1: 蚤の市 ★ 2020/06/13(土) 19:26:30.74 ID:hwrua49v9
「1歳の子を抱えて働けず一日1食」「職場から休職を告げられ、収入が無い」。今、コロナ禍に苦しむひとり親たちから支援団体にこんな悲鳴が寄せられている。深刻化する女性の貧困は今に始まったことではない。バブル崩壊後、金融危機が表面化した1997年に刊行された犯罪小説『OUT』は、低賃金で過酷な深夜労働にあえぐパートの主婦やひとり親の姿を描いた。自ら深夜勤務を体験取材した作者の桐野夏生さん(68)は、心に突き刺さった痛みを物語に落とし込んだという。小説の主人公と同じ立場の女性たちが抱えた痛みは、この間、どう変化したのだろうか。
昼間のパートと、家事や育児の両立が難しくなった主婦たちの記事に、桐野さんは目を留めた。主婦たちが「家族が寝た後の深夜に向かう」のは、弁当工場。その96年7月の朝日新聞の記事は「土・日出勤も当たり前」とつづる。「すごく痛ましいと感じた」と、桐野さんはふり返る。
「子育てや介護で家を離れられない女性たちが家計のため、自己犠牲を強いられる。『現代の奴隷』のようだと思った」。心に刺さった痛みに小説の舞台は決まった。
翌年に出版された『OUT(アウト)』は、深夜のコンビニ弁当工場で働く女性4人がバラバラ殺人に手を染める犯罪小説。その取材で、最初に関東の小さな弁当屋を訪ねた。暑くて狭い調理場で揚げ物をする主婦は汗だくだった。時給は750円。ファストフードでバイトする高校生の娘より「安い」と嘆いた。
バブル経済が崩壊して、「雇用の調整弁」であるパート労働は、買い手市場。スーパーのレジ係はフルタイムで働く若い女性が就き、子育てや介護の隙間に働く主婦には、厳しい労働が回された。
休憩時間なし、トイレは許可制で順番待ち
桐野さんは知人の紹介で、小説…(以下有料版で、残り2078文字)
残りの見出し「「現実を見ないようにすること」が生きる術」
「過酷な格差 コロナで相談が急増」
朝日新聞 2020/6/13 19:00
http://www.asahi.com/articles/ASN6D5QN1N6DUCLV00M.html

昼間のパートと、家事や育児の両立が難しくなった主婦たちの記事に、桐野さんは目を留めた。主婦たちが「家族が寝た後の深夜に向かう」のは、弁当工場。その96年7月の朝日新聞の記事は「土・日出勤も当たり前」とつづる。「すごく痛ましいと感じた」と、桐野さんはふり返る。
「子育てや介護で家を離れられない女性たちが家計のため、自己犠牲を強いられる。『現代の奴隷』のようだと思った」。心に刺さった痛みに小説の舞台は決まった。
翌年に出版された『OUT(アウト)』は、深夜のコンビニ弁当工場で働く女性4人がバラバラ殺人に手を染める犯罪小説。その取材で、最初に関東の小さな弁当屋を訪ねた。暑くて狭い調理場で揚げ物をする主婦は汗だくだった。時給は750円。ファストフードでバイトする高校生の娘より「安い」と嘆いた。
バブル経済が崩壊して、「雇用の調整弁」であるパート労働は、買い手市場。スーパーのレジ係はフルタイムで働く若い女性が就き、子育てや介護の隙間に働く主婦には、厳しい労働が回された。
休憩時間なし、トイレは許可制で順番待ち
桐野さんは知人の紹介で、小説…(以下有料版で、残り2078文字)
残りの見出し「「現実を見ないようにすること」が生きる術」
「過酷な格差 コロナで相談が急増」
朝日新聞 2020/6/13 19:00
http://www.asahi.com/articles/ASN6D5QN1N6DUCLV00M.html

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592043990/
2: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:27:18.48 ID:5pMIfw2m0
働き口を自分で選べる奴隷って
奴隷改革やな!
奴隷改革やな!
7: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:30:05.65 ID:/bqZ/L2f0
これより酷い境遇かかえてたけど政権批判に繋がらないから一蹴されるんだろうな
9: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:30:20.44 ID:k0eXg/N90
扶養内でやれる仕事探した結果だろ
16: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:36:04.31 ID:DkKY+xN00
パート主婦が取り込みやすいと思ってこんな記事書いて笑笑パート主婦ならこれで納得すんの?笑笑
18: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:36:07.09 ID:qWk6UD/70
どこまで本当か分からんが
今の朝日ってこんな取材しかできないのな
今の朝日ってこんな取材しかできないのな
20: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:36:45.53 ID:9WZIoTNA0
>>18
取材なんてしてる訳ないじゃんw
取材なんてしてる訳ないじゃんw
19: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:36:12.55 ID:Z4kqwQ6G0
奴隷ってどういう意味よ?
パート主婦の前でその言葉を言ってみなよ。
パート主婦の前でその言葉を言ってみなよ。
21: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:36:52.96 ID:gL5Z0v0T0
資格取ってスキルアップしたらいいんじゃね
29: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:38:57.19 ID:GQ5ru/uM0
新聞社の仰々しい扇動記事のせいで中身が薄っぺらくなる典型やね
奴隷が子供手元で育てて給料貰えるとでも?
奴隷が子供手元で育てて給料貰えるとでも?
30: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:39:06.12 ID:Z0EFRnSI0
旦那がいて扶養内で働きたいんでしょ?
37: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:40:30.07 ID:ksm2cZMw0
朝日新聞にはいないんですね?
39: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:40:39.61 ID:775+L1TG0
奴隷なのに給料貰って子どもを理由にして当日にドタキャン出来るって凄いね
41: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:41:57.16 ID:775+L1TG0
この状況でも働きたくないとか仕事を選ぶ人多いからね
42: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 19:42:12.75 ID:oJ7ThkkL0
パート管理する奴が真の奴隷だけどなー