スクリーンショット 2023-10-01 1.51.17



1: テイラー ★ 2023/09/30(土) 15:13:13.42 ID:??? TID:taylor
実業家のひろゆき氏が30日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。物価上昇による学校給食の質の低下について政府を批判した。

ひろゆき氏は29日、ABEMA「Abema Prime」に生出演。価格を据え置いたまま物価が上昇していることで、給食業界の業績が悪化し給食の質が低下している状況について、教育上での栄養摂取の重要性を説いた。

そのうえで、「どう考えても政府がバカなだけでしょ。給食産業がどうこうって話じゃないと思いますね」と問題の原因を政府に求めるコメントをしていた。
ひろゆき氏は「X」にて

(続きは以下URLから)
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/278038

引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1696054393













266: 名無しさん 2023/09/30(土) 19:47:00.78 ID:Em9NU
利権叩きしまくった結果必要なものまで削ったみたいな
国鉄の労組叩きまくって分割民営化し労組潰したのは良かったが新幹線の並行在来線捨てまくりというのに似てるわ
みんながみんな新幹線や自家用車使う訳ではないのに

279: 名無しさん 2023/09/30(土) 20:34:14.87 ID:vkk4U
子供にきちんとした食事を出す為に
給食費を上げるって言うと誰が反対すると思う?

283: 名無しさん 2023/09/30(土) 20:41:53.12 ID:kAFP1
給食費払わん親問題メディアがまったく取り上げんようなったな

291: 名無しさん 2023/09/30(土) 20:49:57.10 ID:EQToj
高齢者の医療費を抑制しないと未来はないわ

349: 名無しさん 2023/09/30(土) 21:58:00.05 ID:k9hgZ
昔は質素でしたが

362: 名無しさん 2023/09/30(土) 22:10:13.21 ID:QxXI3
増やしても未来は無い

369: 名無しさん 2023/09/30(土) 22:15:25.81 ID:Q0hzT
数字しか見てない人を騙すのなんて簡単だね

376: 名無しさん 2023/09/30(土) 22:42:04.06 ID:02mZB
校庭で野菜育てれば?

377: 名無しさん 2023/09/30(土) 22:45:33.19 ID:1HQJ6
増税はするけど給食補助は増やしません

378: 名無しさん 2023/09/30(土) 22:45:46.73 ID:ZLufc
これは全くその通り

397: 名無しさん 2023/09/30(土) 23:39:45.72 ID:Z1ebd
給食やめて弁当持参でよくね?

407: 名無しさん 2023/10/01(日) 00:07:20.05 ID:sxa68
生徒に自分で作らせたらよくね?
自炊の勉強

ついでに田んぼ作って 家畜育成して
勉強になるよ 人生の

411: 名無しさん 2023/10/01(日) 00:16:19.76 ID:8AyjQ
>>407
田舎の学校は休耕田とか活用してやればいいよな
教育にもなるし

416: 名無しさん 2023/10/01(日) 00:24:00.67 ID:APTh8
平均身長とかって
給食が豪華だったバブル氷河期世代が一番高いんだよな

419: 名無しさん 2023/10/01(日) 00:35:58.62 ID:G3bpW
>>416
平均身長の低下は、高齢のかたが低体重児を産んでるのが原因だけどね

423: 名無しさん 2023/10/01(日) 00:57:31.72 ID:k4GbT
どう考えても政府が日本人の人口減らしてるよな