1: クロ ★ 2020/01/28(火) 12:31:06.27 ID:Zc/D0h3T9
■次期首相1位石破氏
2010年代初頭だけでも日本の自民党内部には、さまざまな派閥が異なるポリシーの対決を繰り広げた。自民党総裁が国民的信頼を失う他の派閥の首長が総裁に出た。しかし、安倍晋三(安倍晋三)首相が2012年12月以降の長期執権し、ほとんどの派閥が安倍首相のような声を出している。
そのような状況では石破茂(石破茂・63)前幹事長は、唯一の他の道を歩いている。安倍首相にも批判的な声を出す。彼は昨年11月以降、日本のマスコミの次期首相選好度調査でずっと1位を走っている。27日に報道された日本経済新聞の世論調査でも、25%の支持率で17%にとどまった2位安倍首相を大きく上回った。だから、彼の発言には重みがある。16日、東京、衆議院会館で石破前幹事長に会った。
- 来年9月に自民党総裁選挙がある。
「出馬するためにポリシーを入念に整え、地方の支持を拡大しようとしている。国会議員の支持が弱いので、これを着実にしていくしかない。」彼は今までに、ガバナーがされなかった決定的な理由は国会内基盤が脆弱だからだ。自民党の「石破派」は19人の議員が所属おり、7つの派閥のうち6位とどまる。
- 昨年7月の輸出規制強化措置は正当だと思いますか?
「安全保障上の問題があり、対策した場合正しいと思う。もし、その措置に感情が入っている場合以上である。」
-日本政府が措置を発表するとき徴用問題に言及したが、時間が経つにつれてないした。
「最初から言及してはいけないことだった。輸出規制は、歴史問題とは全く別の独立した安全保障の問題だ。」
-徴用賠償問題をどのように解決すべきか。
「相手国を悪く言って、国内の支持を引き上げることはよくない。政治家は、他国を悪く言って自分の責任から逃げてはいけない。」
- もし首相になれば、徴用、輸出規制、日韓軍事情報保護協定(GSOMIA)の問題をどのように処理するのか。
「私は韓国の様々な歴史をより詳しく学びたい。個人同士でも仲良くなるには相手を知らなければならない。お互い別の国なので主張と国益は異ならざるを得ない。しかし、相手をよく知ってから交渉することと、何も知らずに交渉することとは違う。誰が総理になろうとも韓国について学ばなければならない」
- 安倍政権の問題点は。
「人間がすることなので、誰でも間違うことができる。「これ以上だ」と指摘し受ける部分について明確に説明して国民的理解を得ることが重要である。しかし、安倍政権はそれ足りないようだ。」
東京=パク・ヒョンジュンlovesong@donga.com·キム・ボムソク特派員
東亜日報
2020.01.28
https://news.v.daum.net/v/20200128030156633
2010年代初頭だけでも日本の自民党内部には、さまざまな派閥が異なるポリシーの対決を繰り広げた。自民党総裁が国民的信頼を失う他の派閥の首長が総裁に出た。しかし、安倍晋三(安倍晋三)首相が2012年12月以降の長期執権し、ほとんどの派閥が安倍首相のような声を出している。
そのような状況では石破茂(石破茂・63)前幹事長は、唯一の他の道を歩いている。安倍首相にも批判的な声を出す。彼は昨年11月以降、日本のマスコミの次期首相選好度調査でずっと1位を走っている。27日に報道された日本経済新聞の世論調査でも、25%の支持率で17%にとどまった2位安倍首相を大きく上回った。だから、彼の発言には重みがある。16日、東京、衆議院会館で石破前幹事長に会った。
- 来年9月に自民党総裁選挙がある。
「出馬するためにポリシーを入念に整え、地方の支持を拡大しようとしている。国会議員の支持が弱いので、これを着実にしていくしかない。」彼は今までに、ガバナーがされなかった決定的な理由は国会内基盤が脆弱だからだ。自民党の「石破派」は19人の議員が所属おり、7つの派閥のうち6位とどまる。
- 昨年7月の輸出規制強化措置は正当だと思いますか?
「安全保障上の問題があり、対策した場合正しいと思う。もし、その措置に感情が入っている場合以上である。」
-日本政府が措置を発表するとき徴用問題に言及したが、時間が経つにつれてないした。
「最初から言及してはいけないことだった。輸出規制は、歴史問題とは全く別の独立した安全保障の問題だ。」
-徴用賠償問題をどのように解決すべきか。
「相手国を悪く言って、国内の支持を引き上げることはよくない。政治家は、他国を悪く言って自分の責任から逃げてはいけない。」
- もし首相になれば、徴用、輸出規制、日韓軍事情報保護協定(GSOMIA)の問題をどのように処理するのか。
「私は韓国の様々な歴史をより詳しく学びたい。個人同士でも仲良くなるには相手を知らなければならない。お互い別の国なので主張と国益は異ならざるを得ない。しかし、相手をよく知ってから交渉することと、何も知らずに交渉することとは違う。誰が総理になろうとも韓国について学ばなければならない」
- 安倍政権の問題点は。
「人間がすることなので、誰でも間違うことができる。「これ以上だ」と指摘し受ける部分について明確に説明して国民的理解を得ることが重要である。しかし、安倍政権はそれ足りないようだ。」
東京=パク・ヒョンジュンlovesong@donga.com·キム・ボムソク特派員
東亜日報
2020.01.28
https://news.v.daum.net/v/20200128030156633
引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1580182266/
10: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/28(火) 12:35:21.07 ID:HUhfzvnF0
>>1
大統領なら相手国の悪口を言ってもいいんですか?w
大統領なら相手国の悪口を言ってもいいんですか?w
74: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/28(火) 13:08:24.74 ID:pTj9bB2+0
>>1
そりゃパヨクマスコミが必死に担ぐわな
そりゃパヨクマスコミが必死に担ぐわな
113: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/28(火) 13:53:48.10 ID:r3lDPW/B0
>>1
「相手国を悪く言って、国内の支持を引き上げることはよくない。政治家は、他国を悪く言って自分の責任から逃げてはいけない。」
それ、そのまんま文に言えや。
「相手国を悪く言って、国内の支持を引き上げることはよくない。政治家は、他国を悪く言って自分の責任から逃げてはいけない。」
それ、そのまんま文に言えや。
2: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/28(火) 12:31:50.63 ID:sroBsG4g0
やってるのは安倍総理じゃないな
3: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/28(火) 12:32:39.34 ID:kqPP9RLg0
韓国悪く言って支持率上がるのは、それが民意ってことだぜ
6: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/28(火) 12:33:22.54 ID:VdC1F1lk0
大統領ならオッケー
12: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/28(火) 12:35:40.02 ID:M/Bx+y8L0
これ、韓国に対して言ってるのを、記者が勝手に日本下げ変換してるんだと思うよ?
18: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/28(火) 12:38:54.76 ID:tqiv+z+k0
>>12
だとしたら訂正が入るよな
むしろどっちにも取れるようにしてるんじゃないのかね
だとしたら訂正が入るよな
むしろどっちにも取れるようにしてるんじゃないのかね
17: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/28(火) 12:38:45.50 ID:5zWSf0In0
悪いものを悪いと言わないと支持率は下がるがな
70: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/28(火) 13:06:21.72 ID:s9Hm9vRI0
壮大な皮肉だなw
88: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/28(火) 13:27:05.99 ID:Txn7OVp60
日本の政治家が韓国のインタビューでムン大統領を批判するのはよした方がいいと思う。
94: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/28(火) 13:31:00.57 ID:k+drIfU80
出たり入ったり一貫性の無い奴は黙れ
124: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/28(火) 14:10:42.45 ID:svH0T8SE0
そもそも首相が公に韓国をなんか悪く言ったコトってあまりないような?
130: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/28(火) 14:29:32.98 ID:b6ZQRd1p0
「首相は」ではなく「大統領は」と言えれば、たいしたものだったのだがな。
134: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/28(火) 14:34:14.04 ID:lb5kRXIg0
悪く・・?
政府はかなり控えめに、お上品に言ってると感じるけど
政府はかなり控えめに、お上品に言ってると感じるけど
142: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/28(火) 14:51:48.53 ID:m5HhltvT0
なんか悪く言ったっけ?
約束守れとしか言ってないんじゃねーの
約束守れとしか言ってないんじゃねーの
146: あなたの1票は無駄になりました 2020/01/28(火) 15:36:29.68 ID:rHiU6vQA0
『悪く言う』という表現がくせもの
「適切に批判する』ことは必要だからね。
「適切に批判する』ことは必要だからね。