じゃぱそく!

国内政治ニュース中心の2chまとめサイト

    国際

    スポンサーリンク

    1: BFU ★ 2022/03/12(土) 00:17:08.19 ID:iw/YAfF59
    全体主義国家とプロパガンダ
     第一次世界大戦後、統治形態を全体主義へと変える国々がいくつか現れた。全体主義国家(政府が人々の生活のあらゆる側面を完全に支配する、絶対的な統治者として機能する制度)では、政治、社会、経済、知的活動、文化といった、市民生活のあらゆる側面を、政府がコントロールする。

     また、一般大衆を支配するためのプロパガンダ(正しいかどうかにかかわらず、人間、組織、理念にとってプラスやマイナスになる情報、思想、噂を意図的に広めること)手法をよく使うのも特徴だ。

    ロシアの全体主義の台頭
     1922年、ロシア(1917年のロシア革命後、ロシア=ソヴィエト連邦社会主義共和国と呼ばれるようになった)が、ほかの3つのソヴィエト連邦構成共和国と合併して、新しい国家、ソヴィエト社会主義共和国連邦(略してUSSR、ソ連ともいう)を結成した。

     ソ連の初代最高指導者となったウラジーミル=レーニンは、新経済政策(ネップ)と呼ばれる政策を展開し、ロシアの飢饉を終結させるため、農民に農作物の自由な販売を認める。一方、重工業、銀行、鉱山は、政府の手に委ねられた。

     1924年にレーニンが死ぬと、ソ連共産党の主な政策決定機関である政治局は、どんな方向に進むべきかで悩んだ。そんななか、政治局の一員で、レーニンのロシア革命を手助けしたレフ=トロツキーは、ネップを終わらせ、ロシアを工業化し、外国へと共産主義を広げたいと思っていた。

    権力を握るスターリン
    結局、トロツキーの計画どおりには進まず、その代わりに、政治局の別の一員であるヨシフ=スターリンが実権を握りはじめる。スターリンは、ソ連じゅうの都市や町の政治的な役職に、自分の仲間たちを任命していった。そして、1928年には、トロツキーをシベリアに追放してしまう。

     スターリンは、ソ連を農業国から工業国へと急速に転換させるため、ネップの代わりに、自身の考案した第1次五ヵ年計画を進めた。そして、重機の生産を4倍、石油の生産を2倍にし、軍用機器の生産を最大化したのだ。急速な工業化とともに、農業の急速な集団化(私有の農場を廃止し、土地を政府の管理に委ねる制度)も進められた。こうして、土地や農業は、政府が管理するようになった。

     でも、労働者への手当はうすく、農民は不満を抱えていた。賃金は低く、生活水準はひどいものだったという。しかし、スターリンは、新しい社会主義(財産や産業を社会全体で共有し、国家が管理する統治形態)国家の繁栄のためだといって、農民に犠牲をしいるばかりだった。

     スターリンは、自身に反抗する者を片っ端から粛清したり、シベリアの過酷な強制労働収容所へと追放したりした。800万人もの軍人、知識人、市民、外交官たちが、こうして排除されたのだという。

    https://diamond.jp/articles/-/298503 


    スクリーンショット 2022-03-12 1.30.29

    引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647011828/

    この記事を読む

    1: クロ ★ 2022/03/11(金) 11:52:48.15 ID:CAP_USER9
    インタファックス通信によると、ロシアが10日、北方領土と千島列島をさす「クリル諸島」で、地対空ミサイルの発射演習を行ったと発表した。

    ウクライナ侵攻をめぐり、制裁に加わった日本をけん制する狙いもあるとみられている。

    FNN
    2022年3月11日 金曜 午前11:19
    https://www.fnn.jp/articles/-/329771 


    スクリーンショット 2022-03-11 13.42.38

    引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1646967168/

    この記事を読む

    1: ベクトル空間 ★ 2022/03/09(水) 01:50:06.46 ID:dEYJUqfK9
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220309/k10013521431000.html

    2022年3月9日 1時39分

    アメリカのバイデン大統領は、ウクライナに軍事侵攻を続けるロシアへの追加の経済制裁としてロシア産の原油などの輸入を禁止する措置をとると発表しました。ロシアの主要産業であるエネルギーの禁輸に踏み切ることで圧力を強めるねらいです。 


    スクリーンショット 2022-03-09 3.10.40

    引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646758206/

    この記事を読む

    1: スペル魔 ★ 2022/03/07(月) 12:05:13.46 ID:ULgJQ9sH9
    [6日 ロイター] - 米ネットフリックスは、ロシアでのサービスを停止した。広報担当者が6日、明らかにした。

    同社は数日前、ロシアのウクライナ侵攻による影響を評価するため、ロシアでの今後のプロジェクトと買収案件を全て一時停止していた。

    広報担当者は「現地の状況を踏まえ、ロシアでのサービスを停止することを決定した」と述べた。

    同社は先月末、ロシアの規制で国営放送の配信が義務付けられることになったにもかかわらず、現在の状況で国営放送をサービスに追加する計画はないとも表明していた。

    https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-netflix-idJPKBN2L30QK 


    no title

    引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646622313/

    この記事を読む

    1: Ikh ★ 2022/03/07(月) 00:37:16.66 ID:F6iWzbXG9
     【パリ時事】ロシアのプーチン大統領とフランスのマクロン大統領が6日、電話会談した。

     プーチン氏は、ウクライナ南東部のザポロジエ原発への攻撃はウクライナ側の挑発行為と主張し、「責任をロシア軍に押し付ける試みはプロパガンダだ」と反発した。

     プーチン氏は、ザポロジエ原発を制圧したロシア軍はウクライナ側と協力しており、放射線量も正常だと説明した。また、ウクライナ北部チェルノブイリ原発をロシア軍が制圧したことに関しても、ウクライナの「ネオナチ」や「テロリスト」に挑発行為をさせないためと強弁した。

     AFP通信によれば、仏大統領府は今回の会談についてマクロン氏の要請で行われたと説明。会談は1時間45分にわたった。 

    Yahoo! Japan/時事通信社 3/7(月) 0:17配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/88c3f6aa5afac95f9b04d810f451c357e807cfd9 

    no title


    引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646581036/

    この記事を読む

    1: シャチ ★ 2022/03/05(土) 23:29:15.64 ID:Qd62Pcix9
    3/5(土) 18:33配信 共同通信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1caf019b02945312d4b628973960d900b59267b2 


     ロシアに侵攻されているウクライナのレズニコフ国防相は5日、海外に住んでいたウクライナ人男性6万6224人が祖国防衛のために帰国したとツイッターへの投稿で明らかにした。

     レズニコフ氏は「われわれは無敵だ!」と歓迎。ゼレンスキー大統領は2月25日に総動員令を発しており、国内に住む18~60歳の男性は原則出国が認められていない。

     またウクライナメディアなどによると、ゼレンスキー氏は戦闘経験のある服役者らを釈放するとも表明。難しい判断だったと認めた上で「いま重要なのは防衛だ」と説明した。(共同)


    no title

    引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646490555/

    この記事を読む

    1: ぐれ ★ 2022/03/04(金) 14:03:39.12 ID:T1/zsI679
    >>3/4(金) 11:24ロイター

     家具大手のイケアは3日、ウクライナ侵攻後に科された制裁措置を受けて、ロシアでの事業停止を発表した。モスクワとロストフナドヌの店舗では、閉店前に買いだめをしようという大勢の買い物客が殺到した。

     だが商品の売り切れが相次ぎ、お目当ての商品が手に入らなかった人も多いようだ。

     ウクライナ侵攻以来、ロシアとのビジネスを見直す欧米企業が相次ぐ中、イケアもその仲間入りをした。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3e906822a283d1c59c223c964a00a9aab9dae31e 

    ダウンロード

    引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646370219/

    この記事を読む

    このページのトップヘ

    アクセスランキング