1: オリオン大星雲(東京都) [US] 2022/12/30(金) 03:13:57.61 ID:8RQ975JX0● BE:802462122-2BP(2000)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/22/kiji/20220622s00041000319000c.html
この件について、視聴者から問われると「あれは悪いと全く思ってなくて、法が悪いと思ってたんですよ」と、持論を展開する。「今の日本だとプロバイダ責任(制限)法ってのがあって。ツイッターでもフェイスブックでもいいんですけど、何かしらの名誉棄損的行為が起きましたと。そのとき、サイトの管理者がそのことを知らなかったら、一切責任はないんですね。僕が『2ちゃんねる』やってたときは、その法案が無かったんですよ。なので、誰かが『死ね』って書き込んで、そのことを訴えられたら、僕が100%負けてたんですよ」と、説明。

 「さすがにまずいってことで法律が変わって、管理者が知らない場合は問題なくて、知ってから対応すれば、責任は取られないってことになったんですよ」といい、「それまでは、お金払ってくださいっていう判決が出てたんですけど、お金を払わないといけないという法律もなかったんですよ。“どんな変な法律でも従うべきである”のだとしたら、僕がお金を払わないのもアリなんですよね」と、自身が賠償金を払わなかった理由について語った。

3: アンドロメダ銀河(東京都) [JP] 2022/12/30(金) 03:16:15.39 ID:MEdWC23F0
>>1
https://note.com/oredayo_ore/n/naf8f39a10a06
まず、プロバイダ責任制限法は2002年(平成14年)5月27日施行です。

この法律ができた後も、ちゃんとひろゆきは敗訴しています。記事でも、ひろゆき自身「2000年から2005年ころに裁判があって」と
プロバイダ責任制限法以降に裁判があったことを明言しています(それなのに、なぜかプロバイダ責任制限法がなかったのが
悪いという論調ですが)。

というかそもそも、ひろゆきに対する訴訟が本格化したのはプロバイダ責任制限法ができてからだったという記憶です。

念のため私もwestlawで判例検索してみましたが、ひろゆきに対する損害賠償請求訴訟は、リーディングケースにもなった動物病院
名誉毀損事件(東京地判平成14年6月26日・判例タイムズ1110号92頁、東京高判平成14年12月25日・高民55巻3号15頁)が最も古いものでした。


そして、前述の動物病院名誉毀損事件では、判決時(2002年12月25日に高裁判決)にはすでにプロバイダ責任制限法が施行されていました。

そこで、ひろゆき側はこの訴訟で、プロバイダー責任制限法が適用されるのでこっちの勝ちだというような主張を展開しました(いまよく使ってる
言い訳とあんまかわらないですね)。

これに対して、東京高裁は、「ハハッ、ワロス、プロバイダー責任制限法は本件には直接適用されないよ、施行日見なよ」(意訳)としつつ、
ひろゆき側の主張も考慮して、温情的に、プロバイダー責任制限法の趣旨に照らしても、損害賠償責任を負うかどうかを判断してくれました。

その内容は、めちゃくちゃ簡単に解説すると、次のとおりです。

おめえよお、通知書とかで名誉毀損発言が2chに書かれたの知ってたんだから、プロバイダー責任制限法3条1項の趣旨に照らしても、
削除しなかったのは違法だよ、イ・ホ・ウ、ドゥー・ユー・アンダスタン?
おめえの行為は法の不備とかそういう次元越えてンだわ
わかったら一審判決通り400万円支払え

このように、プロバイダ責任制限法さえあれば勝ってた(キリッ)という、ひろゆきの主張は、もうおよそ20年も前から、裁判所から否定されて
いるのです。
スクリーンショット 2022-12-31 4.54.09

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672337637/










87: アルファ・ケンタウリ(大阪府) [US] 2022/12/30(金) 05:38:42.17 ID:fsxQZC9R0
>>1
払わなくて済んでるところみるとやっぱり悪いのは法律なんだろうね

11: 白色矮星(島根県) [US] 2022/12/30(金) 03:24:35.42 ID:pXU/9JOT0
自分には甘々で草w

13: ベクルックス(大阪府) [NL] 2022/12/30(金) 03:27:41.84 ID:7JUITNPZ0
>>11
結局それだから嫌いな人多いんだよね

63: キャッツアイ星雲(兵庫県) [FR] 2022/12/30(金) 04:51:52.42 ID:osKR2Y4O0
>>13
もうめんどくさいんで30億払いましたけどねwとか言えば好感度上がるのにな

56: アルビレオ(茸) [CN] 2022/12/30(金) 04:45:38.44 ID:5uZuhTo20
フランスに逃げてる時点でお察し

107: 土星(北海道) [BR] 2022/12/30(金) 07:46:43.36 ID:+yo3JEoO0
不法占拠してるやつも同じようなこというてたな
法律できる前から住んでんだよ、俺が正しいってね
いい悪いじゃなくてルールなのになw

108: ヒドラ(東京都) [US] 2022/12/30(金) 07:48:27.70 ID:dV9jV2Ot0
普段あれだけ他人を責め立ててるのに

109: アルゴル(兵庫県) [GB] 2022/12/30(金) 07:55:02.51 ID:64OjPgox0
まあ本人書き込んでないしな

110: ベガ(ジパング) [US] 2022/12/30(金) 07:57:26.68 ID:XtUXtCst0
あめぞうを攻撃したのは誰だったのか真実を聞きたい

111: 青色超巨星(神奈川県) [US] 2022/12/30(金) 07:59:17.68 ID:BJ1BmPRT0
まあ当時書き込んでた連中もアレだったし
削除依頼してた連中もアレだったし
削除依頼無視してたひろゆきもアレだったよね

アレな同士の三つ巴の醜い争いだね

122: クェーサー(神奈川県) [IN] 2022/12/30(金) 09:01:22.90 ID:iEqiLkbn0
クレカ情報まるまる流出させといてヘラヘラ逃げた人

127: エンケラドゥス(東京都) [IT] 2022/12/30(金) 09:14:26.86 ID:PoYNF/sZ0
ガーシーが受かる世の中だからな

129: カペラ(千葉県) [US] 2022/12/30(金) 09:41:15.49 ID:4clUqANh0
悪法も法

137: ポルックス(茸) [NL] 2022/12/30(金) 09:59:37.37 ID:okzf4XtD0
原告が賠償金の請求しなかったのが増長させてしまったのだよね

142: はくちょう座X-1(東京都) [DE] 2022/12/30(金) 10:27:57.94 ID:CmwC1Oiv0
自分で2chに書き込んで自分で名誉棄損で訴えれば金になる
しかも全国各地の裁判所に訴えて運営が対応できないようにする
こんな手口を可能な状態に放置した司法の怠慢こそ原因

143: アンドロメダ銀河(大阪府) [US] 2022/12/30(金) 10:48:11.86 ID:JlTBW8S00
>>142
実際に発生してない手口で言い訳するな

実際にその手口が発生したら
それを証明して反撃すればよいだけ
司法の怠慢じゃない

145: エウロパ(兵庫県) [CN] 2022/12/30(金) 10:58:50.69 ID:jutbusHa0
払わなくても死刑になるわけじゃない
逃げ回っても問題ないんだからひろゆきの勝ちやな
勝てば官軍法律みたいなもん役立たんw

149: アルファ・ケンタウリ(東京都) [ニダ] 2022/12/30(金) 11:35:15.83 ID:uYWtWUj80
テレビ局やスポンサーがひろゆきを支持してご意見番やコメンテーターとして使ってるんだから、賠償金踏み倒しは業界では常識なのかな?

154: アンタレス(茸) [NL] 2022/12/30(金) 12:32:44.26 ID:BNsV/YQ40
子供に「悪いのは法律」「悪いのは校則」みたいなのが流行って悪い事したらどうするんだよ

156: 黒体放射(福岡県) [VN] 2022/12/30(金) 12:34:50.46 ID:A5NvBwP/0
損賠に時効ってあるの?

175: ブレーンワールド(愛知県) [US] 2022/12/30(金) 20:31:03.64 ID:nYHCg0Z70
>>156
支払滞って10年放置したら時効
刑事と違って裁判起こし直すとか、1円でも払ってもらうとかすれば時効はリセットされる

157: ヘール・ボップ彗星(埼玉県) [US] 2022/12/30(金) 12:35:32.30 ID:+4BkNUNA0
法無視するのは1つの手だけどさ…その場合無視したことによるリスク背負うべきだ
外国に逃げただけだしな、しかも逃げた状態でのうのうとまだ日本のことに口出ししてる

176: スピカ(神奈川県) [US] 2022/12/30(金) 20:39:09.64 ID:46MxfIEH0
よく知らんし、どうでもいいことだけど、欠席裁判で決まった額とか
なんしょ?

法的には決定事項なんかもしれないが客観的には一方が
裁判所の権威を使って金くれと喚いてるだけ(´・ω・`)