1: 首都圏の虎 ★ 2022/11/14(月) 09:24:00.47 ID:1lOv7Rto9
年初には1ドル=115円台だったドル円相場の円安進行が止まらない。10月下旬には約32年ぶりに1ドル=150円を突破した。一方で給料は30年も横ばいのままで、2021年の日本の平均賃金はG7で最下位となった。一方、海外では世界的な人手不足で賃金が上昇しており、超円安の状況下では、日本で働くより海外で働いた方が収入が増えると、話題になっている。アメリカで“出稼ぎ”をしている日本人たちに、そのリアルな給料事情を聞いた。

有名レストランのウエートレスでチップが月100万円
 サーフィンが趣味で、こんがり焼けた橋本恵美さん(25才)は、ハワイで充実した毎日を送っている。

「いまハワイは人手不足なので、時給がどんどん上がっています。私は現地の有名レストランでウエートレスをしていますが、人気店なのでチップがいい。朝だけ数時間、週数日のパートで月100万円くらい稼いでいます。趣味のサーフィンも楽しめて最高です」(橋本さん)

給料も仕事のやりがいも増えた
 海外は儲かるだけでなく、心が安らぐという声も多い。

 シカゴのパン店で働く小野寺洋二さん(40才・仮名)はコロナの影響で国内の勤務先が倒産し、1年半前に知り合いのツテをたどって渡米した。

「日本では手取りの月収が24万円でしたが、こっちは70万円。オーナーの知り合いの借家に妻と子供と暮らし、1年半で260万円貯金しました。子供は1人だけのつもりでしたが、経済的に落ち着いたので2人目もほしくなり、妻は現在、妊娠4か月です」(小野寺さん)

 朝5時に出勤する小野寺さんの帰宅は17時。一見、長時間労働だがトータル4時間の休憩があり、職住近接でランチは自宅で家族と食べている。週2~3回の休みはドライブや公園の散歩を楽しむ。

「日本で働いていた頃はサービス残業が当たり前でしたが、こっちでは収入が増えて精神的なゆとりができ、仕事にやりがいが持てるようになった。思い切って日本を出てよかったです」(小野寺さん)

日本で人間関係に苦しんだ夫がNYで5倍の年収
 ニューヨークで洋服やバッグのリフォーム店を経営する本田英恵さん(35才・仮名)は夫婦で大きな収入を得るに至った。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4da93ddc76e442853cc985b18997bf9d033f90ed

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668385440/










39: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:30:58.46 ID:W4MjtdnT0
>>1
でも生卵10個で1000円ですよねww

ハワイはコロナのせいで観光客が激減してお店が軒並み潰れたと聞くがw

101: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:38:35.84 ID:bf2GL2iy0
>>1
支出を 報告しろよ!!  ラーメン 1杯 20ドル、¥3000くらいするんだろ!!

132: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:41:37.27 ID:EEo5hChs0
>>1
てか、1ドル100円でも月収67万なんだけど

159: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:44:02.87 ID:s9PfU5O00
>>1
じゃあこの記事書いてる女性セブンの記者はなんで日本で仕事してんの?
そんなに羨ましいなら自分がアメリカで働きゃいいのに。

240: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:50:29.51 ID:XmIn3uz40
>>1

アメリカの話なのに何故$じゃなくて¥で話してんの?

855: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 10:35:14.41 ID:pUuEfJCt0
>>1
NYのマンションの平均家賃は40万/月
平均値だからまともなところは実際はもっと高い

シカゴの人は知り合い価格で家賃が安いんじゃね
社宅兼ねてる感じで

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:25:15.58 ID:kzluXuZg0
こういう記事の目的ってなんなんだろうな

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:25:56.85 ID:1ubpmjGZ0
>>3
北の楽園
時代から変わってない
被害者への謝罪すらない

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:26:16.97 ID:rGDDlEJx0
物価を考えたら25~30万くらいか
いいな

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:28:58.37 ID:mG5RMxBh0
バブルかよ

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:30:13.00 ID:8S7FqXvs0
家賃を書いて欲しい

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:30:16.88 ID:R6QU4nwM0
物価高かったらトントンじゃないの?

501: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 10:09:24.52 ID:XrdMkttz0
>>30
日本の食費が5万と高く見積もっても
向こうで3倍15万家賃光熱費で35万としても50万も余る
日本で手取り20万としたらいくら余るよ?

74: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:34:42.97 ID:WamjyPph0
ハワイなんだからドルで言えばいいのに
円に換算して言うことないよ

164: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:44:21.36 ID:7B5OsT1R0
ハワイで短期間で稼いで日本に帰ってきて円安でウハウハなのかな