じゃぱそく!

国内政治ニュース中心の2chまとめサイト

    IT・スマホ

    スポンサーリンク

    1: かに玉 ★ 2018/10/18(木) 21:18:43.90 ID:CAP_USER9
     Googleは、欧州で一連の「Android」版モバイルアプリを無料でバンドルすることを中止する。7月に欧州委員会(EC)から43億4000万ユーロ(当時のレートで約5700億円)の制裁金を科されたことを受けた措置だ。

     Googleは米国時間10月16日、アプリストア「Google Play」のほか、「Googleマップ」「Gmail」、同社が所有する「YouTube」のバンドルを希望するスマートフォンおよびタブレットメーカー向けに、欧州で有料ライセンスを提供すると述べた。さらに別のライセンスにより、スマートフォンメーカーがGoogleの検索エンジンと「Chrome」ブラウザをバンドルすることを可能にする。

    https://japan.cnet.com/article/35127107/

     【ニューヨーク=有光裕】米IT大手グーグルは16日、欧州でスマートフォンやタブレット端末を販売するメーカーに対し、これまで無償提供していた電子メール「Gメール」や地図サービス「グーグルマップ」などのアプリを有料化すると発表した。アプリの使用をメーカーに強制したと欧州連合(EU)が判断し、制裁金を科したことで、戦略見直しを迫られた形だ。

    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181018-OYT1T50052.html 

    WS000003

    引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539865123/

    この記事を読む

    1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [CN] 2018/10/10(水) 19:21:01.36 ID:Ku8Hl3kT0 BE:194767121-PLT(12001)
    総務省は10日、携帯電話料金の引き下げに向け、有識者でつくる「モバイル市場の競争環境に関する研究会」の初会合を開いた。会合では、米アップルと携帯大手3社の契約が料金の高止まりを招いている可能性を指摘する意見などが出た。政府内では携帯料金の値下げを求める声が高まっており、今後の議論が業者間の競争を促し、利用者の負担軽減につながるか注目される。
     初会合に出席した石田真敏総務相は「業界の競争が十分に働いていないとの指摘がある」とした上で、料金の検討では「利用者の視点と国民の納得が重要だ」と述べた。
     また、菅義偉官房長官は10日午前の記者会見で、「携帯電話は公共の電波を利用し提供されている中で、料金が不透明、諸外国と比較して高いとの指摘がある」と強調し、料金を4割程度引き下げる余地があると改めて訴えた。
     この日の会合では今後の議論の主要論点として、(1)携帯大手が格安スマートフォン事業者に回線などを貸し出す「接続料」の算定で透明性が確保されているかなど「事業者間の競争条件」(2)端末やサービスの支払総額が利用者にわかりやすく提示されているかなどの「利用者理解の促進」(3)自由に携帯事業者やサービスを選択できるかなどの「事業者選択の円滑さ」(4)消費者物価などと比較して料金が高すぎないかなどの「利用者料金の適正性」-の4つが提示された。

    https://www.sankei.com/economy/news/181010/ecn1810100032-n1.html 

    スクリーンショット 2018-10-11 3.06.52

    引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1539166861/

    この記事を読む

    1: ばーど ★ 2018/10/02(火) 06:31:00.23 ID:CAP_USER9
     フリーマーケット(フリマ)アプリ最大手のメルカリは1日、同日付で入社した中途採用や新卒社員向けの説明会を東京都内で開いた。新卒50人のうち44人が外国籍で、インドの名門、インド工科大学(IIT)卒業生も含まれる。

     同社は通年採用を実施しており、中途・新卒の計約100人が参加した。

     新卒の出身地域を見ると、インドが32人で最多。メルカリは昨年、同国でIT技術を競うイベントを開催。知名度が向上し、IIT卒業生の採用に結び付いた。台湾や中国、米国の出身者も採り、海外展開の強化を狙う。

     IIT卒業生でソフトウエア開発が専門のサヒル・リシさん(22)は「インターンシップ(就業体験)にも参加し、ぜひ社員になりたいと思った」と話した。 

    10/1(月) 19:27
    時事通信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00000086-jij-bus_all

    WS000000

    引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538429460/

    この記事を読む

    1: 豆次郎 ★ 2018/09/28(金) 12:09:17.63 ID:CAP_USER9
    9/28(金) 12:02配信
    【AFP=時事】米フェイスブック(Facebook)は27日、利用者がセキュリティー強化のために同社に提供した電話番号を広告主と共有していることを認めた。

     米国の2大学の共同研究で、フェイスブックの利用者が2段階認証のために登録した電話番号がターゲティング広告にも利用されていることが明らになったと、テクノロジー関連サイト「ギズモード(Gizmodo)」が報じていた。

     2段階認証とは、ログインする際にパスワードの入力に加え、テキストメッセージなどで送ったコードの入力も求めてセキュリティーを強化する仕組み。

     米2大学の研究によれば、セキュリティー目的もしくはメッセージの送受信のためにユーザーが登録した電話番号が広告主に利用される可能性があるという。

     今回の研究は、ユーザーが第三者への提供を認めていない「影の」情報をフェイスブックが広告収入のために利用しているとの懸念を裏付ける形になった。

     AFPがこの研究結果についてフェイスブックにコメントを求めたところ、「当社は皆さまから提供された情報を、フェイスブック上でのより良い、よりパーソナライズされた体験を提供するために使っており、そのような体験には広告も含まれます」と回答した。【翻訳編集】 AFPBB News

    Facebook-Like

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00000016-jij_afp-int

    引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538104157/

    この記事を読む

    1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/09/25(火) 21:52:13.23 ID:8bPxdrqO0 BE:328765197-2BP(1669)
    https://iphone-mania.jp/news-228101/
    「大きすぎるiPhoneは女性差別」著名フェミニストたちがAppleを批判

    手に収まるiPhoneが欲しいのに、なぜAppleはiPhone SEを販売終了してしまったのか――中には“大きすぎる”iPhoneを女性差別だと考える消費者もいるようです。

    ■女性の手のサイズからは乖離している
    イギリスでは女性の権利向上を訴える運動家(フェミニスト)や政治家が、「iPhoneは女性にとって大きすぎる」「様々なデザインやテクノロジー開発における基準は、つねに男性に合うようにして設けられてきた」としてAppleを批判しています。

    iPhone XS MaxのディスプレイはiPhone史上最大の6.5インチ、端末のサイズは高さ157.5mm x 幅77.4mmとなっており、最近販売が終了となったiPhone SEの高さ123.8mm x 幅58.6mmと比較すると、高さが27%、幅が32%も拡大しています。

    こうした傾向に対し、「女性の手の健康状態に影響を与える」と声を上げたのが著名運動家のキャロライン・ペレス氏です。

    「Appleは我々の身体を念頭においてデザインしていない」と、英メディアThe Telegraphに話すペレスさんにとって、男性と同じだけの金銭を払って製品を購入しているのにもかかわらず、製品が女性の手のサイズに合っていないのは我慢ならない出来事なのだそうです。

    no title


    実際に彼女は、iPhone6を手にしたことで反復性ストレス障害(RSI)に罹患、iPhone SEへの変更を余儀なくされたというのですから、怒るのも無理はありません。
    しかも「落とす心配のない唯一のスマートフォン」だったiPhone SEは、iPhone XSシリーズが登場したタイミングで販売終了となってしまいました。

    販売終了となる前に新しいiPhone SEに買い換えるか、再びRSIを発症するか――「スマートフォンが必需品の21世紀にあって、許容しがたい選択肢だ」とペレス氏は語ります。

    ■大きくなったのには理由がある
    今回やり玉となったのはiPhoneですが、「この世の……(1レスに入りきらないので以下省略)

    引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1537879933/

    この記事を読む

    1: みつを ★ 2018/09/09(日) 08:10:07.01 ID:CAP_USER9
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180909/k10011619781000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_015

    トランプ大統領「アップルは米国に工場を」強気の姿勢崩さず
    2018年9月9日 5時16分トランプ大統領

    アメリカのトランプ大統領は、近く発動を検討している、中国からの輸入品に関税を課す第3弾の制裁措置をめぐって、IT企業のアップルが、中国で生産している製品が対象に含まれるとして懸念を示したことに対し、関税をかけられたくなければアメリカに工場を移すよう強く求めました。

    アメリカのIT企業アップルは、トランプ政権が近く発動を検討している中国からの輸入品に対する制裁措置について、中国で生産している「アップルウォッチ」やAIスピーカーなどが関税上乗せの対象となり、消費者に値上げをもたらすことになるとして強い懸念を示しました。

    これについてトランプ大統領は8日、ツイッターに「アップルの製品の価格は、関税の上乗せによって上がるかもしれない」と投稿し、影響が及ぶ可能性を認めました。

    その一方で、トランプ大統領は、「税金がゼロになる簡単な解決策がある。アップルの製品を中国ではなくアメリカで作れ。直ちに新しい工場の建設を始めろ」と述べ、関税をかけられたくなければ、アメリカに工場を移転して、雇用を創出するよう強く求めました。

    トランプ政権による、中国に対する第3弾の制裁措置は、ハイテク製品が中心となっていたこれまでの措置と異なり、生活に身近な製品が多く含まれています。

    このためアメリカ国内の消費者にも悪影響が広がるとして、慎重な対応を求める声が出ていますが、トランプ大統領は11月の中間選挙をにらみ、通商問題で強気の姿勢を崩していません。

    スクリーンショット 2018-09-10 3.36.54

    引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536448207/

    この記事を読む

    1: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/08/30(木) 12:07:17.33 ID:xj9MhaYH0● BE:842343564-2BP(2000)
    「携帯料金4割値下げ」なら災害対策はどうなる? ドコモ担当者が語る
    http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15229480/

     菅義偉官房長官による「携帯電話の料金は4割下げられる」との発言が話題を呼ぶ中、29日、NTTドコモの小林和則災害対策室長は、「コストをかなり意識しており無駄なことはしていないが、災害対策に終わりはない。
    何も考えずに、もしお金をかけなければ使える機材が足りなくなることはあり得る」と語った。

    NTTドコモの小林災害対策室長

     小林氏によれば、ドコモのネットワーク運用を担当するスタッフは全員で400名。交代で日夜、設備の保守・運用にあたり、何かしらアクシデントが発生すれば遠隔で対処、災害発生時にも力を尽くしている。

    東日本大震災の際には、未曾有の規模での災害とあって、それまでの準備でカバーしきれず、少なくないエリアで携帯電話が使えなくなり、完全復旧まで2カ月弱かかった。
    その後、NTTドコモでは200億円を投じて、基地局の停電対策(バッテリー、発電機の充実)、一部基地局の災害時における対応エリアの拡大(大ゾーン基地局、中ゾーン基地局)などを実現してきた。

     災害対策は、ネットワーク設備の拡充と表裏一体であり、災害対策だけを切り出して費用を算出することは難しい。小林氏は「設備・設計の方針は、無駄なく効率的に実施しており、シビアに見ているつもり。
    (コストの)削減というよりも効率化。たとえば今後、5G時代に向けて設備の増強も考えられるが、それにあわせて人を増やすのではなく、たとえばAIによる故障予兆の検知などで効率化できる」とコメント。
    災害対策を継続することが重要と説明していた。


    WS000000

    引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1535598437/

    この記事を読む

    このページのトップヘ

    アクセスランキング