うのも人の勝手だし価値観を押しつけないでほしいと思うが
28: 名無しさん 2024/12/13(金) 17:52:23.75 ID:sNned
性別騙しても成立するのはあらゆる面で危険すぎやしないかな