1: パンナ・コッタ ★ 2022/05/15(日) 12:21:20.81 ID:5NZjhv5x9
楽天モバイルがプラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の廃止を発表、いわゆる“0円運用”ができなくなることから「楽天解約」がTwitterでトレンド入りした13日。その状況をまるで受けたかのような投稿を大手3キャリア系列サブブランドが相次いでツイートし、「楽天を煽るなw」と話題になっています。
投稿は、それぞれ以下のような内容。
ドコモ系列の「ahamo」
「ahamoしか勝たん」。
KDDI・沖縄セルラー系列の「povo」
「大事なことなのでもう一度言います。良いですか、落ち着いて聞いて下さい。#povoは基本料0円のスマホプランです」。
ソフトバンク系列の「LINEMO」
「モンモモ、ラインモ♪ ずーーーっと990円 ほんとに、ほんとだよ!」。
いずれも単に自社サービスを宣伝しているだけで、直接的に言及はもちろんしていませんが……。話題になっている通り、確かにタイミング的に、あるいは推している内容的にもあれこれ勘ぐってしまう内容ではあります。
これら3キャリアの投稿に、ネットには「楽天を煽るなw」「楽天モバイルに喧嘩うるスタイルで草」「めっちゃ楽天煽ってて草」「いいぞもっとやれ」と大盛り上がりな皆さんからのコメントが寄せられています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/59035daf3a3d696ef32cbddf0ff6f98fba59db1a

投稿は、それぞれ以下のような内容。
ドコモ系列の「ahamo」
「ahamoしか勝たん」。
KDDI・沖縄セルラー系列の「povo」
「大事なことなのでもう一度言います。良いですか、落ち着いて聞いて下さい。#povoは基本料0円のスマホプランです」。
ソフトバンク系列の「LINEMO」
「モンモモ、ラインモ♪ ずーーーっと990円 ほんとに、ほんとだよ!」。
いずれも単に自社サービスを宣伝しているだけで、直接的に言及はもちろんしていませんが……。話題になっている通り、確かにタイミング的に、あるいは推している内容的にもあれこれ勘ぐってしまう内容ではあります。
これら3キャリアの投稿に、ネットには「楽天を煽るなw」「楽天モバイルに喧嘩うるスタイルで草」「めっちゃ楽天煽ってて草」「いいぞもっとやれ」と大盛り上がりな皆さんからのコメントが寄せられています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/59035daf3a3d696ef32cbddf0ff6f98fba59db1a

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652584880/
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 12:23:21.44 ID:LTomLTJh0
>>1
要するにpovoにMNPすればいいの?
要するにpovoにMNPすればいいの?
9: 反ワクひらめん 2022/05/15(日) 12:23:45.77 ID:DdqJjEpq0
>>1
povoにめちゃくちゃ人きたら
UQ mobileのわいの回線も遅くなるの?
(´・・ω` つ )
povoにめちゃくちゃ人きたら
UQ mobileのわいの回線も遅くなるの?
(´・・ω` つ )
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 12:26:28.18 ID:KJHRgqzU0
>>9
そもそも移ってくる楽天ユーザーは
auローミング使ってる人間多いと思うから影響はないだろうね。
そもそも移ってくる楽天ユーザーは
auローミング使ってる人間多いと思うから影響はないだろうね。
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 12:36:02.54 ID:Y9oB7ijK0
>>9
そもそも移る奴は通信自体ほぼ使わない奴らばかりだから
基本的に変わらない
20G超えるようなユーザーは楽天かahamoの方が破格的に良いから
そもそも移る奴は通信自体ほぼ使わない奴らばかりだから
基本的に変わらない
20G超えるようなユーザーは楽天かahamoの方が破格的に良いから
127: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 12:38:48.07 ID:KJHRgqzU0
>>99
25GまでだったらPOVOが安い。
25GまでだったらPOVOが安い。
167: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 12:42:20.75 ID:Y9oB7ijK0
>>127
余裕で振り切るから
楽天の方が安い
余裕で振り切るから
楽天の方が安い
198: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 12:46:46.53 ID:KJHRgqzU0
>>167
楽天の品質でそんな使うのは苦行でしかない。
楽天の品質でそんな使うのは苦行でしかない。
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 12:27:27.49 ID:E+06wuk60
月1GB未満→povo
月1~10GB未満→LINEMO
月10GB以上→ahamo
ってことでしょ
もう解体祭だな
月1~10GB未満→LINEMO
月10GB以上→ahamo
ってことでしょ
もう解体祭だな
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 12:28:21.35 ID:YSW3Rsr90
バイバイ楽天、povoに移ります。
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 12:29:10.78 ID:lb5HjvIn0
10月ギリまではキープ
評判悪すぎて何か変えてくると予想
評判悪すぎて何か変えてくると予想
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 12:29:35.06 ID:Uado3/R10
固定回線メインだしモバイル容量は1GBで良いから安いほうが良い
0~1GB 330円プランがあれば良かったなぁ
0~1GB 330円プランがあれば良かったなぁ
243: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 12:53:06.64 ID:6L38k1RS0
2年間世話になったから楽天に文句はないけど
正直0円はアホじゃないのって思ってた
誰がどう考えても赤字じゃんw
正直0円はアホじゃないのって思ってた
誰がどう考えても赤字じゃんw
258: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 12:54:46.92 ID:bv2hzSSv0
>>243
契約者を増やす為だけにやってた印象だがそれでも伸びなかったな
契約者を増やす為だけにやってた印象だがそれでも伸びなかったな
666: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 14:02:40.17 ID:KgPxqcpl0
楽天離れる0円客は「他に0円運用できるところ」か「同じ1000円だったらもっとマシなところ」にいくからな
前者はpovo、サブブランドやMVNOが狙うべきは後者だな
前者はpovo、サブブランドやMVNOが狙うべきは後者だな
741: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 14:15:24.13 ID:2hicNq+10
ぶっちゃけとかユーザーを見下してるよな
改悪よりもこっちのほうが気分悪いわ
改悪よりもこっちのほうが気分悪いわ
758: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 14:17:57.71 ID:arI/Co3Z0
>>741
楽天モバイル入る時に端末をもらったり
ポイントをたくさんもらったのに不満なの?
楽天モバイル入る時に端末をもらったり
ポイントをたくさんもらったのに不満なの?
777: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 14:21:20.27 ID:2hicNq+10
>>758
いや、客商売なんだから言い方考えてくれよ
物流コストと電気代の値上がりで企業努力では0円維持できなくなったとか発表すりゃ騒ぎにならなかったのに
三木谷は社長の器じゃないよ
いや、客商売なんだから言い方考えてくれよ
物流コストと電気代の値上がりで企業努力では0円維持できなくなったとか発表すりゃ騒ぎにならなかったのに
三木谷は社長の器じゃないよ
788: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 14:24:48.82 ID:wiDydaw80
こんな騒動見てると0円で相当契約者数稼いでたんだな
安売りは民度まで下げちゃうって本当なんだな
安売りは民度まで下げちゃうって本当なんだな
793: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 14:26:17.02 ID:E0c78cv+0
>>788
冗談抜きで年内に契約者数半分以下になると思う
冗談抜きで年内に契約者数半分以下になると思う