じゃぱそく!

国内政治ニュース中心の2chまとめサイト

    マスコミ・メディア

    スポンサーリンク

    1: (^ェ^) ★ 2018/08/28(火) 09:23:01.82 ID:Twitter

    (社説)大阪市長 学力調査を乱用するな
    小6と中3が対象の全国学力調査の成績を、校長や教員の人事評価とボーナスに反映させる。各学校への予算配分も、結果にあわせて増減させる。  
    大阪市の吉村洋文市長が、こんな方針を打ち出した。  

    学力を底上げするのが狙いだというが、理解できない。成績が振るわない学校・地域を置き去りにし、格差を広げかねない。子どもの弱点をつかんで授業の改善に役立てるという調査の趣旨を逸脱し、過度な競争や序列化を招く恐れが強い。  

    市長は方針を撤回すべきだ。  
    大阪市は、全国20の政令指定都市のなかで、学力調査の平均正答率が2年続けて最下位だった。市長は危機感を示し、順位を上げると宣言。人事評価の具体的な仕組みは市教育委員会とともに協議するとしているが、数値目標を示し、達成したかどうかを目安にする考えだ。  あまりに短絡的で乱暴だ 



    https://www.asahi.com/articles/DA3S13653441.html




    引用元:http://twitter.com/hiroyoshimura/status/1034234904471433216

    この記事を読む

    1: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2018/08/26(日) 17:13:35.14 ID:zGm4ivzS0● BE:887141976-PLT(16001)
    2018年8月26日に放送されるNHK Eテレの『バリバラ』が19時から放送されるのだが、その内容が25日の18時半から放送している『24時間テレビ(日本テレビ系)』の批判的な内容となっている。

    テーマは「障害者はテレビを救う」というもので、本家のキャッチコピー「愛は地球を救う」を皮肉ったものになっている。
    26日の放送は生放送となっている。

    『バリバラ』は2年前から『24時間テレビ』批判的な内容を放送しており、2016年は「笑いは地球を救う」というキャッチコピーを使い話題となった。

    また出演者は黄色いチャリティーシャツをパロったものを着ており、とことん本家『24時間テレビ』批判を行っている。

    偶然かどうかわからないが、25日の21時からは耳が聞こえない少女のアニメ『聲の形(こえのかたち』がNHK Eテレで放送されていた。
    聾唖(ろうあ)者である少女が幼い頃にいじめに遭い、そのいじめっ子だった主犯格の少年と再開してからを描くというもの。

    http://gogotsu.com/archives/42468
    no title

    引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1535271215/

    この記事を読む

    1: (^ェ^) ★ 2018/08/27(月) 07:57:05.15 ID:CAP_USER9



    引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535324225/

    この記事を読む

    1: (^ェ^) ★ 2018/08/25(土) 20:27:48.11 ID:CAP_USER9
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180825-00000008-ykf-soci

     朝日新聞社が2014年8月、慰安婦報道に虚偽があったことを認めた検証記事の英語訳の一部について、インターネット上でグーグルなどの検索サイトを回避する仕組みになっていたことが分かった。朝日新聞社は事実関係を認め、修正したことを明らかにした。

     朝日新聞は14年8月に吉田清治氏の「済州島で慰安婦を強制連行した」とする証言を虚偽と認め、過去の記事を撤回した。同月5日付朝刊の紙面では、見開きページで「慰安婦問題 どう伝えたか 読者の疑問に答えます」として5本の検証記事を掲載。検証記事の英訳版は同22日に電子版の「朝日新聞デジタル」にも配信した。

     このうち前出の吉田証言の虚偽について検証した《「済州島で連行」証言 裏付け得られず虚偽と判断》の英訳で<<Testimony about ’forcible taking away of women on Jeju Island’: Judged to be fabrication because supporting evidence not found>>というタイトルの記事がグーグルで検索できない状態になっていた。

     記事のURL(https://www.asahi.com/articles/SDI201408213563.html)を直接入力すれば閲覧できるが、ウェブサイトの設計図に当たるソースコードには、グーグルなどの検索を回避する「noindex」や「nofollow」「noarchive」などのタグ(本文以外の情報を付与するもの)が含まれているとネット上で指摘されていた。

     また、女子挺身隊と慰安婦を混同した1990年代の記事について検証した《「挺身隊」との混同 当時は研究が乏しく同一視》という記事の英訳(https://www.asahi.com/articles/SDI201408213564.html)についても同様に検索できなくなっていた。

     グーグル検索回避の仕組みについて、ITジャーナリストの三上洋氏は「10年ほど前には、企業の間で、半永久的なものではない『おわび文』に用いられていたこともあった」と解説する。

     この問題について米カリフォルニア州弁護士のケント・ギルバート氏とオーストラリアでの慰安婦像設置を阻止した民間団体「AJCN」代表の山岡鉄秀氏ら有志は22日、朝日新聞社に質問状を提出、追及した。

     一方、同社広報部は夕刊フジの取材に対し、「2014年8月22日に慰安婦関係の英文記事を複数配信いたしました。確認作業を経て公開したところ、このうちの2本で設定解除作業の漏れがあったことが分かりましたので、修正いたしました」と回答した。

     検証記事をウェブに掲載する前にテストページを作った際、検索できないようにタグを付けたが、2本の記事については消し漏れがあったという主張のようだ。

     吉田証言の虚偽を認める検証記事の英訳がネット上に掲載されてから約4年間、日本語サイトからたどり着くことはできるが、日本語を読める人以外には記事を探すことは困難な状況だった。

     前出のケント氏は検索回避について「自分たちが間違っていたということを世界に宣言したくないと思われても仕方がない行為だ」と述べた。

    引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535196468/

    この記事を読む

    1: (^ェ^) ★ 2018/08/25(土) 14:55:57.33 ID:CAP_USER9
    http://anonymous-post.net/post-823.html

    (社説)米中貿易摩擦 拡大回避へ対話続けよ
    世界第1と第2の経済大国が2度にわたり、制裁と報復の高関税措置を発動し合う異常事態だ。
    3度目の応酬は絶対に避けねばならない。米中両国は対話を続け、妥協点を見いだす必要がある。
    米国と中国が、年間輸入額にして160億ドル(約1兆8千億円)に相当する互いの輸入品に、25%の高関税を導入した。7月6日の340億ドル分に続く措置だ。
    米国は2千億ドル分を対象にした3度目の制裁を、9月以降に発動することを検討している。実行されれば中国からの輸入額約5050億ドルの半分近くに広がる。中国も対抗する構えで、米国からの輸入額約1500億ドルの7割程度が対象となる見込みだ。「その他の反撃措置」も示唆しており、より深刻な局面を迎える。
    米国の制裁措置は、中国による知的財産の侵害を理由にしているが、狙いはそこにとどまらない。第2弾までの高関税は、中国の産業振興策の恩恵を受ける電子部品などを主な対象としており、ハイテク分野での中国の台頭を牽制(けんせい)する意図が見える。巨額の対中貿易赤字に、トランプ大統領が不満を募らせているのは言うまでもない。
    今回の制裁発動と並行するように、米中の次官級による協議が行われた。米政府によると「両国の経済関係を、公正で均衡の取れた互恵的なものとする方策について、意見を交わした」という。知的財産権の侵害など中国の「構造問題」についても議論したようだ。
    6月初旬の閣僚級以来となる公式対話の再開は、評価できる。対立緩和の糸口を探る場は閉ざさず、歩み寄る努力を続けていくしかない。
    自らの経済力を振りかざし、国際ルールを無視する米国の振る舞いはもちろん許されない。
    米国は欧州連合(EU)と7月下旬、自動車を除く工業製品で関税を下げる交渉で合意し、交渉中は自動車への追加の関税はかけない方針だ。中国とも一時休戦するべきだ。
    中国側にも改めるべき点は多い。いまだに高い関税の引き下げや、知的財産のより厳格な保護、補助金など政府による企業支援の見直しなど、世界第2の経済大国にふさわしい政策への転換が求められる。
    いま何ができるのか。中期的に取り組むべき課題は何か。振り上げた拳をいったん下ろし、冷静に話し合わねばならない。
    制裁と報復の応酬を続けていては、両国だけでなく、世界経済が傷つくだけだ。
    https://www.asahi.com/articles/DA3S13649752.html

    スクリーンショット 2018-08-25 16.10.51


    引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535176557/

    この記事を読む

    1: (^ェ^) ★ 2018/08/25(土) 08:38:58.90 ID:CAP_USER9
    朝日新聞、慰安婦報道取り下げ英文記事で検索回避の設定 指摘受け解除、「作業漏れ」と説明
    朝日新聞の慰安婦問題にからむ英語版記事2本がインターネットで検索できないような設定になっていたことが分かった。朝日新聞広報部は産経新聞の取材に対し、「記事を最終…
    http://www.sankei.com/politics/news/180824/plt1808240031-n1.html



    引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535153938/

    この記事を読む

    1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/08/23(木) 21:58:10.83 ID:cvyeIZvM0 BE:517598406-PLT(20500)
    Confusion with 'volunteer corps': Insufficient research at that time led to comfort women and volunteer corps seen as the same
    https://www.asahi.com/articles/SDI201408213564.html

    ソースコード
    "keywords":[""],
    "inLanguage":"ja_JP",
    "dateCreated": "2014-08-22T10:00:00+09:00",
    "datePublished": "2014-08-22T10:00:00+09:00",
    "dateModified": "2018-08-23T14:49:30+09:00"
    }

    no title

    no title


    ※参考
    朝日新聞の従軍慰安婦関連報道取り消し発表記事英文版に「検索避け」が設定されていたことが話題に
    https://www.excite.co.jp/News/it_g/20180822/Slashdot_18_08_22_050206.html

    引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1535029090/

    この記事を読む

    このページのトップヘ

    アクセスランキング