1: クロ ★ 2023/06/01(木) 07:15:42.21 ID:T8cBIx049
デジタル社会の実現に向けて、政府が取り組むべき重点計画の改定案をデジタル庁が取りまとめ、マイナンバーカードについては、2026年中にセキュリティーを高めた新しいカードの導入を目指すなどとしています。
政府は、デジタル社会の実現に向けて重点計画案の策定を進めていて、このほどデジタル庁が改定案をまとめました。
それによりますと、2016年から交付が始まったマイナンバーカードでは、当時、取得した人たちが更新時期を迎えることから、新しいマイナンバーカードの2026年中の導入を目指すとしています。
偽造防止など、今のカードよりもセキュリティーを高めます。
カードには現在、性別や生年月日、住所などが記載されていますが、本人であることを証明する機能を残しながら、記載する情報を精査していくということです。
また、2024年度末までに行うとしているマイナンバーカードと運転免許証の一体化では、スマートフォンに運転免許証の情報を記録する、モバイル運転免許証の実現に向けて検討を進めることにしています。
このほか、マイナンバーカードと外国人の在留カードの一体化に向けて、必要となる関連法案の提出を目指す方針です。
政府は、この案をもとに調整を進めて、重点計画の改定を閣議決定する方針です。
NHKニュース
2023年6月1日 5時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014084841000.html
政府は、デジタル社会の実現に向けて重点計画案の策定を進めていて、このほどデジタル庁が改定案をまとめました。
それによりますと、2016年から交付が始まったマイナンバーカードでは、当時、取得した人たちが更新時期を迎えることから、新しいマイナンバーカードの2026年中の導入を目指すとしています。
偽造防止など、今のカードよりもセキュリティーを高めます。
カードには現在、性別や生年月日、住所などが記載されていますが、本人であることを証明する機能を残しながら、記載する情報を精査していくということです。
また、2024年度末までに行うとしているマイナンバーカードと運転免許証の一体化では、スマートフォンに運転免許証の情報を記録する、モバイル運転免許証の実現に向けて検討を進めることにしています。
このほか、マイナンバーカードと外国人の在留カードの一体化に向けて、必要となる関連法案の提出を目指す方針です。
政府は、この案をもとに調整を進めて、重点計画の改定を閣議決定する方針です。
NHKニュース
2023年6月1日 5時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014084841000.html

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1685571342/
37: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/01(木) 08:36:57.51 ID:1YY76nAC0
>>1
新じゃなくて、改良版ってことね。
一からやり直しをすると読めるような記事の書き方はいかんぞ。
まっ、問題があれば改善するのは当然だ、左翼的にはそれにも反対なのか?
新じゃなくて、改良版ってことね。
一からやり直しをすると読めるような記事の書き方はいかんぞ。
まっ、問題があれば改善するのは当然だ、左翼的にはそれにも反対なのか?
39: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/01(木) 08:49:58.32 ID:1rCQwSts0
>>1
また、パソナや電通に中抜きさせて小遣い(献金)Getするのかな?
また、パソナや電通に中抜きさせて小遣い(献金)Getするのかな?
2: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/01(木) 07:16:49.15 ID:Mw/5D3w/0
あきらめたらそこで試合終了ですよ
3: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/01(木) 07:23:04.68 ID:EZ3MlVD20
金ならある!
4: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/01(木) 07:28:00.68 ID:tKN86gtB0
利権ズブズブ
6: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/01(木) 07:29:33.59 ID:yYo3oQTQ0
世襲3世には難しすぎる仕事
8: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/01(木) 07:33:16.17 ID:Rhhagb3c0
また公金チューチューか
24: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/01(木) 08:04:47.42 ID:Tu5zXld20
どうせやるなら新カードの機能をスマホにも同時実装する前提で開発しろよ
40: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/01(木) 08:54:16.90 ID:0N5+Wzlm0
また平日に区役所いかなあかんのか?
マイナンバー課を作って土日もやってくれ
マイナンバー課を作って土日もやってくれ
45: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/01(木) 09:15:31.54 ID:/ur/smu40
有効期限が25年までの人はどうすりゃ良いんだ?
46: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/01(木) 09:16:36.40 ID:7Fpql+3Z0
クレカみたいに券面に何も情報記載すんなよ
専用端末でのみ読み取り可にするべき
専用端末でのみ読み取り可にするべき
55: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/01(木) 10:21:38.58 ID:hDq/P0Qc0
>>46
イイネ!
こういうこと言う人が政治家にはいなさそうだし、案すら出ないだろうな…
イイネ!
こういうこと言う人が政治家にはいなさそうだし、案すら出ないだろうな…
56: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/01(木) 10:56:28.41 ID:UN1xvCcU0
>>46
それがデジタル
カードに書いてるのを読みますってアホかw
それがデジタル
カードに書いてるのを読みますってアホかw
57: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/01(木) 11:10:00.18 ID:ZZaypNSt0
>>56
そのデジタルから『コンビニで紙の住民票や印鑑証明』でもう一回書面に戻してるんだぜ
マイナカード云々以前にマイナンバーシステムのデジタル化自体が問題外
そのデジタルから『コンビニで紙の住民票や印鑑証明』でもう一回書面に戻してるんだぜ
マイナカード云々以前にマイナンバーシステムのデジタル化自体が問題外
52: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/01(木) 09:50:32.37 ID:H3wNs+aq0
人のやることだから失敗やトラブルはあるとして
その対応でまさかのたらい回しにするとか
報道を見てちょっとビックリした
その対応でまさかのたらい回しにするとか
報道を見てちょっとビックリした
58: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/01(木) 11:48:58.06 ID:Df6Zvstj0
えっ?今作ったらセキュリティーガバガバのマイナーカードしかくれへんのや?。
セキュリティーゆるゆるで他人の情報紐付けられる欠陥システム押し付けるな 怒)。
セキュリティーゆるゆるで他人の情報紐付けられる欠陥システム押し付けるな 怒)。
61: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/01(木) 16:13:32.07 ID:0pT5meKh0
使い物になるまてタダで修整させんか
64: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/01(木) 20:16:32.45 ID:yqDAfEZh0
変だね。
言い換えると、今のマイナカードの状況がひどすぎて使い物にならないってこと?
まだ何か隠してるね、これ。
言い換えると、今のマイナカードの状況がひどすぎて使い物にならないってこと?
まだ何か隠してるね、これ。
65: あなたの1票は無駄になりました 2023/06/01(木) 20:21:00.63 ID:yqDAfEZh0
これから出てくるミスが相当のものなのかも。
一番怖いのは、申請してない人のカードが発行されてるとか。
現状では、カードを申請した人のミスだけ発覚してる。
今はノーチェック分である自分で申請してない人の分は背乗り状態ですごいことになってそう。
一番怖いのは、申請してない人のカードが発行されてるとか。
現状では、カードを申請した人のミスだけ発覚してる。
今はノーチェック分である自分で申請してない人の分は背乗り状態ですごいことになってそう。