じゃぱそく!

国内政治ニュース中心の2chまとめサイト

    芸能

    スポンサーリンク

    1: チミル ★ 2022/12/03(土) 02:03:21.07 ID:nUIH74I/9
    【12月2日 AFP】米ラッパーのカニエ・ウェスト(Kanye West)さん(45)が1日、極右陰謀論者アレックス・ジョーンズ(Alex Jones)氏との数時間に及ぶライブ配信で、ナチス・ドイツ(Nazi)への「愛」を語ったりナチス総統アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)を賛美したりして物議を醸した。

    ウェストさんはジョーンズ氏のウェブサイト「インフォウォーズ(InfoWars)」のライブ配信に出演した。顔全体を覆うマスクをかぶって完全に顔を隠していたが、ウェストさんのインタビューと銘打たれ、司会を務めたジョーンズ氏もウェストさんと呼んでいた。ジョーンズ氏がウェストさんの携帯電話を手に取り、リアルタイムと思われる画面でウェストさんのアカウントに投稿する場面もあった。


    ※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
    https://www.afpbb.com/articles/-/3441573?act=all
    スクリーンショット 2022-12-03 15.02.04

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670000601/

    この記事を読む

    1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/10/14(金) 20:20:26.40 ID:CAP_USER9
    10/14(金) 20:16配信
    東スポWEB

    ロザン宇治原 マイナカード義務化に持論「徴兵制に使われる不安抱える人いる」

     お笑いコンビ「ロザン」(宇治原史規=46、菅広文=45)が14日、ユーチューブチャンネル「ロザンの楽屋」を更新。政府が進めるマイナンバーカードの実質義務化について持論を述べた。

     政府はマイナンバーカードと保険証の一体化に向けて2024年度秋に紙の健康保険証を廃止し、運転免許証についても2024年度末に一体化する方針だ。

     マイナンバーカードの普及率は49%にとどまっている。宇治原は「義務化するかという話で、そう言い切ってしまっていいかは分からないが、うやむやにしたんですよ」と政府の初動のまずさをバッサリ。

     続けて「紙の保険証をなくすのは実質義務化なんですよ。ところが、マイナンバーカード義務化とは言わない。これがそもそもの問題。最初から打ち出したら、ポイントなんか無しで『保険証も使えません』『給付金も口座を紐づけなければ配りません』と言ったら、もっと進んでたはず」と政治的な思惑で義務化をうやむやにしたため、普及が進まないと指摘した。

     ポイントを配ることで普及を促すという方針に疑問を抱いている菅も「そっちの方がすっと入る」と同意。「あまり良くないポイントの使い方をしたよな」と話すと、宇治原も「我々が納めた税金をマイナポイントで我々に配ってカードを持たせる。何の循環や」と疑問視。ポイントを配ることが「怪しさを増やしてる」とし、「反対派の人たちに反対させる隙を与えてる」と語った。

     さらに、宇治原はマイナンバーカードを作ることが陰謀論とは思わないとした上で、「徴兵制に将来的に使われるという不安を抱える人はいるでしょうし、それを丁寧な説明で賛成に持ってこさせる、そして、マイナンバーを普及させて日本人の暮らしを良くするという政治をしなければいけなかった」と政府の対応のまずさを強調した。

    no title

    https://news.yahoo.co.jp/articles/460612ea37267f971a051fb25e4a4355d73753c4

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665746426/

    この記事を読む

    1: muffin ★ 2022/09/25(日) 16:18:59.77 ID:CAP_USER9
    https://www.daily.co.jp/gossip/2022/09/25/0015668817.shtml
    2022.09.25

    タレント・小倉智昭が25日、読売テレビで放送された「そこまで言って委員会NP」に出演。27日に開催される安倍晋三元首相の国葬について、コメントした。番組では「国葬の案内状がきたら出席する?欠席する?」というテーマで討論。小倉は『欠席』と回答した。

    その理由を「あのね、国民のために何かをやってくれたんんだろうか?ってのは、僕はずーっと思っていて。外交で実績を残したじゃないか、っておっしゃる方もいるので、(じゃ)トランプさん何かやってくれました?プーチンさん何かやりました?。また何も結果が出てないような気がするのね。で(アベノミクスの)3本の矢は折れるしさ。悪いことが多いよね。そういうことを考えると、国会で審議する前に『国葬』はおかしいよな、って思ってる人」と説明した。

    この発言に、経済ジャーナリストの須田慎一郎氏が「小倉さんはね、葬儀に出席する、しないとかいう時に、その人が生涯においてやってきたことを判断して、こいつは行くに値しないな、って思ったら行かない、ってそういう考え方なの?」と質問。小倉は「それもありますし、自分との関係でしょうね、一番大きいのは」と話した。





    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664090339/

    この記事を読む

    1: ネギうどん ★ 2022/08/20(土) 11:43:35.19 ID:CAP_USER9
     スタンダップコメディアンのぜんじろう(54)が19日、大阪市内で「スタンダップコメディ~ココだけのアノ話~」を開催した。

     スタンダップコメディはマイク一本でステージに立ち、日常生活から政治、宗教、芸能、下ネタなど、ありとあらゆる社会ネタに風刺や皮肉を織り交ぜる。ユーモアを交えた〝ジョーク〟であり、社会的弱者イジりは絶対にやらない。

     ぜんじろうは開口一番「今日は集まりが悪かったので、統一教会を動員しました。不謹慎で非国民のぜんじろうです」と今、最も〝旬〟なネタであいさつ。イベントでも、政治・宗教のネタがメインとなった。

     旧統一教会が社会問題となった霊感商法で壺を売っていたことから、旧統一教会と関わりのあった議員が〝壺議員〟とネット上で揶揄されていることを取り上げ「統一教会を擁護する芸人は〝壺芸人〟と呼ばれてますけど、元祖〝壺芸人〟は僕ですからね」と、自身がMCを務めていたMBSテレビのバラエティー番組「テレビのツボ」を引き合いに出して胸を張った。

     さらに、自民党の萩生田光一政調会長と生稲晃子参院議員が、旧統一教会の施設を訪問していた話題にも言及。

     以前、生稲氏とロケで一緒になった際、スタッフがぜんじろうと生稲氏の衣装を間違えて用意したにもかかわらず、生稲氏は意にも介さず、ぜんじろうの衣装を着て収録に臨んだ話を披露し「生稲さんはいい人。統一教会の施設だったとホンマに知らんかったんやと思う。なんなら萩生田さんのことも知らない。秋元康やと思ってると思う」とイジった。

     ぜんじろうといえば、6月にれいわ新選組の街頭演説に参加した際「麻生(太郎)大臣と安倍(晋三)元首相と森喜朗が乗った飛行機が墜落しました。助かったのは誰か? 日本国民」と話して批判を浴びた。

     その後、安倍氏が凶弾に倒れたこともあって大炎上したが「『ぜんじろうがあんなこと言うから』って言われましたけど、俺、どんだけ力あるねん」と自虐しつつ「4本くらい仕事もなくなりました。日本ではなかなか理解されず、誤解もされますけど、ボロボロになってもそれがスタンダップコメディアン」ときっぱり。

     安倍氏の国葬を巡る議論についても「安倍さんは国会で118回もウソをついた方なので『国葬やります』と言っておいて、『ウソです』って言うのが一番いいのでは。ジョークの得意な方だったので、天国でも喜んでくれると思う」と〝スタンス〟を貫いていた。

    https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4393787/ 


    スクリーンショット 2022-08-21 1.34.55

    24: 名無しさん@恐縮です 2022/08/20(土) 11:55:13.67 ID:ep9BvZ0n0
    ぜんじろう「麻生大臣と安倍元首相と森喜朗が乗った飛行機が墜落しました。助かったのはだれか?日本国民です」




    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660963415/

    この記事を読む

    1: jinjin ★ 2022/07/23(土) 17:03:54.43 ID:CAP_USER9
    サンド伊達 投資トラブルのTKO木本とのやり取り明かす「巻き込まれてもうた、って言ってた」


    お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきお(47)と富澤たけし(48)が23日、ニッポン放送「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」(土曜後1・00)に生出演。
    巨額投資トラブルが明らかになった、お笑いコンビ「TKO」の木本武宏(51)について語る一幕があった。


    「大丈夫かね?木本さんは。TKOの木本さん。我々すごいお世話になっているしね」と切り出した伊達。

    「(相方の)木下(隆行)さんはああいう状況ですけど。木本さんは大丈夫でしょう!と思ったら、なかなかちょっと今、大変なことになっているから…」としつつ、「木本さんに連絡は取っているんだけど、いややっぱり“巻き込まれた”って言ってたよ」とやり取りを明かした。


    「あんな良い人、いないからね。“すごいおいしいパンを見つけたよ”って、わざわざ送ってくるんだから。流行りの生食パンみたいな、初めて教えてくれたのは木本さんだからね」と回想し、
    「TKOさんと我々は2組でライブをやっていた仲なんでね、ちょっと心配だなと思って…」と言及。

    富澤から投資話をされたことはあるのか?と問われると、「俺にはこないよ。だってそういうのワケ分かんないもん」とキッパリ。働いて給料をもらって税金を納めて、その残りで生活しているだけですから。それを増やそうとか分かんないから、別に増えなくてもいいし難しそうだし、お金を預けるとか考えられないから」と明言した。


    富澤が木本の心配を口にすると、再び伊達は「“巻き込まれてもうた”“後悔と反省やわ”って…」と言及し、
    「(今後は)分かんない。誰が被害を被っているのか?もよく分かんないし。これからの話は誰も分からないよ」とコメントした。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/ec87e65e346c252674dded7c601e92b0a513f3e0 no title




    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658563434/

    この記事を読む

    1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/07/19(火) 06:31:32.48 ID:CAP_USER9
    7/18(月) 17:01配信
    週刊女性PRIME

    《たとえ権力者が、何らかの方法で俺の口を黙らせたり俺の存在を消し去ったところで、ガーシー劇場は終わらない》

     参議院選挙でNHK党から比例区で立候補し、初当選したガーシーこと東谷義和氏。初の著書『死なばもろとも』(幻冬舎)が8月2日に発売されるにあたり、冒頭のように意気込みを綴った。

    「参院選の翌日から予約を受け付けましたが、開始早々からネット書店への注文が殺到。“3万部売れたらベストセラー”と言われる出版不況下で、初版5万部とは異例です」(出版業界関係者)

     支持を集めたきっかけは、今年2月に開設されたYouTubeチャンネル『東谷義和のガーシーch【芸能界の裏側】』。

    「数々の芸能人や経営者などのスキャンダルを晒す“暴露系ユーチューバー”として一躍時の人となり、参院選に出馬。選挙期間は“実名を明かす”という公約を掲げながら、政見放送などで47パターンの暴露ネタを披露しました」(ウェブライター)

    本田圭佑の“ガーシー”対策が秀逸
     7月13日、《利用規約に違反していた》との理由でYouTubeチャンネルが停止されたものの、今後は国会議員として、ますます影響力が高まることが予想される。

     各界の著名人が戦々恐々とするなか、ひと足早く対策を講じていたのが、サッカー元日本代表の本田圭佑だ。

    「7月上旬、六本木で本田さんを中心とした飲み会が行われました。女の子も20人ほどが集まって、終電を過ぎても盛り上がったのですが、実は飲み会の前に参加者たちのスマホが没収されて……」(参加した女性のひとり)

     いったい、どういうことか。

    「飲み会の“現場”を撮った写真や動画が流出することを避けるためです。つまり“ガーシー砲”対策ですよ。不特定多数が集まって飲み会が盛り上がれば、誰かがスマホで撮影して、それをガーシーにタレこまないとも限らない。

     ガーシーによって暴露されたら“コロナ禍でドンチャン飲み会をしていた本田元選手”だなんて大騒ぎにされかねません。ただ、こういった飲み会ですから、連絡先の交換は会が終了してスマホが返却された後にしていましたけど」(同・前)

    ガーシーから暴露を“予告”されていた
     実は本田は、今年3月に“ガーシー砲”に遭っている。

    「かつて本田さんは、ガーシーが経営していたバーに通っていて。そこで、自身の誕生日会を開くにあたり、参加者分のお金をすべて1人で支払ったんです。これは“漢気”を見せたというエピソードですが、ふたりはプライベートでも付き合いがあったといい、ほかの暴露ネタがあることも“予告”されていました」(前出・ウェブライター)

     備えあれば憂いなし。これ以上の火種を抱えることがないよう、本田は“ガーシー対策”を進めているようだ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/400acd2d2938d7830441c68580da1f2d0de788f2 


    スクリーンショット 2022-07-19 13.47.32

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658179892/

    この記事を読む

    1: ボブキャット(埼玉県) [ES] 2022/07/03(日) 12:16:30.33 ID:TMO/uEJK0● BE:501314942-2BP(2000)
    ■ガーシー東谷氏VS楽天・三木谷会長 バトル勃発で参院選への影響

    現在、暴露系ユーチューバー『ガーシーch』の東谷義和氏と楽天の三木谷浩史会長の”バトル”ともとれる争いが“全面戦争”になりつつある。

    きっかけは6月26日のこと。東谷氏はインタグラムでライブ配信をおこなった際に、“暴露”というよりはリップサービス的な雰囲気で、

    「ある企業のM社長が、戦争で大変な状況のウクライナの女性を集めて…」

    と話したのだ。イニシャルで、名指しされたわけではないにもかかわらず、三木谷氏はこのツイートへの反論ともとれる、以下のようなツイートをした。

    《何が言いたいの?ウクライナの人が戦争で苦しんでるときに、戦争を忘れてあげようと思ってパーティしちゃいけないの?ハイエナか、お前は。》(原文ママ)

    この反応に東谷氏は激怒し、緊急ライブ配信を行い、”パーティ”の詳細について話し始めた。東谷氏の主張によれば、

    そのパーティには東谷氏の内通者が参加していたようで、パーティ中に「ガーシーに見つかったらえらいことになるね」と現場で笑っていたという話まで暴露した。

    興味深いのは、この三木谷氏とのやりとりのあとに、ガーシーの周辺に異変が起きたこと。東谷氏本人や周辺のツイッターアカウントが立て続けに凍結されたのだ。

    中略

    おそらく、凍結の直接的な理由は別のところにあるはずだ。しかし、現在、東谷氏は7月10日に投開票が迫った参院選にNHK党から出馬している。

    彼の選挙戦略にも影響は出てくるだろう。また、彼の矛先が芸能界から経済界へ向いたことによって、今後、意外な影響が出てくるかもしれない。

    「今までは綾野剛さんや新田真剣佑さんなど、芸能人の女性問題や金銭問題の暴露でしたから、

    東谷氏のことは政治とは遠い存在と軽く見ていたのは事実です。ですが、誰もが知るスター経営者である三木谷氏にまで矛先が向かうとはだれも思わなかった。

    新たな分野で話題を作ったわけですが、これも選挙活動に関係があるのかどうか、と様々な憶測が飛んでいます」(政界関係者)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f36c3ef16d4300f5189f7265d7b46307881a0944
    no title

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656818190/

    この記事を読む

    このページのトップヘ

    アクセスランキング