スクリーンショット 2023-11-25 16.11.01






1: テイラー ★ 2023/11/25(土) 15:12:46.73 ID:??? TID:taylor
先週、サザエさん症候群(月曜に会社や学校に行くのが嫌で日曜夜に落ち込むこと)について書いたが、今週も岸田文雄首相にとっては辛い月曜となったであろう。読売新聞の支持率が初めて20%台となり、朝日、毎日も続落したからだ。

しかも火曜からは国会の予算委員会が始まり、支持率低下の一番の原因である所得税減税のほか、政務3役の不祥事、大阪万博の経費問題など、野党にボコボコにされ、ほぼサンドバッグ状態だった。今週末調査をやったら来週も支持率は必ず下がる。

おそらく今、

(続きは以下URLから)
https://www.fnn.jp/articles/-/620161

引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1700892766









81: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:54:11.02 ID:gaGpl
>>1
中川昭一、松岡利勝のように理不尽な最期を遂げた時に価値がわかる

いま現在はアメリカの犬、財務省の傀儡、売国奴、国賊、増税メガネ、と蔑まれるしかない

92: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:57:43.48 ID:E1L5z
>>1
インフレ
増税
賃上
実績

8: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:18:58.07 ID:XQPAg
自分の考えで政治を行えない人間はダメな政治家

24: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:30:52.78 ID:979mT
国民がダメかどうか判断してまっす

28: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:33:24.50 ID:2MrBN
実績?増税とか検討のことか?

30: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:34:18.94 ID:IhLUp
同情する点はある
阿部の尻拭いとコロナ、インフレの状況じゃ誰がやろうがこんな感じだったとは思う。
恨まれる番の総理だったってことで仕方ないね

35: 名無しさん 2023/11/25(土) 15:37:55.56 ID:uChO4
実績があれば有能になるなら安倍が最強の総理大臣になるね

105: 名無しさん 2023/11/25(土) 16:01:03.48 ID:AAJai
逆にいい首相っているの?

119: 名無しさん 2023/11/25(土) 16:03:24.96 ID:bfmB9
>>105
いないから岸田はまだマシって意味で支持してる人いそう

120: 名無しさん 2023/11/25(土) 16:03:32.18 ID:ZPpqj
>>105
いまへん。
以上。

110: 名無しさん 2023/11/25(土) 16:02:24.32 ID:FUE7C
もう、国民が嘘といじめには耐えきれなくなってきてるのよ。

115: 名無しさん 2023/11/25(土) 16:03:00.80 ID:uhN22
国民には最悪な総理だけど悪代官には最高の総理だよ

116: 名無しさん 2023/11/25(土) 16:03:15.02 ID:yO8i0
消費税減税したら歴史に残る総理大臣になるだろう
無理だと思うけどw

121: 名無しさん 2023/11/25(土) 16:03:40.61 ID:zXN8C
仲間内で選んでる限り良い首相なんぞ出てくる訳がない。お友達にとって都合の良い人しか選ばれないでしょ。

123: 名無しさん 2023/11/25(土) 16:04:13.65 ID:i6cqo
巻き上げすぎ
物価高と円安に対応出来てない
これといって劇的な仕事をしてない

128: 名無しさん 2023/11/25(土) 16:06:09.02 ID:8AcKy
>>123
物価高はロシアへの制裁で資源高騰して世界共通で岸田がーは間違い
世界のように利上げで金利を上げると、景気が悪化するからしていない
政治は正しい選択をしているわけだ

124: 名無しさん 2023/11/25(土) 16:04:22.26 ID:6g49b
33年ぶりの株高
来年にはバブル越え予定

126: 名無しさん 2023/11/25(土) 16:05:08.96 ID:yr9og
左翼によるいつものネガキャンだから。

129: 名無しさん 2023/11/25(土) 16:06:10.48 ID:JTJKQ
総理大臣が駄目なんじゃなくて政府組織そのものが駄目なんだろうよ
各省庁を含め総入れ替えできる制度でも作れよ