じゃぱそく!

国内政治ニュース中心の2chまとめサイト

    韓国企業 サムスン・LG

    スポンサーリンク

    1: 動物園φ ★ 2016/09/26(月) 15:20:03.09 ID:CAP_USER
    The Huffington Post | 執筆者: 吉野太一郎

    投稿日: 2016年09月26日 13時41分 JST 更新: 1時間前

    韓国・ロッテグループの不正疑惑を捜査してきたソウル中央地検は9月26日、約1700億ウォン(約155億円)台に上る横領・背任容疑で、辛東彬(シン・ドンビン、日本名:重光昭夫)韓国ロッテ会長の逮捕状を請求した。中央日報が伝えた。

    聯合ニュースによると、昭夫会長は、自身を含むロッテグループのオーナー一家が韓国や日本に所有する系列会社に、実態のない役員として自らの名前を登記し、数百億ウォンに上る給与を得ていたことで横領の疑いが持たれている。系列間で特定の会社に著しく有利な条件で取引し、不当に高い利益を計上させることで、計約1000億ウォン台の損害を与えた背任容疑にも問われている。

    昭夫会長は9月20日に検察の取り調べを受けたが、容疑の大部分を否認したという。地裁は28日以降、被疑者尋問で令状発布の可否を審査する。

    20日に地検に出頭し、記者に取り囲まれた昭夫会長に、何者かが紙を投げつける場面もあった。(C)ASSOCIATED PRESS

    no title

    韓国検察は、数千億円の贈与税を脱税した疑いで、創業者の辛格浩(シン・キョクホ、日本名:重光武雄)総括会長(94)と3番目の妻(57)、昭夫会長の兄の辛東主(シン・ドンジュ、日本名:重光宏之)日本ロッテホールディングス元副会長(62)も在宅起訴する方針。兄弟間の経営権争いに端を発したロッテグループの内紛は、韓国で化学工業や流通チェーンなどを手広く手がける巨大財閥への捜査に発展し、創業一族の主要メンバー4人が刑事責任を問われる異例の事態となった。

    http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/26/lotte-korea-shin-dong-bin_n_12189726.html 
     

    27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2016/09/26(月) 15:32:57.61 ID:Okdc8sCJ
    ロッテ創業者次男「ロッテは韓国企業です」
    no title


    あんなに必死に媚び売ったのに残念だったねぇ

    引用元:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1474870803/

    この記事を読む

    1: 荒波φ ★ 2016/09/23(金) 12:58:33.44 ID:CAP_USER
    2016年9月23日、韓国・YTNによると、バッテリーの爆発事故が相次いでいる韓国・サムスン電子の最新スマートフォン「Galaxy Note7」の交換が、韓国で19日に始まった。

    しかし、新しいバッテリーでも急速放電や発熱などの問題が相次いで報告されており、消費者の間に不安が広がっている。

    YTNの取材の結果、19日以降に交換された新しいバッテリーで、充電するほど充電量が減っていくといった「急速放電」現象や機器の温度が上昇する「発熱」の事例が発生しているとの情報がサムスン電子のサービスセンターに寄せられていることが分かった。

    これについて、サムスン電子は「正確な原因を明らかにするため調査が必要」と述べている。

    サムスン電子は2日にリコールを決定して以降、米国でのリコール分を含む約100万台を半月で生産した。

    この報道に、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せた。


    「サムスンの危機だ。再リコールは致命的」

    「サムスンはもうGalaxy Note7を諦め、Note8の生産に入った方がよさそう」

    「サムスンは仕事が雑過ぎて本当に不安だ」

    「ひど過ぎる。顧客をカモと考えている証拠」

    「Galaxy Note7所持者は地下鉄の利用も制限するべき」

    「勉強と研究を怠ってきた結果。サムスンにはしっかり反省してもらいたい」

    「バッテリーではなく設計に問題があるのでは?」

    「私なら絶対に払い戻しをしてもらう。交換する人がいるということが信じられない」

    「これは深刻な問題だ。販売中止になる可能性もある」

    no title


    2016年9月23日(金) 12時50分
    http://www.recordchina.co.jp/a151067.html

    引用元:http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1474603113/

    この記事を読む

    1: もろ禿HINE! ★ 2016/09/20(火) 12:19:08.02 ID:CAP_USER
    ギャラクシーノート7出火、外部からの加熱原因=サムスン電子 (ロイター) - Yahoo!ニュース
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000025-reut-bus_all


    [ソウル/北京 19日 ロイター] - 中国で新型スマートフォン「ギャラクシーノート7」が出火したとされる件について、韓国のサムスン電子<005930.KS>は19日、外部からの加熱で損傷したとの見方を示した。

    TDK<6762.T>傘下のバッテリー供給会社、中国のアンペレックス・テクノロジー・リミテッド(ATL)は、サムスン電子と共同で調べたところ、バッテリーが出火の直接原因でなかったと結論付けた。

    事情に詳しいある関係者はロイターに、オーブンもしくはファンヒーターの熱が出火につながった可能性があると語った。

    ギャラクシーノート7に関して中国で出火が報告されたのは今回が初めて。金融・経済情報サイト「財新網」は18日、京東商城(JDドット・コム)<JD.O>でギャラクシーノート7を購入したインターネットユーザーが出火を報告したと伝えた。

    サムスンは先週、中国でギャラクシーノート7のリコール(回収・無償修理)を発表したが、対象は1日の正式発売前に試験的に販売されたものだった。

    no title
     

    引用元:http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1474341548/

    この記事を読む

    1: ねこ名無し ★ 2016/09/17(土) 01:27:12.28 ID:CAP_USER
    no title

    no title

    写真はギャラクシーノート7。

    2016年9月14日、騰訊財経は、韓国サムスン電子製の新型スマートフォン(スマホ)「ギャラクシーノート7」のリコール(回収・無償修理)問題で、「サムスンの株価下落が止まらず、約190億ドル(約1兆9397億円)が露と消えた」と報じた。

    サムスンは「ギャラクシーノート7」の充電池に「爆発の恐れがある」としてリコールを決定。米国、韓国、カナダなど世界10カ国で約250万台を回収する事態となった。韓国国内の消費者にも懸念が広がっている。
    さらに、米国、欧州、カナダ、オーストラリア、日本などの航空各社も機内預け荷物へ入れることを禁止。各国の航空管理当局も飛行中の使用を禁じるなど波紋が広がっている。

    これを受け、サムスンの株価はここ2日で10%近く急落。約190億ドルが露と消えた計算となった。ギャラクシーノート7の充電池供給企業であるグループ会社のSDIの株価も1日で6%急落。過去5カ月で最大の下げ幅を記録した。(翻訳・編集/大宮)

    http://www.recordchina.co.jp/a150598.html

    引用元:http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1474043232/

    この記事を読む

    1: 動物園φ ★ 2016/09/14(水) 17:39:28.71 ID:CAP_USER
    STY@STYjp 8:32 - 2016年9月12日

    空港でこんな注意書き見たのは初めてです

    no title


    3,000リツイート 1,272いいね
    https://twitter.com/STYjp/status/775356450675699712 

    関連





     

    引用元:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1473842368/

    この記事を読む

    1: ダース・シコリアン卿 ★ 2016/09/14(水) 14:24:43.36 ID:CAP_USER
    2016年9月13日、韓国・アジア経済によると、バッテリーの爆発に関する報告が相次ぐ中、韓国のサムスン電子は最新スマートフォン「Galaxy Note7」のユーザーを保護するため、バッテリー充電を60%までに制限する措置を開始すると発表した。

    サムスン電子は13日、「今月20日から午前2時から、無線ソフトウェアアップデートプログラムOTA(Over The Air)を利用して、Galaxy Note7のバッテリー充電を60%までに制限する」と明らかにした。これは、Galaxy Note7の使用停止勧告を無視し使い続けているユーザーを保護し、現在のスマートフォンを交換するよう促すための対策。また、早期交換を推奨するため、新しいGalaxy Note7と交換するユーザーに通信費の一部を支援する案も検討中だという。

    サムスン電子は米国で、Galaxy Note7を交換した後もサムスン電子の製品を使い続けているユーザーに感謝の意を示すため、25ドル(約2500円)相当のギフトカードなどを提供してきた。

    これについて、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せた。

    「60%の充電なら、昼休みまでに使い切ってしまう」
    「リコールするための時間や交通費は補償してくれないの?」

    「米国の子どもがやけどを負ったから不良品であることを認めた。やけどしたのが韓国の子どもだったら、サムスンは子どものせいにしていただろう」
    「イメージを回復するには長い時間がかかりそう」

    「みみっちいことを言わずに、100%払い戻しにして!」
    「100%充電したらバッテリーが373度まで上がるらしい。本当に素晴らしい武器を開発したね…」

    「Galaxy Note7は地震より恐ろしい」
    「回収したGalaxy Note7は北朝鮮に寄贈すればいいね」

    Record china 配信日時:2016年9月14日(翻訳・編集/堂本)
    http://www.recordchina.co.jp/a150375.html


    関連


     no title

    引用元:http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1473830683/

    この記事を読む

    1: 動物園φ ★ 2016/09/14(水) 09:59:57.79 ID:CAP_USER
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


    A SAMSUNG Galaxy S7 owner fears she could have been killed as it overheated in her hand and exploded.

    Supply teacher Sarah Crockett, 30, told how the phone blew up in a busy cafe even though it was not being charged. 以下略

    https://www.thesun.co.uk/news/1772176/samsung-s7-edge-overheated-and-then-exploded-in-teachers-hands-in-the-middle-of-busy-cafe/

    リンク先に動画
    https://www.thesun.co.uk/news/1772176/samsung-s7-edge-overheated-and-then-exploded-in-teachers-hands-in-the-middle-of-busy-cafe/

    YouTube動画(うp主の赤い他動画宣伝のせいで見づらい)
    https://www.youtube.com/watch?v=_Z4UKYoeBtc
     

    関連



     

    引用元:http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1473814797/

    この記事を読む

    このページのトップヘ

    アクセスランキング