じゃぱそく!

国内政治ニュース中心の2chまとめサイト

    沖縄基地問題

    スポンサーリンク

    1: (^ェ^) ★ 2019/02/24(日) 14:41:34.90 ID:TAhHd1uV9
    https://snjpn.net/archives/99630



    no title
    no title


    引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1550986894/

    この記事を読む

    1: クロ ★ 2019/02/23(土) 12:16:00.69 ID:GJDVj54P9
     沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設に必要な埋め立ての賛否を問う県民投票は24日、投開票される。残り2日となった22日、玉城デニー知事は那覇市内の街頭でチラシを配り、投票を呼び掛けた。

     15日から始まった期日前投票は、本紙の集計では22日までに33市町村で計18万96人が投票を済ませた。23日に繰り上げ投票となる竹富町を除き、期日前は23日まで(竹富町は22日)。13日時点の投票資格者名簿登録者数は115万6295人(男性56万3478人、女性59万2817人)。

     県民投票自体に法的拘束力はないが、条例では「賛成」「反対」「どちらでもない」の3択のうち、いずれか多い方が投票資格者総数の4分の1に達したときは、知事はその結果を尊重しなければならず、首相や米大統領に通知すると定められている。

     都道府県単位での住民投票は、1996年9月に沖縄県が実施した、日米地位協定の見直しと米軍基地の整理縮小の賛否を問う県民投票以来、全国2例目。

    沖縄タイムス
    2019年2月23日 05:00
    https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/388443 

    スクリーンショット 2019-02-23 16.09.41

    引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1550891760/

    この記事を読む

    1: クロ ★ 2019/02/22(金) 16:17:10.33 ID:/5BJGVrg9
     米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を巡り、政府は移設受け入れを条件に北部振興策などを図ってきたほか、沖縄振興予算は2013年の仲井真弘多知事(当時)が埋め立てを承認して以降、毎年3千億円超が計上されている。基地と経済に関する疑問を振り返る。

     Q 沖縄は予算をもらいすぎている?

     A 予算面で国から厚遇されているわけではない。国から県への財政移転(国庫支出金と地方交付税)は2016年度決算ベースで約7456億円。東日本大震災などの復興予算が多く投入された岩手、宮城、福島、熊本の4県を除いて全国12位だ。人口1人当たりの金額は52万円で、全国で5位。1972年の日本復帰後、一度も全国で1位になったことはない。

     Q 沖縄だけ特別に多額の振興予算が措置されている?

     A 道路や港湾、病院、学校の校舎などの整備や、農山漁村地域整備に必要な費用は他県では分野ごとに各省庁が個別に予算を計上している。沖縄関係予算は県と各省庁の間に内閣府沖縄担当部局が入り、各省庁の予算を総合的に調整し、予算を一括計上して財務省に要求する仕組みとなっている。そのため沖縄が別枠で多額の予算を受けていると誤解されやすくなっている。

     沖縄振興予算の枠組みができた背景には、復帰前まで米国統治下にあり、予算折衝などを経験していない沖縄への配慮がある。しかし、あくまで枠組みであって、他県と同様の交付金・補助金の枠組みに加えてさらに3千億円の予算が別途上乗せされているわけではない。沖縄関係予算には国土交通省や農林水産省などの公共事業や学校などの文教施設費、不発弾処理など戦後処理の関係費も一括計上されている。

     Q 沖縄の経済は基地に大きく依存している?

     A 1972年の日本復帰前に比べると、沖縄経済の基地関連収入(軍用地料、基地従業員所得、米軍等へのサービスの提供など)の割合は大幅に減っている。県民総所得に占める基地関連収入の割合は、70年度は30・4%だったが、72年度は15・5%、2014年度は5・7%(2462億円)まで低下している。基地関連収入が沖縄経済に与える影響は限定的だ。

     Q 米軍基地がなくなったら沖縄の経済に悪影響があるのでは?

     A 米軍基地が返還されたり、整理縮小されたりすれば、跡地利用を進めることができる。米軍牧港住宅地は新都心として、ハンビー飛行場は北谷町桑江・北前地区として返還後に発展を遂げた。県のまとめによると、返還地の直接経済効果を返還前と比べた場合、那覇新都心で32倍、那覇小禄金城地区で14倍、北谷町桑江・北前地区で108倍に上る。沖縄本島の14・7%の面積に現在も米軍専用施設が占有しており、返還されたら大きな発展が期待できる。

     Q 名護市辺野古のキャンプ・シュワブなど、基地の周辺に「基地の街」ができてにぎわった。

     A 復帰前の米軍関係者の収入は県民の数倍で、その購買力や消費力に当て込んで、他地域などから集まってきた人たちで「基地の街」が形成された。例えば、1965年当時で比較すると、琉球政府(現在の沖縄県庁)の主事クラスの職員の基本給月給は43ドル70セントだったのに対し、米軍で最も低い階級に当たる二等兵の基本月給は125ドル10セントで約3倍の差があった。

     しかし2019年現在は県庁職員の初任給は18万700円で、二等兵の基本月給1554ドル(17万2千円)より高くなっている。収入格差はほぼなく、基地内で買い物や飲食などを済ませる米軍関係者も多い。「基地の街」が復帰前のようににぎわう可能性は低そうだ。

    琉球新報
    2019年2月22日 11:05
    https://ryukyushimpo.jp/news/entry-879144.html 

    WS000000

    引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1550819830/

    この記事を読む

    1: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2019/02/22(金) 08:25:28.19 ID:bKB4pkSP0● BE:886559449-PLT(22000)
    沖縄県民投票「3択」で物議  玉城デニー知事の“玉虫色”
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190219-00556783-shincho-pol

    <振興・基地リンク論>沖縄経済界に戸惑い 動向注視の声も【深掘り】
    https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/56021



    引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1550791528/

    この記事を読む

    1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US] 2019/02/20(水) 23:31:09.18 ID:gj7m7p7l0 BE:844481327-PLT(12345)
    ホワイトハウスに「辺野古の埋め立て中止」を求める嘆願書への署名活動を始めた日系アメリカ人の男性が、来日時に、入国管理局による尋問を受け、別室で足止めされていたことがわかった。

    係官からは辺野古に関する多くの質問を受けたといい、本人は「政府による嫌がらせ」と受け止めたという。

    一時足止めにされたのはハワイ在住で沖縄にルーツを持つ日系4世のロバート・カジワラさん。

    本人のTwitterや琉球朝日放送の報道によると、カジワラさんは沖縄や東京での講演会やイベント出演、国会議員との意見交換などのため、19日夜にハワイから関西空港に到着した。

    その際、別室に呼び出され、係官から辺野古に関する質問を繰り返し受けたと説明。尋問による足止めは110分におよんだという。

    カジワラさんは「日本に何度もきているが、こんなことは初めて。日本政府は私が東京への乗り継ぎ便を逃させようとしたのではないか。おそらく、私が日本に来ることを妨げるために嫌がらせだと思う」などとツイートしている。

    さらに、本人のツイートなどによると、日本人の知人に状況を説明すると沖縄2区選出の照屋寛徳・衆議院議員(社民)に伝わり、照屋氏が入管に問い合わせの電話を掛けたことで入国ができたという。「照屋氏に感謝する」としている。

    一方、照屋議員はBuzzFeed Newsの取材に対し、「沖縄の友人の大学教授から、足止めをされているらしいと連絡を受けた。不審な人物ではないので、入国を認めるよう入管に連絡した」と説明する。

    「入管側の責任者の連絡先を伝えてもらい、電話をした。20日に国会議員会館で議員との意見交換することが予定されていることなどを伝えた。私は弁護士でもあるので責任を持つ、身元引受け人になるとも言いました」

    「なぜ長時間尋問したのかと聞くと、滞在期間が長いためと答えていたが、1ヶ月以上いるわけでもない。納得できる説明ではない」

    https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/rob-kajiwara?fbclid=IwAR1afVyQTRB0AXIdGK1C81y9gI3SlsxQRrRzHQqC5MZcv_zNH8IiMXPfAvo

    no title

    引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1550673069/

    この記事を読む

    1: ◆mZB81pkM/el0 (庭) [US] 2019/02/20(水) 08:23:30.91 ID:HoLFJb+B0 BE:844481327-PLT(12345)
    辺野古の埋め立て承認撤回の効力を国が一時停止していることについて、県は県民投票後にもこの措置を取り消しを求め国を提訴する方針です。

    辺野古の埋め立て承認の「撤回」をめぐっては国土交通大臣が去年、その効力を停止し、
    県が、国地方係争処理委員会に不服を申し出ていましたが、委員会はきのう、「審査の対象とはならない」として却下しました。

    県は、問題が議論すらされていないとしてこの決定に不服を示していて、高等裁判所に国を提訴し、「撤回」を無効化した執行停止は違法だとして、その決定の取り消しを求める構えです。

    法の規定で、県は、係争処理委員会の通知を受け取ってから30日以内に提訴することになりますが、通知文書は県民投票の直前となる21日、県に届くとみられます。

    提訴の時期について県の関係者は取材に、通知を精査するため「県民投票の前は間に合わない」と答え、
    辺野古の埋め立てをめぐり国と県が再び法廷闘争に突入するのは、県民の意思が示された後となる見通しです。

    http://www.qab.co.jp/news/20190219111406.html

    no title

    引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1550618610/

    この記事を読む

    1: ばーど ★ 2019/02/16(土) 15:14:36.64 ID:BokaGPNP9
     沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸では午前、海上大行動があり、新基地建設に反対する市民がカヌー42艇を出して抗議の声を上げた。市民らは「工事をやめろ」と書かれた横断幕を掲げて工事に反対した。

     市民らが反対の声を上げる中、「N4」護岸では砕石を海に投下し、ショベルカーでならす作業が続いた。埋め立て区域では、ダンプカーで運ばれてきた土砂が次々と投入された。

     一方、ゲート前には、ジャーナリストを目指す日韓の学生ら約40人が訪れ、座り込みをする市民の話に耳を傾けた。この日の資材搬入はなかった。

    2019年2月16日 13:49
    沖縄タイムス
    https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/385774
    no title

    引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550297676/

    この記事を読む

    このページのトップヘ

    アクセスランキング