9月27日、国税庁は2022年の平均年収を発表した。「民間給与実態統計調査」によれば、全国の平均年収は458万円で前年の443万円を15万円上回った。
正社員は523万円、正社員以外は201万円だった。男女別では、男性の平均年収が563万円(前年比2.5%増)、女性が314万円(同3.9%増)だった。2年連続で平均年収が上がったが、コロナショックで落ち込んだ分の回復で増えた分もあり、喜んでばかりはいられない。
著書『年収443万円』のタイトルは、ちょうど1年前に国税庁が発表した2021年分の平均年収
(続きは以下URLから)
マクドナルドは高くて食べられない…「年収900万円」の夫婦が直面する「厳しすぎる現実」
https://gendai.media/articles/-/116827
正社員は523万円、正社員以外は201万円だった。男女別では、男性の平均年収が563万円(前年比2.5%増)、女性が314万円(同3.9%増)だった。2年連続で平均年収が上がったが、コロナショックで落ち込んだ分の回復で増えた分もあり、喜んでばかりはいられない。
著書『年収443万円』のタイトルは、ちょうど1年前に国税庁が発表した2021年分の平均年収
(続きは以下URLから)
マクドナルドは高くて食べられない…「年収900万円」の夫婦が直面する「厳しすぎる現実」
https://gendai.media/articles/-/116827
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1695963899
4: 名無しさん 2023/09/29(金) 14:11:21.32 ID:PKEcQ
それでもサイゼはやさしい
7: 名無しさん 2023/09/29(金) 14:17:14.08 ID:VzGED
健康のこと考えたら食わなくていいだろ
13: 名無しさん 2023/09/29(金) 14:21:25.12 ID:N3bgg
バーガー60円、チーズバーガー70円て時代もあったな
今3倍くらいか
今3倍くらいか
17: 名無しさん 2023/09/29(金) 14:26:11.80 ID:cAopU
>>13
懐かしいな
懐かしいな
246: 名無しさん 2023/09/29(金) 19:12:52.77 ID:DrNhj
>>13
時給は変わらんのにな
時給は変わらんのにな
18: 名無しさん 2023/09/29(金) 14:26:17.37 ID:avgXQ
しばらく行ってないな 500円で何か食えるか?
275: 名無しさん 2023/09/29(金) 19:46:12.96 ID:GfkkO
>>18
昼マック?
昼マック?
19: 名無しさん 2023/09/29(金) 14:26:19.65 ID:7VAkR
自民党のおかげでマックは高級品になったな
26: 名無しさん 2023/09/29(金) 14:30:35.55 ID:Jgd0f
所得中央値は350万だよ
終わってるよね
終わってるよね
29: 名無しさん 2023/09/29(金) 14:32:01.55 ID:nmFUG
マクドで1000円近くってのは金持ちとか貧乏とかの問題ではなくちょっとないと思うが
226: 名無しさん 2023/09/29(金) 18:36:48.47 ID:1WaBl
4人分買ったら普通に3000円超えるしな
232: 名無しさん 2023/09/29(金) 18:51:10.19 ID:Nd3FL
ハンバーガー100円だった時代がそれが今はw
267: 名無しさん 2023/09/29(金) 19:42:56.91 ID:iIhx9
何にそんな金使ってんだよ
いっぺん家計簿つけて整理した方がいい
いっぺん家計簿つけて整理した方がいい
291: 名無しさん 2023/09/29(金) 19:54:00.40 ID:BnKYK
そこらの中高生が普段使いするのマックに入れないなんてある!!??
300: 名無しさん 2023/09/29(金) 20:02:20.27 ID:t5D5A
>>291
むしろあのGきどもなんでは入れてるんだ?
いまどきのガkの小遣い事情ってどうなってんだろ
多くても月5000円くらいとかだろ
むしろあのGきどもなんでは入れてるんだ?
いまどきのガkの小遣い事情ってどうなってんだろ
多くても月5000円くらいとかだろ
297: 名無しさん 2023/09/29(金) 19:56:28.13 ID:GwfR6
食べなきゃいいだけの話やね