スクリーンショット 2024-08-21 19.51.45


1: レノン ★ 2024/08/21(水) 18:40:27.96 ID:??? TID:lennon
米大手バイクメーカー、ハーレーダビッドソンが19日、多様性を尊重した「DEI」に基づく経営方針を一部廃止すると発表した。この決定に、ネット上では批判が寄せられている。騒動のきっかけは、DEI反対を訴える政治評論家の発言だった。

「DEI」とは、「ダイバーシティ(多様性)」「エクイティ(公平性)」「インクルージョン(包括性)」の頭文字をとった略称。

企業や社会において、一人ひとりの違いを尊重し、公平な環境を整え、誰もがやりがいを持って貢献することが、価値創造につながるという考え方だ。

日本国内の企業でも近年、DEIが導入され、注目を集めている。

そんな中、米ハーレーダビッドソンは19日、Xで声明を発表。同社は声明の中で、「多様性」に基づいた経営は行わないことを示唆した。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3c47f1c42af1d93358d4a1fc76ed8b09202b069

引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1724233227














2: 名無しさん 2024/08/21(水) 18:43:26.29 ID:qGtCS
いいぞ。
行き過ぎたポリコレビジネスは終わりにしようぜ。

3: 名無しさん 2024/08/21(水) 18:43:44.36 ID:qAPQY
買わないのなんてごく僅かだろ
ほっとけ

5: 名無しさん 2024/08/21(水) 18:47:09.59 ID:mvXji
まあ電気のハーレーとか誰得よな
電気てw
ハーレーなのに電気てwwww
ムィィィィィィィてwwwwww

んなアホなw

7: 名無しさん 2024/08/21(水) 18:47:39.95 ID:qyuRI
まぁ、放漫なイメージがブランドだからな。
普通の企業じゃ真似できないでしょ。

10: 名無しさん 2024/08/21(水) 18:48:33.95 ID:I9hdB
好きな人が買うような嗜好品、贅沢品の部類だから変に媚びなくて良い気がする

15: 名無しさん 2024/08/21(水) 18:50:24.99 ID:HMIYN
ハーレー支持するよ。バイクは高くて買えないが。

35: 名無しさん 2024/08/21(水) 19:02:18.41 ID:tcpsc
買わない買えない層なんかハナっから無視で良いと思うの

49: 名無しさん 2024/08/21(水) 19:10:18.03 ID:Jp1K3
多様性を追うあまり普遍性が疎かにされたらたまらんもんな

57: 名無しさん 2024/08/21(水) 19:13:15.32 ID:mkFiR
>>49
きっと、Born to Be Wildのイメージに戻るって感じなのかな。

50: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2024/08/21(水) 19:11:04.82 ID:LcpYi
多様性ってこ言う多様性も認めるべきだよね当然。

77: 名無しさん 2024/08/21(水) 19:25:12.22 ID:Yi2gq
多様性をやめると言う、多様性を認めろよ

85: 名無しさん 2024/08/21(水) 19:32:33.27 ID:BvHcd
まぁ 今の世で言う多様性とは、扱いを一つに括る事だからな。
多様性というエントロピーは、互いに反発しあって均衡することが大事なんであって、
ハーレーに猫も杓子もまたがることが多様性ではない。

86: 名無しさん 2024/08/21(水) 19:33:05.76 ID:mkcJB
多様性に配慮したハーレーなら買うってどんな層だよ。元々買う気がないか、買えないやつだろ。

91: 名無しさん 2024/08/21(水) 19:35:20.51 ID:hUcJI
>>86
売れないからこの方針なんだよw

87: 名無しさん 2024/08/21(水) 19:33:14.56 ID:ygQQU
多様性という言葉でサボってきた人間の居場所が無くなる

95: 名無しさん 2024/08/21(水) 19:40:13.28 ID:MKzf7
完全にビジネスになってるからなぁ
ゴリ押し団体は無視するのが正解