1: 蚤の市 ★ 2022/04/05(火) 18:27:50.09 ID:IWaaS4p39
 二之湯智国家公務員制度担当相は5日、昨冬分の国家公務員のボーナス(期末・勤勉手当)減額先送りを巡る国会審議で、減額調整できなくなった定年退職者を「辞めた方は助かった」と表現した答弁を撤回した。同日の参院内閣委員会で「不適当であり、訂正したい」と述べた。

 二之湯氏は「返還しなくて済むことを分かりやすく表現するため、つい口に出てしまった」と釈明。立憲民主党の杉尾秀哉氏は「(国家公務員に対し)極めて失礼だ」と指摘した。

 二之湯氏は3月9日の衆院内閣委員会で、昨冬の支給後の定年退職者から減額調整できなくなったと説明。その際に「助かった」と答弁していた。

共同通信 2022/4/5 12:52 (JST)4/5 13:09 (JST)updated
https://nordot.app/883922650938163200?c=39546741839462401 


no title

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649150870/




49: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 20:01:54.90 ID:rMEaytO20
>>1
>「返還しなくて済むことを分かりやすく表現するため、つい口に出てしまった」
(心に思ってる)本音が出ましたと何故言わないかね。

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 18:29:07.41 ID:PJNoTVD+0
貰い得。原資は税金なんだからきちんと請求しろよ。

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 18:30:19.07 ID:iuCscgMX0
まぁこれは本音だから良いんじゃないかな

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 18:30:54.17 ID:YftSvpqa0
本音が出たな

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 18:32:52.57 ID:hfB9EKLB0
公務員にボーナスwww
いらんやろwww

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 18:34:04.96 ID:8TXCr9ER0
ボーナスって会社に利益を生んだから出るものであって公務員には必要ないだろ

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 18:43:55.39 ID:uJxYEQgr0
>>11
民間のボーナスと同じ時期に支払われる、
賞与とは違う、期末手当と勤勉手当という名前の手当

というか公務員が利益を追い求めて
税金は集めるのに、事業は行わないで、
「黒字になりました」とか
困るだろ

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 18:50:18.82 ID:oCywUEmZ0
>>21
かつての社保庁にも広島中央署にも勤勉手当が出てんだから笑えるよな

47: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 19:56:45.03 ID:s4xGylMA0
>>11
この手のスレで必ずと言っていいほど「利益がでない公務員にボーナスは不要」という
ヘリクツを唱えるバカが出てくるな。

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 18:36:34.22 ID:68ZvHiY40
自民・公明政権が任命したマネーロンダリング担当大臣

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 18:39:03.49 ID:UHtIg+cF0
言ってもあんましいない定年退職者1人5000円
とかくらいじゃないんか
処理してたら処理時間のほうが人件費かかりそう

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 18:40:34.54 ID:oNIPDkxZ0
引退確定してるから言いたい放題やな

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 18:42:44.02 ID:Tu6lY5kN0
介護保育士には毎月6万円足りないと言いながら月9000円しか上げない渋さのくせに
国家公務員には大盤振る舞いですねという話

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 18:43:32.22 ID:VY4o114f0
公務員に対し失礼って話じゃないだろ

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 18:43:51.02 ID:vgRylVZA0
公務員は自分の仕事を守る為にIT化をわざと遅らせるからな
遅らせた奴はボーナスはおろか減給にすべきだろ

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 19:10:24.48 ID:j3SXwJW30
公務員の定年後再雇用の奴等は全く働かないから禁止にしてくれよ。あれこそ税金泥棒だぞ。

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 19:10:29.98 ID:2deQksH70
本当のことでも言ってはいけないことがあるよな

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 19:14:12.23 ID:IymSLJhu0
ポロッとでるところで本性がわかる

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 19:24:50.53 ID:k3Wv2p/A0
国が大借金で財政破綻が~って財務省が言ってる癖に、ボーナスに賃上げだからなwww

46: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 19:53:11.23 ID:pOv6cuqJ0
別に思ったこと言っただけだろ

51: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 20:13:59.21 ID:NxWXdxB50
これが本音です。by 公務員一同

52: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/05(火) 20:32:24.70 ID:CGHwUwDN0
毎年「いい時期にやめられますね」って言って送り出してるからな