1: クロ ★ 2023/02/04(土) 21:34:21.90 ID:jFxITXgm9
毎日新聞は、岸田政権の動向や方向性を把握するため、政府関係者や与野党幹部らに取材を行っている。政権幹部や首相秘書官に対するオフレコ取材もその一環だ。3日夜も「番記者」と呼ばれる、毎日新聞も含む報道各社の担当記者ら約10人が、首相官邸で荒井勝喜首相秘書官を囲み、オフレコで取材をした。
その際、記者側から、1日の衆院予算委員会で、立憲民主党の西村智奈美氏から、同性婚の法制化について問われた岸田首相が「社会が変わっていく問題だ」と答弁したことに質問が及んだ。荒井氏は話の流れの中で「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと発言した。
担当記者はこの発言を問題だと考え、内容を官邸キャップに報告した。官邸キャップは、発言が同性婚制度の賛否にとどまらず、性的少数者を傷つける内容に及んでいると判断。実名で報じないオフレコを前提とした取材であっても、政権中枢で政策立案にかかわる首相秘書官がこうした認識を持っていることを報じる必要があるのではないかと、東京本社の政治部に提起した。
編集編成局で検討した結果、発言は問題であり、オフレコであっても報道すべきだと判断した。担当記者は荒井氏に対し実名で報道する旨を電話で伝えた。その後、毎日新聞は原稿をウェブサイトで掲載。3日深夜に謝罪・撤回のため荒井氏がオンレコで応じた取材内容も追加して報じた。
毎日新聞
2023/2/4 20:48
https://mainichi.jp/articles/20230204/k00/00m/010/203000c
その際、記者側から、1日の衆院予算委員会で、立憲民主党の西村智奈美氏から、同性婚の法制化について問われた岸田首相が「社会が変わっていく問題だ」と答弁したことに質問が及んだ。荒井氏は話の流れの中で「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと発言した。
担当記者はこの発言を問題だと考え、内容を官邸キャップに報告した。官邸キャップは、発言が同性婚制度の賛否にとどまらず、性的少数者を傷つける内容に及んでいると判断。実名で報じないオフレコを前提とした取材であっても、政権中枢で政策立案にかかわる首相秘書官がこうした認識を持っていることを報じる必要があるのではないかと、東京本社の政治部に提起した。
編集編成局で検討した結果、発言は問題であり、オフレコであっても報道すべきだと判断した。担当記者は荒井氏に対し実名で報道する旨を電話で伝えた。その後、毎日新聞は原稿をウェブサイトで掲載。3日深夜に謝罪・撤回のため荒井氏がオンレコで応じた取材内容も追加して報じた。
毎日新聞
2023/2/4 20:48
https://mainichi.jp/articles/20230204/k00/00m/010/203000c

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1675514061/
36: あなたの1票は無駄になりました 2023/02/04(土) 23:31:14.85 ID:rvvCHUDo0
>>1
主語を書けよ
「毎日新聞東京本社の編集編成局は」問題視した
毎日新聞は問題視した、でも良い
主語を書け
主語を書けよ
「毎日新聞東京本社の編集編成局は」問題視した
毎日新聞は問題視した、でも良い
主語を書け
2: あなたの1票は無駄になりました 2023/02/04(土) 21:39:24.98 ID:C0vCoQZB0
毎日を信じる者は、救われない
33: あなたの1票は無駄になりました 2023/02/04(土) 22:55:31.38 ID:K0o20l6X0
オフレコを記事にするとかだまし討ちに近いな
35: あなたの1票は無駄になりました 2023/02/04(土) 23:14:46.03 ID:5HlcYTX70
発言自体は悪いのは当たり前やけど、オフレコを使うのはあかんやろ
37: あなたの1票は無駄になりました 2023/02/04(土) 23:50:25.55 ID:e7U/6Lib0
こんなことしたら、もう誰も本音で話さないよ。
自分の首絞めてるだけ。アホやな。
自分の首絞めてるだけ。アホやな。
40: あなたの1票は無駄になりました 2023/02/05(日) 00:26:28.06 ID:Zp/rZEiP0
本音なんか話して何なるのかと
もう頭悪過ぎんだろ
引退したら回顧録にでも書きゃイイネタじゃね~か
もう頭悪過ぎんだろ
引退したら回顧録にでも書きゃイイネタじゃね~か
41: あなたの1票は無駄になりました 2023/02/05(日) 03:00:07.03 ID:ymts5Kui0
毎日新聞が嬉しそーに記事にしてる時点でなあwww
42: あなたの1票は無駄になりました 2023/02/05(日) 03:46:02.80 ID:725P2MgB0
オフレコ前提で話したことを記事にしたんだ
58: あなたの1票は無駄になりました 2023/02/05(日) 09:34:51.56 ID:TixyM+Ee0
こんなことが何度もあったら政治家は真面目に記者には答えなくなるね
毎日は出禁、ほかの記者にも影響あるだろ
毎日は出禁、ほかの記者にも影響あるだろ
60: あなたの1票は無駄になりました 2023/02/05(日) 14:26:17.59 ID:JH2mS/nQ0
オフレコは、個人的価値観を口にすることがあるのだから、その言い草は屁理屈だわ。
推進をする立場でありながら、反対感情を持ってるなら、そう言えるだろうけど。
ひどいマスゴミだわ。
ひどいマスゴミだわ。
62: あなたの1票は無駄になりました 2023/02/05(日) 16:40:28.80 ID:oBcWHra40
オフレコ破りか
岸田政権では毎日は相手されなくなるな
岸田政権では毎日は相手されなくなるな