1: 家カエル ★ 2023/01/03(火) 01:08:52.54 ID:RlsxjnNN9
記録的なインフレが襲ったアメリカでは、円安とのダブルパンチで、そば1杯が3000円を超えるまで値上がりしました。
インフレを抑え込むため行っている利上げで、リセッションへの懸念が高まるアメリカ。2023年の「円相場」と「景気後退」の見通しは?

22年のアメリカ経済は、記録的なインフレに見舞われた年でした。
6月の消費者物価指数は前の年の同じ月と比べて9.1%上昇し、円安ドル高も1ドル151円台まで進行しました。

40年ぶりのインフレと32年ぶりの円安のダブルパンチとなり、ニューヨーク・マンハッタンでは、
菜たぬきそば1杯の値段が、チップを入れると日本円で3400円にのぼることが話題になりました。

新型コロナウイルスによるパンデミックが終わり、経済活動が回復したことで、旺盛な需要を背景に物価高が進んだアメリカ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/40e995a14188b8ae72bcba00f52749ec62422e61

no title

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672675732/










3: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 01:11:40.35 ID:5mwkX4tJ0
急なインフレは困ったものだったが、日本が成長していないだけなのもあるのでは?

12: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 01:13:19.30 ID:rzowSDE50
なぜそばが出てくる
アメリカならハンバーガーとか出すべきでは

64: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 01:33:32.68 ID:ilysves20
給料もその分上がってるから日本と話が全く違う

69: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 01:34:24.50 ID:qPCekv/J0
でもそれだけ稼いでるんだろ

97: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 01:50:03.74 ID:dx86vhs10
何でアメリカでそば食うの?ハンバーガーだろ

119: 【男の娘】 【52円】 2023/01/03(火) 02:07:25.36 ID:pcJaJ01h0
無駄に最低賃金上げ過ぎなんだよ

122: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 02:09:57.73 ID:TUEYGDZY0
これ元に戻るのか

133: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 02:20:39.84 ID:icU4ERlX0
インフレになれば、その国の通貨価値は落ちるんだがな

137: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 02:23:07.00 ID:lRc1B7Iw0
写真で見てもニューヨークの方は立ち食いレベルじゃないだろ
日本だと850円ぐらいじゃね

151: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 02:49:02.18 ID:AIGDF2MB0
ハワイもエグいからな
賃金あげろ、給料あげろの行末がこれよ
給料上がると物価も上がるからな
物価の安い日本が一番よ

152: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 02:50:38.49 ID:Ha7Lc5dg0
ロシアのせいで物価高は世界中だからなぁ

155: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 02:56:03.07 ID:qEZSIz1e0
賃金上がって後追いで物価が上がるならいいけど、アメリカは逆だからな

158: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 02:58:16.99 ID:JelwADkl0
もともとアメリカは外食が高いって言うよ
まあ家賃とか光熱費とか全て上がってるからね
日本より時給高いとはいえ苦しんでると思うよ

170: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 03:16:54.70 ID:pXohcclE0
インフレよりも、日本もアメリカも金持ちと貧乏人に二極化されてることが問題なんだわ

175: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 03:22:22.48 ID:FjEL+3240
比較するならマクドナルドとかにしてくれ
もともとアメリカではそばが高いだけだろ

191: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 03:33:07.90 ID:iENw7IlY0
問題はアメリカ人が
高給でも働くの嫌でござるになってしまった事だ

193: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 03:34:59.96 ID:iHuud+Bc0
蕎麦なんて乾麺買って自分で茹でれば100円もかからんのにな

203: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 03:50:11.23 ID:yjgmdPyg0
一杯のたけーそば

204: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 03:52:20.06 ID:9XAmZG9B0
そば1杯がどれだけデカイんだよ

209: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 04:03:24.57 ID:OR0vOl/Z0
無理しなくてもNY賃貸に住める日本人もいるし

211: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 04:06:33.77 ID:1a47l/ct0
ニュヨークの元々バカ高いそば屋と、日本の立ち食いそばの価格を比較して騒ぎたてる

まさにマスゴミである

214: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 04:09:51.20 ID:Kmy8xx9E0
ニューヨークでのインフレの話がしたいなら、ドルでいくらだったのがいくらになったのか書かないとなんの意味もない
円ベースで印象操作しようとしているフェイクニュースにすぎない

217: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/03(火) 04:16:17.96 ID:TEy0CLv80
円換算はまだわかるとして
なんで蕎麦なんだよ