1: 夜のけいちゃん ★ 2020/08/08(土) 15:33:30.41 ID:KxN8of5H9
新しいタイプの遺伝子配列を持つ新型コロナウイルスが、6月以降全国に広がっているという分析結果を国立感染症研究所の研究チームが公表した。東京から地方への移動によって感染が拡大したことが、ウイルスの遺伝子分析からも推定される結果となった。研究チームは、日本人が感染した新型コロナウイルスの遺伝子に着目。配列の変化と流行の関係を調べた。
その結果、3月からの感染拡大では、欧州系統の遺伝子配列を持つウイルスによるクラスター(感染集団)が全国各地で複数発生した。5月下旬にいったん収束したものの、6月中旬、東京を中心に新たなタイプの遺伝子配列のウイルスが突然出現。現在、急速に増加している全国の陽性患者の多くが、新タイプに属することが分かった。
2020/08/08 07:46
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200808-OYT1T50126/

その結果、3月からの感染拡大では、欧州系統の遺伝子配列を持つウイルスによるクラスター(感染集団)が全国各地で複数発生した。5月下旬にいったん収束したものの、6月中旬、東京を中心に新たなタイプの遺伝子配列のウイルスが突然出現。現在、急速に増加している全国の陽性患者の多くが、新タイプに属することが分かった。
2020/08/08 07:46
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200808-OYT1T50126/

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596868410/
10: 不要不急の名無しさん 2020/08/08(土) 15:36:20.97 ID:MIZZlRWT0
>>1
5月までのと明らかに症状異なるもんな
6月後半からのはほとんどが無症状か軽症
弱毒化したんじゃね?
5月までのと明らかに症状異なるもんな
6月後半からのはほとんどが無症状か軽症
弱毒化したんじゃね?
222: 不要不急の名無しさん 2020/08/08(土) 16:08:30.89 ID:Wn6WWv3wO
>>1
分科会で言われてたよね
武漢型ともイタリアニューヨーク型とも違うのが東京で蔓延してるって
8月には悲惨な状況になるとも言ってた
分科会で言われてたよね
武漢型ともイタリアニューヨーク型とも違うのが東京で蔓延してるって
8月には悲惨な状況になるとも言ってた
385: 不要不急の名無しさん 2020/08/08(土) 16:31:04.60 ID:ir3Aqm/30
>>1
変異早すぎ!
変異早すぎ!
578: 不要不急の名無しさん 2020/08/08(土) 17:01:36.07 ID:ZMz7PUju0
>>1
これって弱毒化したってことよね?
これって弱毒化したってことよね?
673: 不要不急の名無しさん 2020/08/08(土) 17:16:05.65 ID:i6LLIBSB0
>>1
研究レベルすげー高いな
そして速い
研究レベルすげー高いな
そして速い
8: 不要不急の名無しさん 2020/08/08(土) 15:35:33.40 ID:H3Axz61p0
今のコロナは重症化せえへんから安心やな
感染してもほとんどが無症状か軽症や
感染してもほとんどが無症状か軽症や
120: 不要不急の名無しさん 2020/08/08(土) 15:54:56.24 ID:y0PI/KcV0
東京型と言われそうだな
138: 不要不急の名無しさん 2020/08/08(土) 15:58:00.60 ID:tZ0UZjMp0
164: 不要不急の名無しさん 2020/08/08(土) 16:01:37.48 ID:LiiMuWwN0
枝分かれて160種くらいあるんじゃなかったけ?細かいのまで入れると
182: 不要不急の名無しさん 2020/08/08(土) 16:04:04.54 ID:2GjjH9qm0
東京の若者で無症状のひとが多かったから
だれも把握しょうがなかったんだよ
それで広がったそして今も
だれも把握しょうがなかったんだよ
それで広がったそして今も
231: 不要不急の名無しさん 2020/08/08(土) 16:09:28.90 ID:bjy/xxZ80
今沖縄行くと色んなタイプの新型コロナに疾患できそう
380: 不要不急の名無しさん 2020/08/08(土) 16:30:53.80 ID:iVxfXlNC0
急速にと言いつつそもそも把握できてなかった型が相当数存在してる可能性はないの?
690: 不要不急の名無しさん 2020/08/08(土) 17:18:26.36 ID:+2TsJyD/0
東京の重症者25だって?
いくらなんでも重症者数の立ち上がり遅いよね
いくらなんでも重症者数の立ち上がり遅いよね
723: 不要不急の名無しさん 2020/08/08(土) 17:23:23.08 ID:BKMnGa9S0
>>690
同じ人がずっと重症なのか若いから短期で重症化が収まってるのかが見えないからなんともだけど
7月頭の時点での感染に対して確かに思ったよりは伸びてない印象はある
若者って要素が大きいなら今は各世代に広がってるし
少なくとも9月頃までは警戒することには変わらないがな
同じ人がずっと重症なのか若いから短期で重症化が収まってるのかが見えないからなんともだけど
7月頭の時点での感染に対して確かに思ったよりは伸びてない印象はある
若者って要素が大きいなら今は各世代に広がってるし
少なくとも9月頃までは警戒することには変わらないがな