1: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:10:35.79 0
かわいそう
no title

no title

no title

no title

no title

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1667635835/







2: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:10:42.51 0
有能弁護士が立ち上がったぞ
no title

37: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:32:38.50 0
>>2
アメリカの法律は知らんけど日本じゃこんな
急な解雇普通は無効だもんな
しかしこういう告知をTwitterでやるのがなんとも皮肉

4: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:12:20.93 0
しかしこんなん許されるん?

5: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:12:47.49 0
Twitter社で得たスキル頼りに自分らで立ち上げしたらいいのに
金に困ってないだろ

7: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:16:03.65 0
外資はすぐ首切るもんな

12: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:19:14.13 0
>>7
契約社員扱いのはず
いわゆる日本の正社員の契約とは違うはず
所詮はアジアの支店

10: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:18:29.58 0
日本の終身雇用制の偉大さがわかったか

14: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:19:46.98 0
広報部かある意味これも宣伝だな

15: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:19:49.24 0
結局クビになったそのTwitterのツールを使うしかないってのがね

18: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:21:09.05 0
金融業じゃないからね
こいつらがコード書いてたわけでもない
給料は微妙だと思う

19: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:21:29.42 0
こんなにクビにしてもTwitterは回せるんだな
いらん人を雇い続けてたなんて変わった外資だ

25: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:26:08.97 0
GAFAじゃないもんな

26: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:26:13.56 0
はたして広告主相手のビジネスをマスクが上手くやれるかね

27: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:26:37.53 0
悲壮感ないしバイト感覚だろ

28: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:27:52.18 0
こういう人たちはすぐ転職できるでしょ

31: fusianasan 2022/11/05(土) 17:29:36.91 0
よくわからんけど買収されてなんで社員首切られんの

36: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:32:06.31 0
マスクは今まで不可能を可能にしてきたから
絶対無理だとは言えないが
金払ってまでツイッター使いたがる人がそんないるとは思えんなあ

39: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:32:45.48 0
広告比率を下げて広告出稿した会社の影響力を少なくしたい
だから、広告収入が下がることは折り込み済み

40: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:34:13.38 0
無料だから使ってんであって有料ならいらんよ
YouTubeならまだ有料でも使う余地はあるけど

41: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:34:14.01 0
なんやかんやツイッターっていいよね

42: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:34:40.30 0
海外だと大手が広告を一旦停止してるらしいな

43: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:35:22.51 0
しかしこのスピード感は日本企業では無理だな
いいか悪いかは別

46: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:38:30.62 0
広告じゃなく有料化で事業継続しようと本気で思ってるのか

48: 名無し募集中。。。 2022/11/05(土) 17:41:12.93 0
今こそ日本人向けSNSを立ち上げるチャンス