1: muffin ★ 2023/01/21(土) 19:16:11.83 ID:Mbt/PHo69
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1091494 

2023年1月21日 8:42

【ジョン・ミッチェル特約通信員】ハリウッド映画「GODZILLA ゴジラ」(2014年)の製作に協力した米国防総省が広島の原爆被害を取り上げた途中段階の脚本に抗議し、製作者側がせりふを削除していたことが分かった。同省は協力打ち切りを持ち出して圧力をかけていた。

■渡辺謙さんのシーンを問題視

同省は俳優の渡辺謙さんが演じる科学者が原爆投下に触れるせりふを「完全に不必要で不当だ」と批判。高官は「もしこれが広島と長崎に原爆を投下した決定への謝罪や疑問視を意味するなら、そこで終わりだ」と、協力撤回の意向を内部文書に記していた。

米ジョージア大学のロジャー・スタール教授(コミュニケーション論)が、バージニア州の海兵隊図書館で関連文書を入手した。文書によると、映画を製作したレジェンダリー・ピクチャーズ社は国防総省との交渉で、米軍機や艦船の撮影許可を得る代わりに、脚本の点検を受けることに合意していた。

同省が問題視したのは、渡辺さん演じる科学者が広島で被爆した父の体験を語るくだり。本紙が入手した12年6月段階の脚本では、せりふは約1分間あり、負傷した父が学校の校庭で黒焦げの遺体に囲まれて目を覚ました様子を振り返るはずだった。

同省が13年2月に抗議し、このせりふは削除された。完成版では、科学者が原爆投下時刻の午前8時15分で針が止まった父の腕時計を米海軍司令官に見せるシーンがわずかに残るだけになった。

続きはソースをご覧下さい


映画「GODZILLA ゴジラ」の脚本にあった原爆描写に不満を示す国防総省の内部文書。「もしこれが広島と長崎に原爆を投下した決定への謝罪や疑問視を意味するなら、そこで終わりだ」とシルされている(ロジャー・スタール氏提供) 


img_017201315d7d4790d0650accaefbf311362885

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674296171/







16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 19:25:39.80 ID:MoUD0HtY0
>>1
後ろめたいのか

90: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 19:57:20.15 ID:cuNSn5md0
流石自由の国だ

119: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 20:20:17.38 ID:x0xvRZVU0
アメリカ政府サイドが言うのはしゃーないな

130: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 20:29:54.29 ID:jPTobqgq0
何が自由の国やねん

136: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 20:34:29.49 ID:Bb6MFYnf0
アメリカは自由の国って言われてるが検閲なんでもありやんやな

181: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 21:21:53.74 ID:eU1p+is00
逆だったらアメリカは絶対削除しないだろうに

187: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 21:26:03.22 ID:+jbTSPi10
アメリカが一般人と共に街を二つ一瞬で蒸発させた事実は永遠に消えない

190: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 21:28:46.28 ID:5DDdL3/+0
何だよ削除って中共かよ

191: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 21:29:00.71 ID:CkRgY8Ig0
検閲やな

193: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 21:33:08.91 ID:cn7JIb0V0
所詮同盟国と言っても他国よ

200: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 22:00:04.54 ID:Kjc0uUnl0
アメリカも心中では気にしてるんだな
まあ核戦力保持のためには強弁するしかないか

204: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 22:17:58.44 ID:/la/hN6h0
興味深い
しかしこのセリフってあの映画のトーンからしたら
ちょっと浮かないか?
悪いとかじゃなくてちょっと重すぎないか

211: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 22:48:20.18 ID:XJJWTXgn0
記事になるなら一緒

218: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 23:14:42.63 ID:rnmoaJEh0
これで9.11のテロを大騒ぎしてるのに
それ以上の爆弾の雨降らせといて何言ってんだよ

223: 名無しさん@恐縮です 2023/01/22(日) 00:07:12.68 ID:3xrMY2Ny0
器がちいせえなあ

227: 名無しさん@恐縮です 2023/01/22(日) 00:45:06.35 ID:qEm4fkT/0
そんなことより宝田明がレジェンド俳優として招待されて出演したのに全カットになったことの方が問題だよ

228: 名無しさん@恐縮です 2023/01/22(日) 00:49:43.11 ID:RqzxOoHT0
渡辺謙のセリフが原爆批判になるから削除 みたいな感じだけど、
次作で負傷したゴジラを叩き起こすために自ら核爆発のスイッチ押すわけだから、
前作の原爆批判のセリフはカットしといて良かったんでないの
原爆批判してる人間が核のスイッチ押さねーだろw

229: 名無しさん@恐縮です 2023/01/22(日) 00:56:51.64 ID:gNgH3qzU0
歴史がどうとか関係なく
ハリウッド映画だから仕方なし
だが思ったより自由の国じゃないね