防衛増税に関する政府案によると、所得税について2027年1月から税額に1%を付加する防衛特別所得税(仮称)を新設する。復興特別所得税の税率は1%引き下げる。
https://news.livedoor.com/article/detail/27737501/
https://news.livedoor.com/article/detail/27737501/
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1733886089
43: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:19:28.21 ID:bQRNu
>>1
仕方ないだろうな。
こうなったのは全て 中国 ロシア
北朝鮮のせいだ。
むしろ 日本国民が余計に支払うことに
なった これらの税金を
これらの国々から取り戻してほしい
くらいだ。
仕方ないだろうな。
こうなったのは全て 中国 ロシア
北朝鮮のせいだ。
むしろ 日本国民が余計に支払うことに
なった これらの税金を
これらの国々から取り戻してほしい
くらいだ。
144: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:32:45.55 ID:HPCt7
>>1
国民の財源は一切無視して増税を決めるのですね
国民の財源は一切無視して増税を決めるのですね
3: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:05:10.40 ID:sBERE
復興特別所得税っていつまで取るの?
63: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:29:47.34 ID:r8n95
>>3
この名前で取り続けるには無理が出てきたから名前変えただけ
上がった税金は絶対に下げないのが財務省
期限付きであろうとも名前を変えて取り続けます
この名前で取り続けるには無理が出てきたから名前変えただけ
上がった税金は絶対に下げないのが財務省
期限付きであろうとも名前を変えて取り続けます
4: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:05:28.39 ID:XECpY
増税するときはすぐ決まるんだなぁ
7: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:07:35.22 ID:tO2B2
ゲルの本丸始まったな
8: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:08:02.33 ID:kl7iF
その前にさ、無駄使いをやめようぜ
補助金関連を見直せ
補助金関連を見直せ
20: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:12:06.52 ID:bpxUs
>>8
補助金の一部をチューチューするのが自民党の主な収入だから
自民党を政権から下ろさない限り永遠に無理です
補助金の一部をチューチューするのが自民党の主な収入だから
自民党を政権から下ろさない限り永遠に無理です
98: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:45:19.08 ID:d6OHZ
>>20
自民下ろしてもその下ろした先に金の流れ変わるだけだから無駄。
民主党政権の時に思い知ったじゃん。
必要なのは透明化。
アメリカみたいに堂々と献金OKにした方が良いよ。
自民下ろしてもその下ろした先に金の流れ変わるだけだから無駄。
民主党政権の時に思い知ったじゃん。
必要なのは透明化。
アメリカみたいに堂々と献金OKにした方が良いよ。
9: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:08:09.88 ID:TcBV7
増税メガネより増税いてるぞこのおにぎり
11: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:08:31.90 ID:tJvWX
外国人への金配りを全部やめてから増税しろバカヤロー
13: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:08:56.29 ID:feRAN
トランプ税?
16: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:09:35.46 ID:YZ0oK
>>13
トランプに会ってもらえてもないのに・・・
トランプに会ってもらえてもないのに・・・
19: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:11:15.72 ID:vGHEy
石破も増税マンかよ
26: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:15:20.92 ID:Wc00J
そろそろ空気税くるな
59: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:28:27.55 ID:u20oz
復興税って期限があったような
66: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:30:20.59 ID:r8n95
>>59
なので名前を変えた
なので名前を変えた
78: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:38:58.91 ID:QIuJa
名前にセンスが無いな、せめて国防にしろよ
99: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:45:42.28 ID:bQRNu
一番安上がりなのは 核武装 だろ
103: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:48:12.45 ID:WEfuQ
もう我慢できない
105: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:48:29.80 ID:QIuJa
まあどんな使われ方してるか分からない税金よりは防衛目的とハッキリ分かる税金の方が納める方も納得がいく
106: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:49:34.37 ID:ay819
公務員の給料を大幅に下げれば防衛費はまかなえる
112: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:55:42.52 ID:VtTfA
岸田も石破も、そのバックにいる官僚に
頭が上がらないんだろうな
最初は企業献金を無くす、103万の壁撤廃、裏金問題を無くす
って言ってたのに、もう完全に落ちてるじゃん
よっぽど連中の「ご説明」洗脳は効くんだろうな
頭が上がらないんだろうな
最初は企業献金を無くす、103万の壁撤廃、裏金問題を無くす
って言ってたのに、もう完全に落ちてるじゃん
よっぽど連中の「ご説明」洗脳は効くんだろうな
118: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:58:13.62 ID:hgcfg
この新しい所得税は思いやり予算に組み込まれるんだろうな
120: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:00:28.92 ID:st1nV
所得税にかける消費税みたいなもんやな、えげつな
128: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:06:13.74 ID:cS488
トランプへのお土産のつもりなんだろな
いつまで属国のままでいるんだよ
いつまで属国のままでいるんだよ
135: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:19:58.59 ID:wBoXS
ちゃんと年間12%の所得増税って言えよ