1: 頭突き(愛知県) [CN] 2021/11/07(日) 11:53:31.08 ID:JU1oAU2c0● BE:156193805-PLT(16500)
選挙特番で大炎上のお笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(56)が7日放送の情報番組「サンデー・ジャポン」(TBS系)に出演し、大反省した。

太田が選挙特番での大炎上後、テレビの生放送に初めて出演。番組は若者の政治参加をテーマにした議題でスタート。

番組では太田の炎上を特集。その中で「政治家たちへの失礼発言」についてのSNSでの声を紹介し「態度や質問が失礼」「太田の話が長すぎ」など、太田にぶつけて真意を問うた。

元衆議院議員の杉村太蔵氏は(42)は「何やってんだという気持ちで見ていた。話が長い」と怒り心頭で指摘する。「無礼ですよね。品がない。いままで生きてきて、ずっとテーマだった。品は生まれ持ったもの。なかなか獲得できないんです」と反省した。

開票当日、甘利明氏への「ご愁傷様」発言について話題が及んだ。

「甘利さんへの軽口、ご愁傷様は場にそぐわなかった」と太田。ただ「弱いものいじめ」との批判には「認識が少し違う」「あの時点での甘利さんが弱者だったとは思わない」と持論を展開。

杉村氏の「政治家は選挙戦を命がけで戦っている」との発言に「政治家の仕事は2つある。選挙を戦うこともそうだが、当選してからの仕事も命がけ。僕はこっちのほうが重要」と太田。

続けて「確かに選挙を命がけで戦っていたがそれはあなたたち(政治家)の事情があって。僕は(当落よりも、選挙後の仕事の方を重視する立場なので)あそこで甘利さんにみなさんほど、気持ちを寄せる気配りはなかったと思います」と説明した。

これに杉村氏は「惜しい部分もあった。ジャーナリスト精神を感じる部分はあったが、あまりにも空回りし過ぎていて、本質的なところを聞くところを期待した」と話した。

起用したTBSサイドには「散々、言葉使いについては言われていた」(太田)。テレビジャーナリストのデーブ・スペクター氏が「起用した方の責任」と言えば、太田は「それは違う」とヒートアップする場面もあった。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3778207/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636253611/



8: フェイスクラッシャー(大分県) [TW] 2021/11/07(日) 11:57:11.58 ID:6WCwVFs80
>>1
必死に誤魔化してるけど視聴率が一番下だったん
だから、芸能人なら猛反省すべきだろうな(爆笑)

視聴率を最低にする芸能人ってダメだろww

16: 逆落とし(浮遊都市セレシア) [US] 2021/11/07(日) 12:00:36.70 ID:GAPGBuGb0
>>1
見る限りひとつも反省してなくね?

57: フェイスクラッシャー(茸) [US] 2021/11/07(日) 12:18:31.54 ID:AVMg8LcM0
>>1
へー?TBS側って事前に言葉使いに気を付けろって言ってたのか
やりたい放題やって炎上させて下さいねウヒヒとかだと思ってた

125: アイアンクロー(神奈川県) [BR] 2021/11/07(日) 12:35:49.19 ID:Bw/ySfUB0
>>1
当選後の仕事を重視して、
立憲支持とは笑えない

2: フェイスクラッシャー(栃木県) [GB] 2021/11/07(日) 11:55:01.69 ID:M5wZoMDu0
反省してなくてワロタ

3: ときめきメモリアル(ジパング) [EU] 2021/11/07(日) 11:55:10.76 ID:r5+i7ds70
枝野にも「ウヒャヒャ、惨敗じゃんwやっぱ共産党と一緒になったのが敗因?w」
とか聞けるのなら太田を少し見直すわ。

7: グロリア(群馬県) [US] 2021/11/07(日) 11:57:07.95 ID:z1mthogJ0
>>3
言うわけないんだよなぁ

39: アキレス腱固め(大阪府) [DE] 2021/11/07(日) 12:11:11.42 ID:YoAmFLat0
>>3
志位に「いつまで委員長やってんですかw」って言えればまだマシだったけどね

45: スリーパーホールド(茸) [GB] 2021/11/07(日) 12:13:28.54 ID:rRQAe65y0
>>3
結局そこなんだよな
公平性があればそこまで叩かれない
明らかに自分の好みで発言してるから
テレビでは完全NG

5: ラ ケブラーダ(大阪府) [KR] 2021/11/07(日) 11:56:59.90 ID:8pBSpsr50
>デーブ・スペクター氏が「起用した方の責任」と言えば、太田は「それは違う」とヒートアップする場面もあった。

さすがデーブwTBSだから自民には過激に行けみたいな指示があったの掴んでるのかな

25: 腕ひしぎ十字固め(茸) [EU] 2021/11/07(日) 12:05:34.64 ID:HO32bQgJ0
>>5
「こういうキャラだから」なんて言い訳したら、じゃあ局の責任ってことだよね、ってなるよなと

200: ウエスタンラリアット(やわらか銀行) [US] 2021/11/07(日) 13:00:05.30 ID:n0MKLDQU0
>>5
「二人でモリカケ!」

みたいな指示が飛んだのかなあ

6: 急所攻撃(庭) [CA] 2021/11/07(日) 11:57:06.39 ID:OiSpxAcj0
辻元にも言えたら本物

18: ジャンピングカラテキック(茨城県) [US] 2021/11/07(日) 12:00:58.53 ID:VpFYcuBd0
最後は「所詮芸人ですからw」で逃げるから大嫌い

28: エメラルドフロウジョン(岐阜県) [FR] 2021/11/07(日) 12:05:44.64 ID:piF2C9D80
隣にくりぃむ上田でも置いてストッパー役させてりゃ良かったろ

136: ジャーマンスープレックス(東京都) [JP] 2021/11/07(日) 12:37:52.76 ID:NX6rU1D90
>>28
上田だけで成り立つな

30: バックドロップ(千葉県) [US] 2021/11/07(日) 12:07:08.33 ID:zf0Fb6BL0
どういう台本だったのか知らんが、
デーブ「視聴率がどんどん下がって一番悪かったという結果が証明」みたいな発言はガチっぽかった。

31: TEKKAMAKI(神奈川県) [US] 2021/11/07(日) 12:07:16.83 ID:EmoyNCC50
田中が激しく突っ込んで成立する芸。

36: サソリ固め(大阪府) [CN] 2021/11/07(日) 12:09:49.11 ID:DV8PMINW0
元々太田はそういう芸風だったんだから
起用を決めた奴の責任だよ

41: 目潰し(北海道) [US] 2021/11/07(日) 12:11:56.59 ID:vi8XNi2F0
すべての政治家に対して失礼ならまだ筋が通ってた

46: カーフブランディング(東京都) [US] 2021/11/07(日) 12:13:54.31 ID:HhDoZVLa0
立憲芸人 という色もついちゃったしね