日本の若者からお金を奪うと日本人の子供が増えません。
— ひろゆき (@hirox246) October 16, 2024
日本の未来のために、若者の社会保障費負担を減らさないと日本人は減っていきます。
「今だけ、金だけ、自分だけ」の人達が未来の芽を摘んでる中で、関西経済連合会の提言。
>高所得者の年金停止要望「痛み伴う改革を」 https://t.co/faT57AukHq
1: 夢みた土鍋 ★ 2024/10/17(木) 11:25:16.31 ID:??? TID:dreampot
ひろゆき氏は関西経済連合会による、中長期的な税財政のあり方に関する提言を報じた記事を引用。この提言では、年金以外の所得が多い高齢者に対し老齢基礎年金(国民年金)を停止、もしくは支給額を減らすべきと訴えている。少子高齢化によって、今後さらに若者の負担が増えることへの懸念もあるようだ。
こうした提言について、ひろゆき氏は「日本の若者からお金を奪うと日本人の子供が増えません。日本の未来のために、若者の社会保障費負担を減らさないと日本人は減っていきます」と指摘。
さらに「『今だけ、金だけ、自分だけ』の人達が未来の芽を摘んでる中で、関西経済連合会の提言」とこの提言を評価している
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/adcee34e4dfdade6d99d7259c80db7ff7e56e4c6
こうした提言について、ひろゆき氏は「日本の若者からお金を奪うと日本人の子供が増えません。日本の未来のために、若者の社会保障費負担を減らさないと日本人は減っていきます」と指摘。
さらに「『今だけ、金だけ、自分だけ』の人達が未来の芽を摘んでる中で、関西経済連合会の提言」とこの提言を評価している
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/adcee34e4dfdade6d99d7259c80db7ff7e56e4c6
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1729131916
2: 名無しさん 2024/10/17(木) 11:28:22.10 ID:tb4Gt
ひろゆきそれは間違えてるよ。
その老人は若い時に努力して勉強ばかりの生活をおくっていたんだよ。
それが高所得者の年金になったんだよ。
それを停止するのは間違えてるよ。
その老人は若い時に努力して勉強ばかりの生活をおくっていたんだよ。
それが高所得者の年金になったんだよ。
それを停止するのは間違えてるよ。
8: 名無しさん 2024/10/17(木) 11:34:11.56 ID:Hwbx2
>>2
まーだ成功者=努力家って錯覚させようとしてる
まーだ成功者=努力家って錯覚させようとしてる
3: 名無しさん 2024/10/17(木) 11:28:43.24 ID:fMcpz
払った分を返してもらえないのはあんまりだと思う
7: 名無しさん 2024/10/17(木) 11:33:06.31 ID:Hwbx2
どのみち氷河期は何も救いがない
11: 名無しさん 2024/10/17(木) 11:35:42.53 ID:jYX6o
累進課税の堅持でいいんじゃない?
高市のフラットタックスは全然ダメ
高市のフラットタックスは全然ダメ
12: 名無しさん 2024/10/17(木) 11:35:47.69 ID:6EqN7
金持ちなんてどうせ下々の民から搾取してんだから余程の金持ちに対してなら年金なんて払う必要ないだろ
そいつらが高給であるのは他の人を安く使ってるからなんだし
そいつらが高給であるのは他の人を安く使ってるからなんだし
17: 名無しさん 2024/10/17(木) 11:41:23.01 ID:sWeCp
所得税のカーブを変えればいい
21: 名無しさん 2024/10/17(木) 11:43:51.66 ID:3CCfU
ひろゆきは最近言う事が極端なんだよ
氷河期に迎合して氷河期成功者である自分への妬みや嫉妬を反らすつもりだろうが
金持ち高齢者だって現役時代は一生懸命働いて年金や税金納めて来たんだよ
それにそんな事を言うなら自分が高齢者になって年金停止になっても吠え面かくなよ
氷河期に迎合して氷河期成功者である自分への妬みや嫉妬を反らすつもりだろうが
金持ち高齢者だって現役時代は一生懸命働いて年金や税金納めて来たんだよ
それにそんな事を言うなら自分が高齢者になって年金停止になっても吠え面かくなよ
28: 名無しさん 2024/10/17(木) 11:48:05.56 ID:GvmnH
累進課税強化と資産課税すればいいだけ
31: 名無しさん 2024/10/17(木) 11:48:59.48 ID:TRTJX
>>28
資産を海外に移して日本サヨナラ
資産を海外に移して日本サヨナラ
45: 名無しさん 2024/10/17(木) 11:59:26.13 ID:ooJ8a
日本に住んでないから関係ないでしょ
55: 名無しさん 2024/10/17(木) 12:03:55.94 ID:PNDpI
もらえるかどうかわからないんだったら年金辞めたいんだけど
全額返せ
全額返せ
56: 名無しさん 2024/10/17(木) 12:05:20.45 ID:PNDpI
資産形成ができてしまうと今度は年金もらえなくなって詰む
場合によっては金を全部燃やして無かったことにしたほうが得なわけか
場合によっては金を全部燃やして無かったことにしたほうが得なわけか
58: 名無しさん 2024/10/17(木) 12:06:45.66 ID:3Zne8
ひろゆきもたまにはいいこと言うなぁ
資産家も年金いらないよ
資産家も年金いらないよ
69: 名無しさん 2024/10/17(木) 12:11:23.46 ID:8YRCP
ひろゆきは間違ってないんじゃね?
老人から金を奪うって言うけども、結局そこを減らしたら子供が相続する金が減るわけで
そっちの話だよな?
老人から金を奪うって言うけども、結局そこを減らしたら子供が相続する金が減るわけで
そっちの話だよな?
81: 名無しさん 2024/10/17(木) 12:16:03.11 ID:lK0I0
納めた金額を一括で払っておしまいにすればいい
それで文句はないだろ利息分は勘弁してくれ
それで文句はないだろ利息分は勘弁してくれ
86: 名無しさん 2024/10/17(木) 12:17:28.16 ID:6EqN7
今の老人といまリアルタイムで厚生年金とか払ってる人たちで額が全然違うもんな
しかももらえる年齢も変わってきてるし
酷い話だ
しかももらえる年齢も変わってきてるし
酷い話だ
97: 名無しさん 2024/10/17(木) 12:20:30.78 ID:GvmnH
>>86
年金制度の大変更なんて、10年、20年単位だから、直撃するのは今の四五十代だよ
年金制度の大変更なんて、10年、20年単位だから、直撃するのは今の四五十代だよ
101: 名無しさん 2024/10/17(木) 12:21:23.10 ID:yEjhG
高所得者は年収1億以上だな
105: 名無しさん 2024/10/17(木) 12:22:53.48 ID:G756G
年収億超えの老人なら年金カットしてもいいんじゃないのか
109: 名無しさん 2024/10/17(木) 12:26:08.94 ID:Fvhoa
若者に金が回れば結果的に老人も潤う
110: 名無しさん 2024/10/17(木) 12:26:11.23 ID:pXX7H
自分で管理したいからさっさと年金制度廃止してくれ
将来の金心配な奴はiDeCoやってりゃいいだけの話だし
将来の金心配な奴はiDeCoやってりゃいいだけの話だし
113: 名無しさん 2024/10/17(木) 12:27:20.93 ID:7fXPo
高所得ではだめだな
資産でみなきゃ
資産でみなきゃ