じゃぱそく!

国内政治ニュース中心の2chまとめサイト

    IT・スマホ

    スポンサーリンク

    1: 断崖式ニードロップ(東京都) 2016/09/20(火) 18:38:31.07 ID:3tnsnCG00● BE:544223375-PLT(14013) ポイント特典
    iPhone7背面に「総務省」=ダサい批判にがっかり-高市氏 

    米アップルの新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)7」の背面に入った「総務省指定」との印字をめぐり、簡易投稿サイト「ツイッター」などで「ダサい」「ひど過ぎる」といった批判が広がっている。
    〔写真特集〕iPhone(アイフォーン)7、7プラス

     これについて高市早苗総務相は20日の閣議後記者会見で、「7」に日本向け決済機能が搭載されたことで電波法に基づく端末への表示義務が生じたと指摘。「格好悪いと言われたら大変がっかりだ」と肩を落とした。併せて、スマホの設定画面で確認できれば端末への表示を不要にする制度変更を総務省が検討していると説明した。(2016/09/20-17:08)

    引用元:http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1474364311/

    この記事を読む

    1: 動物園φ ★ 2016/09/14(水) 17:39:28.71 ID:CAP_USER
    STY@STYjp 8:32 - 2016年9月12日

    空港でこんな注意書き見たのは初めてです

    no title


    3,000リツイート 1,272いいね
    https://twitter.com/STYjp/status/775356450675699712 

    関連





     

    引用元:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1473842368/

    この記事を読む

    1: キングコングニードロップ(東京都) 2016/09/09(金) 12:19:12.34 ID:MxiYNxfc0● BE:273822876-PLT(13000) ポイント特典
    no title

    no title

    no title

    5: キングコングニードロップ(東京都) 2016/09/09(金) 12:21:26.09 ID:MxiYNxfc0
    サムスンのGalaxyNote7が爆発してジープが炎上、FAAが飛行機内への持ち込み時には電源オフを勧告
    http://gigazine.net/news/20160909-jeep-totaled-samsung-galaxy-note-7/


    使用中にバッテリーが爆発するケースが多発したことでリコールが発表されたサムスンのGalaxy Note7で、自動車が全焼するケースが発生しています。また、これらの事態を受けたアメリカの航空当局が、飛行機に乗る際はGalaxy Note7の電源を必ず切ることを強く求める事態に至っています。


    愛車のジープ・グランドチェロキーが全焼してしまったのは、フロリダ州セントピーターズバーグに住むネイサン・ドーナカーさん。エンジンをパワフルなV8エンジンに載せ替えるなど、いろいろなカスタマイズを施していた愛車だけに、全焼してしまったショックは大きいようです。


    1度火がついてしまった車は瞬く間に炎をあげ、そのまま全焼。ドーナカーさんは9月5日のレイバー・デーの日に開催されたガレージセールで娘のために机を購入し、自宅に帰って降ろす時にGalaxy Note7をダッシュボードの上に置いた状態にしていたところ、突如炎を上げてそのまま車全体に火が燃え移ったとのこと。全ては一瞬の出来事だったと語っています。


    車内に残っていた端末の残骸。かろうじて原形を留めているスタイラスペン「Sペン」が、Galaxy Note7であることを物語っています。


    その後、通報を受けて駆けつけた消防隊により消火活動が行われました。「バーベキューじゃないよ!」とFacebookに投稿しているドーナカーさんですが、手をかけていた愛車が消火されている様子はかなりショッキングだったはず。アクシデントの数日前に発表されたリコールのことは「知らなかった」と語っており、もし危険を知っていたら被害を回避できたかも知れないと考えると、無念さが増すようです。なお、Samsungはこの一件に関して「できる限りのあらゆることを行う」とコメントを発表しています。



    リコールが発表されたところですが、Galaxy Note7の爆発・発火問題が相次いでいます。サウスカロライナ州オリー郡では家が火事になったのですが、こちらも原因がGalaxy Note7ではないかと疑われています。

    すすで真っ黒になったガレージの様子。この家のオーナーだった男性はGalaxy Note7を充電したまま娘を迎えに出たのですが、帰ってきたら自宅が炎に包まれ、消防隊による消火活動が行われている光景を目にしたとのこと。

    特に火の気はなかったとのことですが、現場からは黒焦げになったGalaxy Note7が見つかっており、火災原因の調査が行われているとのことです。

    一連の事態を重く見たアメリカ連邦航空局(FAA)は声明を発表し、飛行機に乗る場合は電源をオフの状態にして、預け荷物には絶対に入れないように強く勧告しています。

    FAAはTwitterでも同じ声明を発表。SNSで発表するところからも、早急な拡散が求められていることが伝わってきます。


     

    引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1473391152/

    この記事を読む

    1: 紅あずま ★ 2016/07/22(金) 00:20:28.78 ID:CAP_USER9
    「ポケモンGO」政府“気を付けて遊んで”
    NNN(日本TV):2016/7/21 12:19
    http://www.news24.jp/nnn/news890130598.html

     海外で人気のゲーム「ポケモンGO」が日本で配信されるのを前に、政府がLINEなどを通じて、ゲームに集中しすぎて事故にあわないよう注意を呼びかけている。

     「ポケモンGO」は実際に街を歩きながらキャラクターを探すスマートフォンゲームで、アメリカなどで爆発的人気となっている。
    日本での配信を前に、政府の内閣サイバーセキュリティセンターはLINEやTwitterを使って遊ぶ際の注意を呼びかけている。

     海外の事故の例をあげ、歩きスマホの危険性や自転車に乗りながら遊ばないこと、危険な場所に立ち入らないこと、さらに熱中症に気を付けたり、防災情報に気を付けたりするよう指摘している。
    内閣サイバーセキュリティセンターでは、「事故に気を付けて楽しく遊んでほしい」と話している。
     
    pokemon-go-battle-tamago-ss-4

     

    引用元:http://karma.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1469114428/

    この記事を読む

    1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/06/01(水)15:30:36 ID:???
    人種、国籍、宗教、性的指向、性別、障害などに基づいて個人または集団を攻撃、脅迫、侮辱する発言や言動を「ヘイトスピーチ」と言います。
    このヘイトスピーチを排斥する動きが活発化しており、欧州連合(EU)の政策執行機関である欧州委員会のガイドラインに従い、Facebook・Google(YouTube)・Twitter・Microsoftはヘイトスピーチとみなされた投稿などを24時間以内に削除することに同意しました。

    Press release - European Commission and IT Companies announce Code of Conduct on illegal online hate speech
    http://europa.eu/rapid/press-release_IP-16-1937_en.htm


    01
    02
    03


    Googleのエリック・シュミット会長が「より良いネット」を作るためにヘイトと嫌がらせ表現の検閲の必要性を主張したり、Twitterが何度も迷惑ユーザーを報告するための機能を拡充したりと、インターネット上で大きな役割を担っているIT企業はサービス上から差別行為をなくすためにさまざまな取り組みを行っています。

    実際、Twitter上には4万6000ものIS関連アカウントが存在しているそうで、これらがテロ的行為を扇動したりISの支持者を探したりといった目的で使用されています。こういった行為を抑止するためにもヘイトスピーチの規制は必要というわけです。


    インターネット上にはびこるヘイトスピーチを抑止し、より安全・安心にインターネットを使用できるようにするため、多くの企業が独自の規制などを設けてヘイトスピーチと戦っています。また、インターネット上のヘイトスピーチと戦っているのはIT企業だけではありません。ヘイトスピーチが法的に禁止されているドイツでは、外国人などに対する差別的発言が投稿された場合に「24時間以内にコンテンツを削除する」ことでFacebook・Google・Twitterと合意しています。


    そしてこのヘイトスピーチ排斥の動きはドイツだけに留まらず、ヨーロッパ全体にまで拡大しています。今回明らかになったのは、Facebook・YouTube・Twitter・Microsoftといった企業が、EUが定める新しいガイドラインに沿ってヘイトスピーチの取り締まりを行うことに合意した、というもの。これはドイツがFacebook・Google・Twitterなどと合意に達したものの拡大版のようなもので、「過半数がヘイトスピーチであるとみなしたコンテンツを24時間以内に削除する」というものになっています。さらに、Facebook・YouTube・Twitter・Microsoftはヘイトスピーチ関連におけるスタッフ教育の強化と他社との協力関係の構築を進めていくことも明かしています。

    同問題に取り組むEUのベラ・ヨウロワー氏は、「不法なオンライン上のヘイトスピーチへの対策は差し迫った問題となっています。ソーシャルメディアは不運にもテロリスト集団が若者を刺激したり暴力や憎悪をまき散らすためのツールとなってしまっているのです」と、インターネット上でヘイトスピーチの規制を行うことの重要性を説いています。加えて、Facebook・YouTube・Twitter・Microsoftはヘイトスピーチと戦うためのプロモーション活動にも合意しています。このプロモーションは無差別・寛大さ・尊敬などを奨励するものになるとのことです。


    なお、日本でもYahoo!ニュースのコメント機能が、2015年9月2日にヘイトスピーチなどへの対応強化に関する投稿を行っています。

    Yahoo!ニュースがコメント機能を続ける理由~1日投稿数14万件・健全な言論空間の創出に向けて~ - Yahoo!ニュース スタッフブログ
    http://news.yahoo.co.jp/staffblog/newshack/yjnews_comment.html


    GIGAZINE
    http://gigazine.net/news/20160601-hate-speech-remove-eu/

    引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464762636/

    この記事を読む

    1: あずささん ★ 2016/05/10(火) 17:27:45.87 ID:CAP_USER*
    米フェイスブックの元契約社員が、フェイスブックのページ右側の「トレンド」欄に表示される内容を同僚が操作して、保守系のニュースを抑制する場面を目撃したと証言して物議を醸している。

    元契約社員が匿名で語ったとされるこの証言は、ITニュースサイトの「ギズモード」が9日付で伝えた。

    それによると、保守系の話題の抑制は、その日のシフトが誰かを見極めながらこっそり行われたと元契約社員は証言。別の1人も「明らかに偏見があった」「私たちの主観で行っていた」と語ったという。

    この報道についてフェイスブックは、「偏見があったという訴えは深刻に受け止める」との声明を発表。
    事実だとすれば、政治的意見の抑圧や、特定の意見やニュースを優先的に扱うことを禁じた規定に違反するとした。ただ、抑制疑惑を全面的には否定しなかった。

    たとえ特定の意見やニュースを優先する従業員がいたとしても、会社がそれを確認する手段はない。
    ギズモードの報道をきっかけとしてこの問題への関心が高まり、9日午後までにフェイスブックのトレンドにも浮上した。
    (以下省略)

    ※以下の部分はソース元にてご確認ください。

    facebook-logo-1


    ソース/CNN
    http://www.cnn.co.jp/tech/35082313.html

    引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1462868865/

    この記事を読む

    1: 孤高の旅人 ★ 2016/03/08(火) 10:53:21.11 ID:CAP_USER*.net
    米デルのIT事業買収=4000億円超で最終調整?NTT
    2016 年 3 月 8 日 10:00 JST 更新
    http://jp.wsj.com/articles/JJ11081306951518364074017379289321012532307

     NTTが米パソコン大手デル傘下のIT事業会社ペロー・システムズの買収に向けて最終調整に入ったことが8日、分かった。買収額は4000億円超になる見込み。
    NTTグループでは過去3番目の大型買収になる可能性がある。国内通信事業は人口減少などの影響で成長が鈍化する見通しで、NTTはペロー買収により海外 事業を強化する考えだ。 
     
    c108ae2c


    参考
    Dell、IT情報サービス企業Perot Systemsを39億ドルで買収(2009年09月22日)
     

    引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1457402001/

    この記事を読む

    このページのトップヘ

    アクセスランキング