1: 特選八丁味噌石狩鍋 ★ 2020/07/14(火) 15:40:50.82 ID:O6+dlsso9
★ガイドライン守っていない店舗 “休業要請検討も” 西村大臣
2020年7月14日 12時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200714/k10012514511000.html

東京などを中心に新型コロナウイルスの感染確認が相次いでいることを受け、西村経済再生担当大臣は、クラブなど接待を伴う飲食店のうち、
感染防止のガイドラインを守っていない店舗には、休業要請を行うことも検討すべきだという認識を示しました。
東京などを中心に新型コロナウイルスの感染の確認が相次いでいることについて西村経済再生担当大臣は、閣議のあとの記者会見で、
「接待を伴う飲食店と協力関係を結んで対応していくことが大事だが、感染者が増えてきているので、危機感を持って対応しなければいけない」と述べました。
そのうえで、バーやクラブなど接待を伴う飲食店に対しては、感染防止のガイドラインの徹底を求めました。
一方で、ガイドラインを守っていない店舗には、新型コロナウイルス対策の特別措置法の24条に基づき、休業要請を行うことも検討すべきだという認識を示し、近く政府の分科会を開いて意見を求める考えを示しました。
★「夜の街」、指針守らぬ店舗に休業要請も-西村再生相
2020年7月14日 11:51 JST 更新日時 2020年7月14日 12:54 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-14/QDFTAAT1UM1501
西村康稔経済再生担当相は14日午前の記者会見で、東京都内を中心に新型コロナウイルスの新規感染者が増加していることから、バーやクラブなど接待を伴う飲食店のうち業界団体が示したガイドライン(指針)を順守しない店舗に対し、特措法第24条9項に基づく都道府県知事による休業要請などを実施すべき段階に来ているとの認識を明らかにした。
西村氏は接待を伴う飲食店には指針を順守するよう求めるほか、守らない店舗には休業要請も行う「段階に来ているとの認識を持っている」と語った。
具体的な対応について東京都や埼玉、千葉、神奈川の各県とも意見交換しているという。
現在の感染状況や今後の対応については近く分科会を開き、専門家の意見も聞く考えを示した。
2020年7月14日 12時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200714/k10012514511000.html

東京などを中心に新型コロナウイルスの感染確認が相次いでいることを受け、西村経済再生担当大臣は、クラブなど接待を伴う飲食店のうち、
感染防止のガイドラインを守っていない店舗には、休業要請を行うことも検討すべきだという認識を示しました。
東京などを中心に新型コロナウイルスの感染の確認が相次いでいることについて西村経済再生担当大臣は、閣議のあとの記者会見で、
「接待を伴う飲食店と協力関係を結んで対応していくことが大事だが、感染者が増えてきているので、危機感を持って対応しなければいけない」と述べました。
そのうえで、バーやクラブなど接待を伴う飲食店に対しては、感染防止のガイドラインの徹底を求めました。
一方で、ガイドラインを守っていない店舗には、新型コロナウイルス対策の特別措置法の24条に基づき、休業要請を行うことも検討すべきだという認識を示し、近く政府の分科会を開いて意見を求める考えを示しました。
★「夜の街」、指針守らぬ店舗に休業要請も-西村再生相
2020年7月14日 11:51 JST 更新日時 2020年7月14日 12:54 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-14/QDFTAAT1UM1501
西村康稔経済再生担当相は14日午前の記者会見で、東京都内を中心に新型コロナウイルスの新規感染者が増加していることから、バーやクラブなど接待を伴う飲食店のうち業界団体が示したガイドライン(指針)を順守しない店舗に対し、特措法第24条9項に基づく都道府県知事による休業要請などを実施すべき段階に来ているとの認識を明らかにした。
西村氏は接待を伴う飲食店には指針を順守するよう求めるほか、守らない店舗には休業要請も行う「段階に来ているとの認識を持っている」と語った。
具体的な対応について東京都や埼玉、千葉、神奈川の各県とも意見交換しているという。
現在の感染状況や今後の対応については近く分科会を開き、専門家の意見も聞く考えを示した。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594708850/
6: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火) 15:43:03.82 ID:1o5/Pgsu0
>>1
今更そんなのやっても無駄。
緊張事態宣言の最後にやるべきだった
今更そんなのやっても無駄。
緊張事態宣言の最後にやるべきだった
75: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火) 15:55:43.68 ID:yDdtRVEH0
>>1
守らない店をどうやって見つける?
守らない店をどうやって見つける?
125: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火) 16:06:54.10 ID:Z6/Aqt/00
>>1
接待だけじゃ苦なくて、普通の居酒屋もアウトだろ
酒飲んで、メシ食って大声で喋ってる時点でどうしようもねーよ
感染対策なんてムリだから
接待だけじゃ苦なくて、普通の居酒屋もアウトだろ
酒飲んで、メシ食って大声で喋ってる時点でどうしようもねーよ
感染対策なんてムリだから
244: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火) 16:50:05.31 ID:gIA7BCq70
>>1
早くやれよ
全てが遅いんだよ
早くやれよ
全てが遅いんだよ
249: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火) 16:51:24.82 ID:pASrt3nF0
>>1
危機感?
ねーだろ
危機感?
ねーだろ
2: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火) 15:41:50.97 ID:aPT9Lp2+0
やってる風大臣
126: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火) 16:06:58.44 ID:jPSVuCo90
>>2
検討するだけ
検討するだけ
4: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火) 15:42:21.04 ID:Q6OuPe740
国が舵取りしろよ
9: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火) 15:43:57.03 ID:DVxb/1NI0
すでに各地の学校でクラスターが起きているのに、いまさら夜の街。www
10: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火) 15:44:12.61 ID:RjrqWGyT0
感染拡大したら悪いのは国民と夜の街
15: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火) 15:44:50.95 ID:MeEzDPGl0
おせーよ
36: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火) 15:49:10.79 ID:KRNvoHki0
何とか金払わず四の五の言わせず店閉めさせたいだろうからな
78: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火) 15:56:38.88 ID:tu36dQEj0
専門家のご意見を聞き、あっちと会議、こっちと意見交換で、
視野に入れて検討するって、どんだけ意気地
視野に入れて検討するって、どんだけ意気地
95: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火) 16:00:33.72 ID:jxL7gMM+0
埼玉県知事は一昨日出した
東京都知事は動く気ない
東京都知事は動く気ない
146: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火) 16:12:23.58 ID:c0BQ2WUA0
夜の街だけじゃないけどな
197: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火) 16:32:48.89 ID:TShc8jmg0
なんで世論が批判的な空気になってからしか動こうとしないんだろうな
206: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火) 16:37:02.76 ID:ca9DQqj40
>>197
まぁ世論(選挙)あっての政府だからなぁ。
とはいえ強権発動のしやすい中国や北の様な国家が羨ましいとは思わないが。
まぁ世論(選挙)あっての政府だからなぁ。
とはいえ強権発動のしやすい中国や北の様な国家が羨ましいとは思わないが。
236: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火) 16:46:51.69 ID:34cWBmyJ0
夜の町止めても感染収まらなかったらどうすんの
237: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火) 16:48:11.71 ID:D3KF+FdP0
劇場とかは封鎖しないんだろ
251: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火) 16:52:14.05 ID:Wrmqi+CU0
そこは要請じゃなく強制だろ、法整備しろや
256: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火) 16:55:41.83 ID:QaNCJtTM0
そもそも経済対策にこれから世界で1番オワコン化する旅行業界に金出すってのがまず間違い
転職支援に税金使った方が遥かに賢い、介護だの人不足かつ需要が無くならない場所はいくらでもある
転職支援に税金使った方が遥かに賢い、介護だの人不足かつ需要が無くならない場所はいくらでもある