1: 蚤の市 ★ 2023/03/28(火) 17:34:56.83 ID:ZybZeJ9R9
正当な理由がないのに、NHKの受信料を支払わない世帯に対する割増金制度が4月1日に始まる。割増金は未払い額の2倍で、受信料と合わせて通常の3倍の金額を請求されることになる。現在、受信契約対象世帯のうち支払率は8割で、2割は未払いと推計されている。新制度で公平な負担を図る。
NHK放送受信規約ではこれまで、受信契約はテレビ設置後「遅滞なく」行うとされてきた。新規約では「テレビを設置した月の翌々月の末日まで」と期限を設定し、経過した場合には割増金を請求できる。
時事通信 2023年03月28日16時48分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032800843&g=eco
NHK放送受信規約ではこれまで、受信契約はテレビ設置後「遅滞なく」行うとされてきた。新規約では「テレビを設置した月の翌々月の末日まで」と期限を設定し、経過した場合には割増金を請求できる。
時事通信 2023年03月28日16時48分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032800843&g=eco

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679992496/
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 17:52:46.15 ID:Soz0YXYd0
>>1
ワイは絶対に払わない
だから今後もN国とガーシーに入れる
ワイは絶対に払わない
だから今後もN国とガーシーに入れる
352: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 18:12:01.81 ID:HOfbDfKp0
>>1
スクランブル化しないなら緊急放送のみで良いだろ
それなら月50円にしろ
スクランブル化しないなら緊急放送のみで良いだろ
それなら月50円にしろ
455: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 18:22:03.66 ID:f2sVHV3w0
>>1
実家出て大学生になってから一度もテレビ買ったことがない。
今もPCモニターでネトフリ見るくらい。
NHK高すぎるから若い奴は見ないよ。
実家出て大学生になってから一度もテレビ買ったことがない。
今もPCモニターでネトフリ見るくらい。
NHK高すぎるから若い奴は見ないよ。
488: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 18:24:29.89 ID:m2BFbdEH0
>>455
うちの子供達も一切テレビ見ない
うちの子供達も一切テレビ見ない
476: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 18:23:26.69 ID:6ViW6npN0
>>1
だったら国が取れよ
直接来ても払わんぞ
だったら国が取れよ
直接来ても払わんぞ
677: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 18:41:03.32 ID:ZjsUobqv0
>>1
契約しなきゃ良い
以上
契約しなきゃ良い
以上
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 17:35:48.09 ID:pnoM2ZnQ0
契約の自由蔑ろにして強制するなら国営にしろよ
492: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 18:24:41.04 ID:pZn4OkEX0
>>3
ほんとこれ
税金と受信料の二重取りで平均年収1000万とかおかしい
ほんとこれ
税金と受信料の二重取りで平均年収1000万とかおかしい
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 17:35:59.52 ID:iOYaYEJ90
倍返しワロスw
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 17:36:05.13 ID:tO7ltIGz0
時代に合ってないから早くスクランブルにしろ
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 17:36:35.13 ID:WcQ8dsXh0
>>6
それが一番公平
それが一番公平
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 17:37:08.77 ID:6Rhld6l40
頑なに国営放送にしないのなんで?
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 17:38:17.33 ID:Im8wjdWN0
>>15
職員が公務員扱いになって給料が激減するから、
だとか
職員が公務員扱いになって給料が激減するから、
だとか
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 17:37:35.94 ID:4fq7XR0E0
もうネットで何でも見れるのに
地上波TVは無駄だよ
地上波TVは無駄だよ
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 17:40:21.99 ID:07DcPv2k0
スクランブルはよ
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 17:44:24.87 ID:ME6QlwzO0
本当におかしい制度
NHKは国営にするかスクランブルするか2択だと思う
NHKは国営にするかスクランブルするか2択だと思う
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 17:44:25.17 ID:58FdkGil0
契約しないから関係なし
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 17:45:10.17 ID:fOfwHRQ30
あの立花孝志も契約はして下さい
でも払わなくてもいいですとか作戦替えざる負えなくなった
でも払わなくてもいいですとか作戦替えざる負えなくなった
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 17:51:30.29 ID:wRUHh4h30
消費者金融でもそんなに請求できないのに
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 17:51:46.48 ID:EEMYCw+g0
契約したら負け
762: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 18:47:30.39 ID:Gnw9hSlV0
テレビ離れ加速させてくスタイル
976: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 19:03:14.94 ID:m9KVdMXg0
もうテレビの時代じゃ無いからなあ
電波行政を抜本的に見直した方がいい
電波行政を抜本的に見直した方がいい