厚生労働省が24日発表した2022年の派遣労働者実態調査によると、平均賃金は時給換算で1510円だった。
賃上げ機運の高まりや同一労働同一賃金の取り組みが進み、17年の前回調査に比べ144円増加した。厚労省担当者は「処遇改善が進んだ」とみている。
賃金への評価では「満足している」が41.1%で、「満足していない」の38.0%を上回った。満足している割合は前回調査比6.9ポイント増え、逆転した格好だ。現在の派遣業務を複数回答で尋ねたところ、「一般事務」が35.2%と最も多く、次いで「物の製造」が19.1%、「その他」が14.6%だった。
11/24(金) 19:10 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b224bf956794560c38b5aad2a9142423f3accd3
賃上げ機運の高まりや同一労働同一賃金の取り組みが進み、17年の前回調査に比べ144円増加した。厚労省担当者は「処遇改善が進んだ」とみている。
賃金への評価では「満足している」が41.1%で、「満足していない」の38.0%を上回った。満足している割合は前回調査比6.9ポイント増え、逆転した格好だ。現在の派遣業務を複数回答で尋ねたところ、「一般事務」が35.2%と最も多く、次いで「物の製造」が19.1%、「その他」が14.6%だった。
11/24(金) 19:10 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b224bf956794560c38b5aad2a9142423f3accd3
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700869595/
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 08:56:56.00 ID:gR1tFgIu0
>>1
国家公務員も時給1510円でいいじゃん
国家公務員も時給1510円でいいじゃん
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 08:57:59.98 ID:1CCMjxFj0
>>49
警察とか以外の公務員もな
これに合わせたら嫌でも上げるだろ
警察とか以外の公務員もな
これに合わせたら嫌でも上げるだろ
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 09:05:19.45 ID:t0FJnCxu0
>>1
> 17年の前回調査に比べ144円増加した。
> 厚労省担当者は「処遇改善が進んだ」とみている。
クソワロタwww
> 17年の前回調査に比べ144円増加した。
> 厚労省担当者は「処遇改善が進んだ」とみている。
クソワロタwww
845: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 13:48:52.32 ID:vf6HfzR90
>>1
えっ
えっ
912: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 15:33:58.54 ID:Et4DYsIq0
>>1
えっと
物価高なので何も待遇改善していませんよw
むしろ、下がってるまである。
厚労省役人ってx流大学卒業の文系xァカしか、いないのかね?
えっと
物価高なので何も待遇改善していませんよw
むしろ、下がってるまである。
厚労省役人ってx流大学卒業の文系xァカしか、いないのかね?
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 08:47:35.43 ID:fC/nhww50
金額がしょぼすぎて、改善が進んでるって言わないわ~
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 08:48:19.97 ID:BzIpZyHC0
1年で30円も上がってないw
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 08:48:26.79 ID:4HuGWxtD0
中抜きは制限かけろや
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 08:48:31.80 ID:tL2QYw+30
東京は1700超えたりするんだろうけど地方は1300で御の字だからなぁ
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 08:55:19.07 ID:Ce9FQNzI0
1500で満足とかあれすぎるやろ
年300ないって生きていけんやん
年300ないって生きていけんやん
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 08:56:01.89 ID:Sho1XmpU0
増加すばらしいね
でも物価それ以上に上がってるんだわxね🤪
でも物価それ以上に上がってるんだわxね🤪
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 08:56:28.44 ID:Uhnn4U8L0
処遇って
武将じゃないんだから
武将じゃないんだから
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 08:56:44.80 ID:Bn9dn5Az0
1年で30円が処遇改善かぁ‥
じゃあ公務員も30円刻みでよいよね
じゃあ公務員も30円刻みでよいよね
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 08:58:00.73 ID:vhf57kQl0
それ以上にモノの値段が上がっているのは無視ですか。
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 09:11:21.07 ID:nGdzGg1n0
手取り15万の奴の派遣先に支払われてるのが25万+紹介料(月3万とか)なw
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 09:17:27.74 ID:YGMMei7o0
派遣中抜き一般的には3割
正社員は3割中抜きなしの代わりに社会保険やボーナス6ヶ月分
正社員の方がコストはかかる
正社員は3割中抜きなしの代わりに社会保険やボーナス6ヶ月分
正社員の方がコストはかかる
281: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 09:35:25.60 ID:bV1iNtL00
なんでもかんでも派遣可能にしたせいでめちゃくちゃになったのだけは確かだな
308: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 09:39:47.45 ID:LyhsLVga0
厚労省ギャグおもしろいやん