じゃぱそく!

国内政治ニュース中心の2chまとめサイト

    政治

    スポンサーリンク

    1: ニールキック(dion軍) [CN] 2016/12/19(月) 12:37:58.76 ID:8A2FrOr/0 BE:448218991-PLT(13145) ポイント特典
    自民・高村氏、年明け解散否定 民進・野田氏は「可能性ある」
    2016年12月18日 19時23分

     自民党の高村正彦副総裁は18日のNHK番組で、年明けの衆院解散・総選挙の可能性について「私が首相ならやらない」と述べた。一方、民進党の野田佳彦幹事長は、解散の可能性はあるとして、共産党などとの連携協議を急ぐ考えを茨城県土浦市で記者団に示した。

     高村氏は、次期衆院選は来年秋以降になるとの観測については「分からない。野党全党が衆院に内閣不信任決議案を出せば(安倍晋三首相は)受けて立つかもしれない」と語った。

     これに対し野田氏は「日ロ首脳会談後、がっかりしたので頭になくなったかもしれないが、首相が解散したくなる衝動に駆られる可能性はまだある」と強調した。
    (共同)

    no title

    http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016121801001301.html

    引用元:http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1482118678/

    この記事を読む

    1: かぜのこ ★ 2016/12/18(日) 11:13:39.20 ID:CAP_USER9
     天皇陛下の譲位に関する法制備をめぐり、民進党の「皇位検討委員会」(委員長・長浜博行副代表)がまとめた中間報告の概要が17日、わかった。陛下のご意向や高齢化社会の現状を踏まえ「恒久的な退位の制度を整える必要がある」として、政府が検討する一代限りの特別措置法ではなく、皇室典範の改正で対処すべきだと明記した。

    政府と野党第一党が異なる方針を掲げることで、来年の通常国会にも予定する法整備は混乱する可能性が出てきた。

    日本人の平均寿命が80歳を超え、今後も類似の事態が起こる可能性があるとして「退位は陛下一代限りでなく、恒久的な制度を整えるべきだ」とも指摘。皇位は憲法2条で「皇室典範の定めるところにより、これを継承する」となっていることも踏まえ、皇室典範を改正し、恒久的な譲位制度を作るよう求めた。
    政府には、典範改正となれば協議項目が膨大となり、82歳という陛下のご年齢を踏まえると、法整備が長期化することへの懸念がある。

     中間報告では、安定的な皇位継承を図る観点から、女性皇族が結婚後も皇族の身分にとどまる女性宮家の創設や、母方が天皇の血筋を引く女系天皇についても検討を進める考えを示す。

     政府は来年初めにも与野党から意見を聞いた上で、来年の通常国会で一代限りの譲位を可能とする特措法案を提出する方向。
    野田佳彦幹事長は「法整備を政争の具にしない」と語るが、政府・与野党間の意見対立が際立てば、実際の法案作成や国会審議にも影響を与えそうだ。

    36


     (※詳細・全文は引用元へ→ 産経新聞 16.12.18 06:16)
    http://www.sankei.com/politics/news/161218/plt1612180010-n1.html

     ※関連スレ
    【社会】民進党の蓮舫代表「生前退位だけではなく、女性天皇や女性宮家なども合わせて考えていくものなのかなと思っている」★2
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480806326/

    引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1482027219/

    この記事を読む

    1: 動物園 ★ 2016/12/17(土) 16:54:35.83 ID:CAP_USER9
    プーチン大統領来日 民進・蓮舫代表「引き分けどころか、一本取られた形で終わったなら残念」
    産経新聞12月16日(金)19時55分

    画像:民進党の蓮舫代表(斎藤良雄撮影)
    民進党の蓮舫代表(斎藤良雄撮影)

     民進党の蓮舫代表は16日、安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領が、北方四島での共同経済活動を開始することで合意したと発表したことについて「引き分けどころか、プーチン氏に一本取られた形で終わったのだとすれば、国民の一人としても公党の代表としても非常に残念だ」と述べた。党本部で記者団に語った。詳報は次の通り。

        ◇

     ??首相とプーチン氏の共同会見の受け止めを

     「まず、長時間にわたり日露のトップ交渉に臨んでこられた安倍首相に、率直にねぎらいをさせていただきたいと思う。大変ご苦労な作業だったと思っている。その上で、今回の首脳会談、プーチン氏の遅刻から始まるというところで非常に残念な始まり方だったとは思っている」

     「先ほど、共同会見を見させていただいた。まず元島民の方たちがご高齢になり、悲願であるという部分では、お墓参りに関して、やはりそこは両者が思いを同じに持っていただいて、往来をさらに進めさせてくださるという流れにいったことは評価させていただきたいと思う。また、両国にとって経済協力をすることによって国益にかなう成果があるのであれば、それも評価はさせていただきたいと思う」

     「ただ、率直な感想を申し上げると、国会での安倍首相の答弁を受けて、今回の首脳会談で領土問題で進展、あるいは道筋が見えるものだと思っていたものが、結果として大規模なわが国の経済援助で終わってしまったような印象がある。非常に残念だ」

     「領土問題での、いわゆる前進があったのだろうか。『引き分け』どころか、プーチン氏に『一本』取られた形で終わったのだとすれば国民の一人としても、あるいは公党の代表としても非常に残念だ。この部分は、残念ながら国会は明日で閉じるけれども、来年の通常国会では当然、安倍首相としっかり議論させていただきたいと思う」

    no title
    no title


    https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1216/san_161216_7029360970.html

    3: 動物園 ★ 2016/12/17(土) 16:55:13.84 ID:CAP_USER9
     「今日、NHKを見させていただいたけれども、元島民の方が『難しい問題だと思っていたが、領土問題で前進がなかったことに少しがっかりしています』と。あるいは、領土の返還について『確かな言葉が一つも出なかったことが残念です』とおっしゃっている。この元島民の言葉の重さを、お墓参りで自由に往来ができない苦しみよりももっと重い言葉だと、私は安倍首相に受け止めていただきたいと思った」

     「あわせて、北方領土にロシアはミサイルを配備した。このことは私たちの仲間が国会で指摘して、初めて政府は『抗議』という言葉を使ったけれど、当然、今回のバイ(2国間)の交渉で安倍首相はプーチン氏に遺憾の意ではなくて、抗議をしっかりされたものだと思うが、そのことについて会見で言及がなかった」

     「あるいは、EUはロシアへの経済制裁を半年延長することを決めた。日本も参加している。その世界のロシアに対する厳しいまなざしについても、果たして率直に首相が苦言を呈されたのかどうなのか。このことも会見で言及がなかった」

     「評価できることもあるけれども、新しいアプローチとか、あるいは胸を張られる経済協力の成果でも、それ以前、大前提となっている領土に関して、あるいはミサイルの問題、経済制裁の問題について何か言われたのかどうなのか見えないのは、正直私はおかしいと思っている。国会でもしっかり議論をさせていただく」

     ??共同会見では抽象的な表現が多く、具体的成果が分かりにくい。平和条約締結についても具体的時期は明言されていない

     「四島の帰属をまず確認して平和条約の締結という基本は変わっていないけれども、今回は大幅にここを言及することなく踏み越えて経済協力、経済援助というところに舵を切りすぎたように思う。率直に申し上げて、なぜなんだろうかという思いしかない」

     「しかも、共同経済管理をするにしてみても、どちらの法律で管理をするのか。商法はどうなるのか。あるいは何かのトラブルも含めて司法はどうなるのか。課税権、税の徴収はどうなるのか。具体的なものに関しては全く見えない、これから始まるというわけだから、具体的な勝ち取った果実が見えないのは、これは、本当にイコールいわゆる平等な関係での成果だったのかなと思う」

    5: 動物園 ★ 2016/12/17(土) 16:55:20.60 ID:CAP_USER9
     ??平和条約についてはかつて「2000年ごろ」と明記されたこともあるが、今回はなかった

     「プーチン氏が記者に質問を問われたときに、長くお話になられたけども、まずは経済協力ありき、そして平和条約、その先にもしかしたら領土というような言い方をされていたので、優先順位が大きく私たちの認識とはズレていると思った」

     「やはり71年間、それこそ長きにわたって、平和条約が締結されていないのは異常だと申し上げたのは安倍首相だから、その道筋を示すことができたのであれば、具体的にいつ、どのように、どういう道筋で条約を締結できるのか。四島の帰属はどうなのかを示していただきたいと思う。現段階では、会見でも示されていないと思っている」

     ??領土問題の進展に寄与したと思うか

     「日本の大規模な経済援助への進展はあったけれども、領土問題は置き去りにされているかの印象はぬぐえないと思う」

     ??クリミア併合をめぐって制裁を受けているロシアに対し、具体的な経済協力に踏み込んだことは

     「いずれにせよ、EU(欧州連合)をはじめ、わが国も参加している経済制裁と、経済協力8項目は当然違う次元のものだとは思っている。経済協力を進めてお互いが『ウィンウィン』になるのであれば、それは、わが国の国益にも資することになるので評価するけれども、経済だけが優先されて領土はどうしたんだろうか。元島民の人たちの思い、わが国の北方四島に対して何ら進展があったとは思えないような言及の少なさだったので、ここは正直満足していない」

     ??経済協力の進展と、領土問題や平和条約交渉に関連性があると考えるか

     「大前提として四島の帰属を確認して、そして平和条約を締結するというのが、わが国の持っている基本精神、基本軸だ。そこに合わせて経済の協力、お互いの国益にプラスになる、ウィンウィンの関係を構築するのは当然否定するものではない。今回はこの前者が見えない、ほぼ影が薄いところが不安を覚える要素でもあるので、ぜひ説明していただきたいと思う」

    引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1481961275/

    この記事を読む

    1: トペ コンヒーロ(栃木県) [CN] 2016/12/15(木) 18:41:57.42 ID:u6FHGohH0● BE:886559449-PLT(22000) ポイント特典
    日ロ首脳会談始まる

    安倍総理大臣とロシアのプーチン大統領の日ロ首脳会談は、安倍総理大臣の地元、山口県長門市で午後6時すぎから始まり、現在も続いています。安倍総理大臣は北方領土問題の進展を目指し、北方四島での共同経済活動や人の自由な往来などについて突っ込んだ議論を行っているものと見られ、具体的な合意点を導き出せるかが焦点です。

    会談の冒頭、安倍総理大臣は「大統領としての11年ぶりの訪日を私の故郷である長門市でお迎えできて本当に嬉しく思います。美しい自然の中で、地元のおいしいものも楽しんでいただきたい。
    夜は、温泉にゆっくりつかっていただきたい。ここの温泉は疲れが取れる。これから行う首脳会談の疲れが温泉につかることによって完全に取れることはお約束する」と述べました。

    これに対して、プーチン大統領は「ご招待いただきまして誠にありがとうございます。
    特に、今回、安倍総理大臣の故郷を訪れることを大変うれしく思っている。定期的に会談が行われており、つい最近はペルーでお会いした。安倍総理大臣の尽力でロシアと日本との関係が前進している。
    また、本日とあす行われる会談は日ロ関係の前進に大きく貢献すると期待している」と述べました。

    また、プーチン大統領は「この地域で有名な温泉を訪れる機会を与えていただき誠にありがとうございます。
    疲れが取れるということだが、いちばんよいのは、疲れないことだ」と述べ、笑いを誘っていました。


    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161215/k10010808331000.html?utm_int=news_contents_news-main_001 

    no title

     

    引用元:http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1481794917/

    この記事を読む

    1: ラダームーンサルト(SB-iPhone) [JP] 2016/12/15(木) 16:12:18.67 ID:nxbwLOmq0 BE:228348493-PLT(16000) ポイント特典
    日本、アジア2位のカジノ市場へ マカオ株にも恩恵
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HH1_U6A211C1000000/

    日本でカジノを中心とする統合型リゾートを整備推進する法案(カジノ法案)が14日成立する見込みだ。
    日本にカジノが誕生すれば、アジアではマカオに次ぐ大きな市場規模になるとみられている。
    世界のカジノ会社が注目するのは間違いない。

    ■マカオ、ラスベガスの3倍規模
    マカオの博彩(賭博)監察協調局によると2015年のマカオのカジノ収入は290億米ドル(3兆3000億円)だった。
    米ラスベガスを抱えるネバダ州のゲーミング管理委員会の統計によると16年度(15年7月~16年6月)の州全体のカジノ収入は111億米ドル(1兆3000億円)。マカオのカジノ収入は13年の450億米ドルをピークに減っているが、ラスベガスのおよそ3倍の規模を誇る。

    アジアではシンガポールがいまのところマカオに次ぐカジノ都市だ。シンガポール当局はカジノ収入を開示していないが、業界メディアによると、15年の時点でおよそ50億米ドル(6000億円)規模だったとされている。
    ちなみに米ラスベガス・サンズがシンガポールで運営する「マリーナベイ・サンズ」はカジノ事業で15年に23億米ドルの売り上げを計上した。

    ■日本版カジノは「8000億~2兆3000億円」
    日本版カジノが実現した場合、どのくらいの規模になるのか。
    様々な皮算用が出ているが、米調査会社トレフィスによると、だいたい70億~200億米ドル(8000億~2兆3000億円)規模と推定されている。マカオには及ばないが、
    「シンガポールを追い抜いてアジアで2位になる」(トレフィス)見込みだ。超高額の賭け金を投じる富裕層がターゲットのシンガポールのカジノとは異なり、日本は大衆層が中心になる可能性が高いという。

    すでに日本ではパチホールという手軽なギャンブル場が全国津々浦々に広がっている。
    日本生産性本部の「レジャー白書」によると、15年のパチ・スロット市場は23兆2290億円。
    参加人口は1000万人を超える。世界のカジノ市場と比べても、大きさはケタ違いだ。

    no title
     

    引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1481785938/

    この記事を読む

    1: ひろし ★ 2016/12/14(水) 23:22:00.77 ID:CAP_USER9
    「カジノ法、明治天皇も怒っている」 共産・大門氏

    ■大門実紀史・共産党参院議員

     (刑法で)賭博が禁じられてきた理由の一つは、勤労の美風を損ない、経済活動を阻害することにあります。

     立法事実は江戸時代末期にさかのぼります。資料によれば、江戸後期から末期にかけて、世相は乱れ、町の辻々で昼間からばくちが行われ、博徒がはびこっていた。明治維新になって、「新しい日本の建設、経済発展のためには、まず賭博撲滅、風俗矯正だ」ということになり、明治天皇のもとで定められた刑法において厳しく賭博を禁止することになったのです。こういう最初の立法時の趣旨を知った上で、自民党の皆さんは「カジノが経済の目玉」などとのんきなことを言っているのでしょうか。
    明治天皇も雲の上で怒っています。「共産党、頑張れ」と言っているのではないでしょうか。(カジノ解禁法案を可決した14日の参院本会議の反対討論で)

    no title



    朝日新聞社
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161214-00000115-asahi-pol 

    動画(2:18:10~)
     

    引用元:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481725320/

    この記事を読む

    1: 鉄チーズ烏 ★ 2016/12/14(水) 18:22:04.89 ID:CAP_USER9
     鹿児島県の三反園訓知事(58)が今年7月に行われた知事選の選挙運動費用収支報告書(以下、収支報告書)を78箇所にわたって訂正していたことが週刊文春の取材でわかった。

     三反園氏の収支報告書を巡っては、本誌が12月8日発売号で、公職選挙法違反の疑いを指摘していた。収支報告書では約2600万円の余剰金が出たことになっているが、当時の経理担当者は否定。また、2カ所以内と定められた選挙事務所が6カ所ある疑いもあった。

     この疑惑について、三反園氏は、「知事選挙に関わる事項であるため、その内容に最も詳しい当時の責任者が回答する」と書面で回答。選挙戦を仕切り、“統括”責任者とされる人物が取材に応じ、「余剰金などない。ゼロです」とした上で、次のように回答していた。

    「上限を超えて選挙関連の事務所を設置することは、どこの選挙でもやっている話です。収支報告書の問題も悪質ではないし、ズサンだという指摘ももっともなので、『素人集団だったね』とバカにされて結構です」

     取材後、三反園陣営は収支報告書を12月6日にまず23箇所、さらにその後55箇所を訂正し、合計78箇所を訂正した。事実上、当初の収支報告書が虚偽だったことを認めた形だ。

     三反園知事が、12月19日の定例記者会見でどのような説明をするのか注目される。


    <週刊文春2016年12月22日号『スクープ速報』より>


    07

    週刊文春 12/14(水) 16:01配信
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161214-00006888-sbunshun-pol

    引用元:http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1481707324/

    この記事を読む

    このページのトップヘ

    アクセスランキング