1: 記憶たどり。 ★ 2021/07/26(月) 20:51:45.81 ID:YqePAMjB9
https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2021/07/26/0014535903.shtml
ホビー雑誌「誌月刊ホビージャパン」を発行する出版社・ホビージャパン社が26日、同社の公式サイトで、ホビー商品の転売行為を容認する趣旨の発言をSNS上で行っていた編集者を退職処分とすることを発表した。
同社は「弊社社員のSNS等での不適切発言に関する社内処分につきまして」と題し、ツイッターを更新。
「該当社員 月刊ホビージャパン編集部 編集担当 退職処分」と明かした。さらに管理監督者の常務取締役編集制作局長を取締役とするなど、3人の降格人事も発表した。
退職処分となった編集者は、自身のSNSで「転売を憎んでいる人たちは、買えなかった欲しいキットが高く売られてるのが面白くないだけ」「頑張って買ったひとからマージン払って買うのって、普通なのでは」などと発言。
レア商品を高額で転売する行為を正当化し、炎上した。
これを受け、ホビージャパン社は公式サイトで謝罪し、「ホビージャパン編集部及び株式会社ホビージャパンの見解とは全く異なるものであり、当社はホビーに携わるものとして、ホビー商品のいかなる転売行為や買い占め行為も容認しておりません」と明言。「当該社員の見解に関しましては、当社としての考え方とは全く相容れるものではなく、ホビーに携わる人間としてあってはならないものであると考えております。当該社員に対しましては、社内規定に従って
厳正に処分いたします」としていた。
ホビージャパン編集部 @HobbyJapan_MAG
【当社編集者のSNS等における発言につきまして 】

弊社社員のSNS等での不適切発言に関する社内処分につきまして
http://hobbyjapan.co.jp/news_release/detail.html?id=6
お客様ならびに関係者各位
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
表題の件につきまして、弊社社内規定に基づき下記の通り処分致します。
記
当該社員
月刊ホビージャパン編集部 編集担当 退職処分
管理監督者
常務取締役編集制作局長 譴責の上取締役に降格
月刊ホビージャパン編集部 編集長 譴責の上副編集長に降格
月刊ホビージャパン編集部 副編集長 譴責の上デスクに降格
以上
ホビー雑誌「誌月刊ホビージャパン」を発行する出版社・ホビージャパン社が26日、同社の公式サイトで、ホビー商品の転売行為を容認する趣旨の発言をSNS上で行っていた編集者を退職処分とすることを発表した。
同社は「弊社社員のSNS等での不適切発言に関する社内処分につきまして」と題し、ツイッターを更新。
「該当社員 月刊ホビージャパン編集部 編集担当 退職処分」と明かした。さらに管理監督者の常務取締役編集制作局長を取締役とするなど、3人の降格人事も発表した。
退職処分となった編集者は、自身のSNSで「転売を憎んでいる人たちは、買えなかった欲しいキットが高く売られてるのが面白くないだけ」「頑張って買ったひとからマージン払って買うのって、普通なのでは」などと発言。
レア商品を高額で転売する行為を正当化し、炎上した。
これを受け、ホビージャパン社は公式サイトで謝罪し、「ホビージャパン編集部及び株式会社ホビージャパンの見解とは全く異なるものであり、当社はホビーに携わるものとして、ホビー商品のいかなる転売行為や買い占め行為も容認しておりません」と明言。「当該社員の見解に関しましては、当社としての考え方とは全く相容れるものではなく、ホビーに携わる人間としてあってはならないものであると考えております。当該社員に対しましては、社内規定に従って
厳正に処分いたします」としていた。
ホビージャパン編集部 @HobbyJapan_MAG
【当社編集者のSNS等における発言につきまして 】

弊社社員のSNS等での不適切発言に関する社内処分につきまして
http://hobbyjapan.co.jp/news_release/detail.html?id=6
お客様ならびに関係者各位
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
表題の件につきまして、弊社社内規定に基づき下記の通り処分致します。
記
当該社員
月刊ホビージャパン編集部 編集担当 退職処分
管理監督者
常務取締役編集制作局長 譴責の上取締役に降格
月刊ホビージャパン編集部 編集長 譴責の上副編集長に降格
月刊ホビージャパン編集部 副編集長 譴責の上デスクに降格
以上
ホビージャパン編集部@HobbyJapan_MAG
【当社編集者のSNS等における発言につきまして 】 https://t.co/Grkcln1bxY
2021/07/24 22:34:59
ぺ@HJ&HJEX👑@itod110
この度は軽率な発言で多くの方を不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。また、アカウントに鍵をかけるなどして見苦しい真似をしてしまいすみませんでした。
2021/07/24 01:35:53
皆様からのご意見を真摯に受け止めて、これまでの考えを改めていく所存で… https://t.co/Tzx6EWbB7M
焼肉食べたい@omeme364
転売ヤーに関する意見をRTして持論を展開(ここまではわかる
2021/07/23 22:04:59
↓
途中で気持ちよくなっちゃったのか購入できないのは努力不足だから転売ヤーに金を払うのが普通と発言
↓
後からヤバイと思ったのか当該部をツイ消し
ホビージャパンの編集で… https://t.co/VaGcHblwWV
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627300305/
136: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/26(月) 21:06:40.44 ID:RPw1Q8TL0
>>1
社のイメージを完全に潰す発言だからな
首で当然だと思う
ブランドイメージって生命線だろうし
たった一人のアホの為に他の社員が割を食うとか、絶対に許されん行為だろw
社のイメージを完全に潰す発言だからな
首で当然だと思う
ブランドイメージって生命線だろうし
たった一人のアホの為に他の社員が割を食うとか、絶対に許されん行為だろw
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/26(月) 21:00:57.90 ID:9oj81dvB0
平社員が社名出してSNSで発言してるとか怖いわ
規則も規定もあったもんじゃない
規則も規定もあったもんじゃない
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/26(月) 21:03:56.85 ID:6i95IqJy0
>>73
会社でSNS禁止してる所もあるよな
とにかく会社名はまず出しては駄目
会社でSNS禁止してる所もあるよな
とにかく会社名はまず出しては駄目
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/26(月) 21:05:24.96 ID:Oi6cmrAH0
>>73
そもそも特定される形で仕事の話してること自体が社会人失格
そもそも特定される形で仕事の話してること自体が社会人失格
214: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/26(月) 21:15:24.32 ID:K2nViFea0
しかし、Twitterは本当に発見機だよなあ
何人目よコレ笑
素晴らしいシステムだよTwitter!
何人目よコレ笑
素晴らしいシステムだよTwitter!
291: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/26(月) 21:24:30.22 ID:OJs5YeYJ0
個人の問題だけなら上司がそろって降格しないだろ
まあ、メーカーを相当怒らせたんだろうな
存続が危ぶまれるほど
まあ、メーカーを相当怒らせたんだろうな
存続が危ぶまれるほど
311: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/26(月) 21:26:21.84 ID:m3rz58eO0
SNSっていうかここまで動きが速いとメーカーがキレたんじゃないの
312: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/26(月) 21:26:31.69 ID:yqoiP7O10
元々は初代社長と奥さんだけで始めた代々木の小さな輸入模型屋で
ホビージャパンはその広報誌みたいなものでした
ホビージャパンはその広報誌みたいなものでした
455: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/26(月) 21:42:07.49 ID:ph89OncD0
ホビージャパンってプラモとかのハウトゥーや改造のイロハやってる雑誌でしょ?
転売で買い占められてたら、雑誌見てやりたくても出来なくなっちゃうよね
なら雑誌いらない=雑誌としては死活問題になるんじゃないの?
転売で買い占められてたら、雑誌見てやりたくても出来なくなっちゃうよね
なら雑誌いらない=雑誌としては死活問題になるんじゃないの?
468: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/26(月) 21:44:17.83 ID:r7XX5Z/m0
>>455
実際これで一番に炎上したのがホビー界隈、特にガンプラ系統
ここ最近のコロナのせいで巣籠もり需要からのプラモ人気が上がったのと、ガンプラは初心者でも手を出しやすいのも相まって、地獄の買い占めが始まってる
実際これで一番に炎上したのがホビー界隈、特にガンプラ系統
ここ最近のコロナのせいで巣籠もり需要からのプラモ人気が上がったのと、ガンプラは初心者でも手を出しやすいのも相まって、地獄の買い占めが始まってる
593: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/26(月) 21:55:12.87 ID:7I8UlJ0Z0
雑誌で特集したときにはもう商品は売っていないのだ
660: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/26(月) 22:03:36.83 ID:Inb1NSwy0
ホビージャパンで言っちゃダメだろw
663: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/26(月) 22:04:22.49 ID:oLXghP/30
>>660
この一言に尽きる
この一言に尽きる
662: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/26(月) 22:04:13.05 ID:Nao3dnwc0
この社員のおかげで会社が問い合わせなどに対応するつまり損害は出ただろうから処罰は妥当
あとは信用失墜などの合わせ技なんだろうが解雇でなく諭旨でもない退職処分という謎の処分なのもなんとも
あとは信用失墜などの合わせ技なんだろうが解雇でなく諭旨でもない退職処分という謎の処分なのもなんとも
744: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/26(月) 22:14:01.16 ID:PPFIKAxe0
厳しいなぁ
789: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/26(月) 22:17:26.68 ID:MaQjn/BB0
誰から広告料貰って
誰に雑誌売ってるのか
しかも模型が手に入りやすい立場にある
社名まで出してバカの極み
誰に雑誌売ってるのか
しかも模型が手に入りやすい立場にある
社名まで出してバカの極み
903: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/26(月) 22:28:25.86 ID:1pyjl7/F0
転売もしてたんじゃないか
転売は違法じゃないから必要以上に責めないけど
転売は違法じゃないから必要以上に責めないけど
907: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/26(月) 22:29:06.21 ID:+YAXpEOw0
>>903
もちろん正規に入手したアイテムならな
立場を利用して手に入れたアイテムだと…
分からんがね
もちろん正規に入手したアイテムならな
立場を利用して手に入れたアイテムだと…
分からんがね
906: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/26(月) 22:28:56.79 ID:7J0YeWD20
スポンサーであるメーカーと客を同時に煽ったからな
確かバンダイは転売に反対を表明してたはず
確かバンダイは転売に反対を表明してたはず
963: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/26(月) 22:34:50.39 ID:Tk7uJOGH0
多分この社員が買い占めて転売してたんだろ
997: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/26(月) 22:39:00.49 ID:WSkY6AbB0
プラモも転売商材になってるらしいな
買い求める人に行き渡らず、海賊版のはびこる温床になるからメーカーはいい顔しないよ
買い求める人に行き渡らず、海賊版のはびこる温床になるからメーカーはいい顔しないよ