じゃぱそく!

国内政治ニュース中心の2chまとめサイト

    スポーツ

    スポンサーリンク

    1: 毒霧(大阪府【緊急地震:福島県沖M4.5最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/11/19(木) 12:43:38.05 ID:OEFJX/0E0.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典
     36度目の優勝を狙う休場明けの横綱・白鵬は大関・稀勢の里を落ち着いてはたき込み、11戦全勝で単独首位を守った。前日の栃煌山戦ではまさかの猫だましを繰り出して物議を醸したが、全く悪びれる様子はない。奇策の相撲を闘牛に例えるなど周囲の批判をよそに本人はどこ吹く風だ。優勝争いは横綱・日馬富士がただ一人1敗で追う展開。2敗は平幕の松鳳山だけとなった。

     白鵬が土俵上で仕切っている最中。館内には前日の猫だましの余韻が残っていた。「恥を知れ」「猫だまし横綱!」とヤジが飛ぶ。だが、それで動揺するような器ではない。稀勢の里を立ち合い左から張って前へ。
    回り込まれてつんのめったが、こらえて左喉輪で攻める。そして互いにけん制し合って止まってから2秒後。大関の頬を右でビンタしてからはたいて勝負を決めた。
    「日頃の稽古が次、次と出ますので、それが最後にきちんと出た」。決まり手ははたき込みだが相手が横転する間際に「手が入っていた。すくい投げ」と主張する余裕もあった。

     前日、北の湖理事長(元横綱)が「横綱としてやるべきことじゃない」と断罪するなど猫だましが物議を醸した。だが、本人は悪びれていない。朝稽古後、批判を承知で試みた理由を
    「一度やってみたいという素直な心。技があるなら本当に効くのか試したかった」と力説。もう一度やるかとの質問には「楽しみにしている人が一人二人いるはず。その楽しみをなくさずまたいつか」と答えるありさま。
    前日の相撲については「マタドール(闘牛士)は下がりながら逃げたりするけど一番格好いいのはその場でサッとやる。うまい人ほど動かない。ビデオで見たことある。人間と牛とは違うけど」と振り返り、
    次にやりたい技は相手の頭や肩越しからまわしを取って後ろに投げる大技「波離間(はりま)投げ」。もはや好奇心旺盛な相撲博士で、反省や謝罪という次元を超えて言いたい放題だ。

     場所入りの際には軍配差し違えで3日間出場停止を受けた所属部屋の立行司・式守伊之助に「お帰りなさい」と声を掛け、相撲でも伊之助が間違えようのない完勝で助けた。
    12日目の琴奨菊戦で勝てば9年連続年間最多勝も確定。「宣言通りに楽しんでます」。理事長の批判にも耳を傾けようとしない休場明け横綱の36度目Vが近づいてきた。

    キャプチャ


    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151119-00000056-spnannex-spo

    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447904618/

    この記事を読む

    1: 荒波φ ★@\(^o^)/ 2015/11/12(木) 14:11:13.53 ID:???.net
    (台北 12日 中央社)

    中部・台中で9日に開幕した野球の国際大会「プレミア12」。

    求職サイト大手、1111人力銀行が台湾の会社員を対象にした調査では、過半数の56.3%が最も完膚なきまでに叩きのめしたいチームに韓国代表を選んだ。

    理由としては「小細工ばかりして目障り」「実力のある相手に勝てば面子が立つ」「嫌いだから」などが上位を占めた。

    1111人力銀行の何啓聖・副総経理(副社長)は、韓国代表が近年、国際大会において人々を怒らせるような騒ぎを数多く起こしていることなどが背景にあると分析。

    2、3位にはキューバ(19.6%)と日本(17.9%)が続いたが、こちらは両国が長年にわたって好成績を収めてきたことが理由だとした。

    調査は10月26日から11月8日まで、インターネットを使ったアンケート形式で行われた。有効回答数は1344件だった。

    台湾と韓国は予選リーグでそれぞれA組とB組に分かれているが、ともに決勝トーナメントに進出した場合には対戦の可能性がある。

    20151010084332



    2015/11/12 12:54
    http://japan.cna.com.tw/news/aart/201511120002.aspx

    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1447305073/

    この記事を読む

    1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 10:41:47.19 ID:???.net
    小久保裕紀・日本代表チーム監督は断言した。「プレミア12大会が今後成功するには日本が優勝しなければならない。
    韓国も良い成績をおさめることを願うが、日本が1位になり大会が一層成長して欲しい」。
    プレミア12の開幕前から彼の優勝への意志は非常に強く見えた。 それにしてもなぜ日本が優勝しなければプレミア12は今後成功できないというのだろうか。

    プレミア12は野球のオリンピック正式種目再進入のために創設された大会だ。
    次の大会(2019年)はオリンピック予選の性格で行われる予定だ。
    世界野球クラシック(WBC、2006年開始)がメジャーリーグの事務局主導でなされるのとは異なり、プレミア12は世界野球ソフトボール連盟(WBSC)が主管する。
    当面2020年の東京オリンピック正式種目採択を狙っているので、日本が最も意欲的に取り組んでいる。
    日本はこれまで収益金の配分問題などで世界野球クラシックに強い不満があった。
    「他人に苦労はさせておき、利益はちゃっかり持って行かれる」という意識が強かった。

    “オリンピック再進入”という大義名分のためなのか、韓国や台湾も日本を応援して大会に協力しよくやっている。
    特に韓国は2008年北京オリンピックでの金メダルの後光により国内リーグ興行が始まったので一層積極的だ。
    大会参加に先立ちキム・インシク韓国代表チーム監督は「今大会を通じて野球がオリンピック種目として再進入することを希望する。
    最高の選手たちを派遣してプレミア12の地位を高める」とも話した。 韓国内にいる外国人選手たちの大会参加も促した。
    だが、ケガのリスク等でメジャーリーグ事務局が40人枠に含まれる選手たちの大会参加を許可せず、プレミア12は片肺の大会に転落してしまった。
    自国リーグの最高の選手たちで構成された韓国、日本、台湾を除いて、残りの国家はトリプルA、あるいはダブルA級の選手たちで代表チームが構成された。

    大会の日程は徹底的に日本中心だ。
    開幕戦は準決勝と決勝戦が行われる東京ドームではなく札幌ドームで行われた。
    残りの組別予選競技と8強戦は、気候の暖かい台湾で行われる。札幌ドームでは韓日戦のみだった。
    韓国野球委員会(KBO)関係者は、「日本国内の野球興行を考慮して札幌ドームで開催された」と言ったが、この過程で韓国選手だけが言われ無き被害を受けた。
    日本の選手たちは日本から台湾に移動するだけだが、韓国は日本を経て台湾へ行かなければならないためだ。
    札幌ドームの事情から適応訓練もできないままに開幕戦を行った。
    日本はプエルトリコとの二回の評価試合を福岡ヤフードームで行った。 日本国内の興行が計算された日程だという。

    B組日程を見てもそうだ。
    韓国は11日午後7時、ドミニカ共和国と組別予選2次戦を行った後、翌日(12日)午後1時にベネズエラと競技しなければならない。
    アメリカも同じだ。 10日午後7時にドミニカ共和国を相手にして、11日午後1時にはベネズエラを相手にする。
    ナイター競技をした後、直ちに昼間に競技をおこなうので、コンディション調節は極めて難しい。
    だが、日本の組別予選は全て午後7時からの競技になっている。 8日に日本ではなく台湾で開幕戦を行っていたならば、組別予選の日程に余裕ができただろう。
    いくら東京オリンピックのためのショーケースの性格が濃厚だとしても、日本の、日本による、日本のための“プレミア12”はひどすぎる。
    韓国がその脇役にされたようで苦々しいばかりだ。

    5811bb66-s


    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151110-00022455-hankyoreh-kr
    ハンギョレ新聞 11月10日(火)7時1分配信

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151110-00022455-hankyoreh-kr.view-000
    キム・ヤンヒ記者

    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1447119707/

    この記事を読む

    1: Egg ★ 2015/10/27(火) 19:15:22.56 ID:???*.net
    北朝鮮の金正恩第1書記が五輪とサッカーのワールドカップ(W杯)の招致を密かに計画しているという。
    英紙デーリー・スター(電子版)が10月7日付で報じている。

    米国の研究所の調査で、スポーツの支出を優先し、2014年のスポーツ関連予算が例年の約2.5倍の17%増と急上昇したというのだ。
    北朝鮮国民は貧困にあえぎ、自らの政策に異を唱える幹部を粛清する「恐怖政治」の下、現実離れした話として荒唐無稽さを感じる。

    ただ「体育強国建設」を国家目標に掲げて遂行されるスポーツ施策は、今年8月のサッカー東アジア・カップで女子チーム優勝という形で成果を上げている。世界規模のスポーツイベントの招致は国威発揚に絶好の舞台になる。

    デーリー・スターによると、15万人を収容する平壌のメーデースタジアムをメーン会場に招致を計画。
    北朝鮮は近く、国際サッカー連盟(FIFA)のオフィシャルが会場を視察すると主張していると伝える。

    さらに、米国の米韓研究所の研究員によると、「金正恩氏はスポーツへの支出を優先」し、政府の会議報告でスポーツが単独事業とされ、2012年以来、毎年6~7%増だったスポーツ関連予算が、14年には17%増に急上昇したと紹介する。

    北朝鮮は「体育強国建設」を国家目標に掲げスポーツ振興に力を入れている。それに関連し、金正恩氏は今年3月に平壌で開催されたスポーツ関係者らが参加する
    「全国体育人大会」で、参加者に送った書簡に「体育は国力を強化し祖国の栄誉を輝かせるのに重要な役割を果たす」と指摘。

    国際スポーツ大会に積極的に参加し、より多くの種目で「覇権」を握るように指示した。

    金正恩氏はすでに11年から「北朝鮮サッカー代表チーム改革案」を主張。全国各地から有望選手を選出し、欧州へ留学させるなどし育成に努めた。
    その成果として、今年8月のサッカー東アジア・カップで北朝鮮の女子チームの優勝に結びつけた。

    また、聯合ニュースによると、FIFAからは13年、平壌の国際サッカースクールの建設・補修費用として50万ドル(約6000万円)の支援を受けている。
    01年に競技場の人工芝張り替えのため45万ドルを支援されたのが初めてという。

    ただ、違和感を覚えるのが、デーリー・スターも伝えるように、北朝鮮国民は貧困にあえぎ、体制批判者は見せしめに処刑される「恐怖政治」が続いているなどと分析されることだ。

    聯合ニュースによると、韓国銀行が今年7月に発表した昨年の北朝鮮の経済成長率推定結果で、北朝鮮の実質国内総生産(GDP)は前年比1.0%の微増だ。
    名目国民総所得(GNI)は34兆2000億ウォン(約3兆6980億円)と推定され、韓国(1497兆ウォン)の44分の1の水準だという。つまり、北朝鮮国民の生活は決して裕福ではない。

    時事通信によると、北朝鮮では2009年のデノミ導入が国民の反発を招いた。これを受けて市場経済を容認し、市場経済の浸透に伴って購買力を持つ中間層が拡大するなど民間レベルの経済が伸長しつつある。北朝鮮問題研究者は「もはや国民の意思を無視できず、以前のような統制経済には戻れない」と指摘する。

    しかし、経済の約9割を依存する中国の経済減速が深刻化し、北朝鮮経済への影響が懸念されている。

    そこで国力を強化し、祖国の栄誉を輝かせるのに重要な役割を果たすスポーツの存在が大きくなるというわけなのだろう。

    img_1db3acd78c10b5149d9f8b8429c772b9365993


    産経新聞 10月27日(火)19時0分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151026-00000542-san-spo

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445940922/

    この記事を読む

    1: リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 16:54:47.72 ID:fVuBCTNM0●.net BE:353536565-PLT(13122) ポイント特典
    日本プロ野球・阪神タイガースの監督に在日3世の金本知憲氏(韓国名キム・ジホン47)が選任された。
    阪神球団は17日、「金本氏が監督就任要請を受諾した」と発表した。
    呉昇桓(オ・スンファン、33)が所属する阪神は今季、セリーグ3位でポストシーズンに進出したが、クライマックスシリーズ(CS)1stステージで読売ジャイアンツに敗れて脱落した。

    1992年に広島カープでプロデビューした金本氏は2003年に阪神に移籍して2012年までプレーし、通算打率2割8分5厘、476本塁打をマークした。
    金本氏は1999年から2010年まで1492試合に交代なく連続出場し、世界記録を保持する「鉄人」だ。

    キャプチャ


    ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151019-00000027-cnippou-kr

    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445241287/

    この記事を読む

    1: 代理です ん◆2R.j9FMXMSiE 2015/10/13(火)17:08:59 ID:yVz
    東京都の魅力を世界に発信するために作成されたキャッチコピー「&TOKYO」のロゴが、フランスのメガネブランドのロゴなどに似ているとインターネット上で指摘されていることについて、舛添要一東京都知事(66)が「問題なし」との見解を示した。
    この日、行われた定例会見で「指摘についてどのように受け止めているか」との質問を受けた舛添知事。
    「前にも言いましたが、『&』も『TOKYO』も記号です。
    だから、そもそも著作権というものはない。
    逆に言えば、もっと(似ているロゴが)ごまんと見付かってもいいくらいですよ」と言い切った。

    ロゴは「&」の前に様々な言葉をつけ、自由に使っていいことになっており、16日からは効果的な使用法について公募を始める予定。
    ロゴと言葉を組み合わせて「〇〇&TOKYO」とした場合の商標権は、使用する各人で確認してほしいとしながらも、「パクリ疑惑」については一笑に付していた。


    舛添都知事、「&TOKYO」ロゴは「記号だから著作権はない」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00000094-sph-soci

    dly1510090035-f1


    引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444723739/

    この記事を読む

    1: 張り手(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 15:34:32.28 ID:tQjGEp6a0●.net BE:448218991-PLT(14145) ポイント特典
    エンブレム担当局長ら退任 事実上更迭
    [2015年10月2日14時47分]
    2020年東京五輪・パラリンピックのシンボルマークとなる公式エンブレムが白紙撤回となった問題で、大会組織委員会は2日、作成を担当した槙英俊マーケティング局長と、選考で審査委員を務めた企画財務局クリエイティブディレクターの高崎卓馬氏の退任を発表した。両名ともマーケティング活動を担う専任代理店の電通出身で、組織委は電通からの出向を解除、事実上の更迭となった。

     組織委は公式エンブレムの公募を開始した昨年9月12日の3日前に、佐野研二郎氏を含む国内の8人のデザイナーに文書で応募を要請し、槙氏はこの措置が必要と判断した。
    さらに、画像の無断転用に関与していたことも明らかになり、組織委は9月28日、戒告処分としたと発表したばかりだった。

    b276d4d70c1a7293354b5032c70c84ea


     マーケティング局長は当面、布村幸彦副事務総長が兼任する。(共同)
    http://www.nikkansports.com/general/news/1547175.html

    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443767672/

    この記事を読む

    このページのトップヘ

    アクセスランキング