1: おでん ★ 2019/06/14(金) 18:07:55.41 ID:sQz0sMCk9
時事通信が7~10日に実施した6月の世論調査で、
安倍内閣の支持率は前月比0.2ポイント増の44.9%で横ばいだった。

不支持率は0.4ポイント増の31.5%。

老後資金に2000万円が必要とした金融庁の報告書をめぐる問題が浮上しながら支持率を維持した背景にはトランプ米大統領の5月下旬の来日で安倍首相の外交に関心が集まったことなどがあるとみられる。

10月の消費税率10%への引き上げについて、

「反対」は「どちらかと言えば」を含め55.1%と半数を超えた。
「賛成」は「どちらかと言えば」を含め39.0%だった。

景気の実感を尋ねると、

「良い」は1.2%にとどまり、
「どちらかと言えば良い」23.7%、
「どちらかと言えば悪い」53.1%、
「悪い」13.5%となった。

夏の参院選に合わせた衆参同日選に関しては、賛成派が反対派を上回った。

「賛成」が「どちらかと言えば」を含め45.9%、
「反対」は「どちらかと言えば」を含め32.4%だった。


内閣支持の理由(複数回答)は、多い順に

「他に適当な人がいない」21.0%、
「リーダーシップがある」12.9%
「首相を信頼する」11.2%など。

支持しない理由(同)は、

「首相を信頼できない」15.5%、
「期待が持てない」15.1%、
「政策が駄目」11.2%

などだった。

政党支持率は、

自民党が前月比1.2ポイント増の27.7%、
立憲民主党は0.4ポイント減の3.3%だった。
以下、公明党2.6%、
共産党1.8%、
日本維新の会1.2%、
国民民主党0.6%、
社民党0.3%。

「支持政党なし」は0.2ポイント減の59.4%だった。

調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は62.8%。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061400822&g=pol

no title

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560503275/



242: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 18:36:27.41 ID:4+E6PE4y0
>>1
アベ支持してる人って
増税にも年金2000万問題も全部納得してるのか
心が広いな

263: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 18:39:15.47 ID:kZDK5R9K0
>>242
そもそも2000万円という数字が一人歩きしすぎ
根拠となる支出項目とか杜撰すぎるからな

331: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 18:47:24.66 ID:1uTduhO10
>>242
増税も2000万も安倍以外がやっても変わらんだろ

276: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 18:41:04.79 ID:5EEDKBRHO
>>1
どうした辻元?反日が足りないぞw

2: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 18:08:44.60 ID:xC8MazcA0
野党やばすぎだろ

3: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 18:08:47.71 ID:hV25oZRH0
まだ3.3%もある

5: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 18:09:37.85 ID:lBsXS6Ad0
ミスター年金のおかげで自民党の政党支持率がアップ、立憲民主党の支持率がダウンか

10: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 18:10:13.64 ID:mC1gJhGZ0
公明に迫る立憲wwwwwwww

39: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 18:13:38.99 ID:zSVhwVWt0
れんぽうが怒ってるのとか見ると嫌な感じするもんな

49: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 18:14:34.19 ID:AXUYK2Ov0
野党って、こんなに支持率低迷してたのかーw
こりゃー、安倍さん楽だね

88: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 18:19:34.71 ID:jizAJQSQ0
パヨに支持されてない反感買ってるってのが
逆に日本の為になってるのを証明しちゃってるわけで

97: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 18:20:23.67 ID:2HGlEiNJ0
立憲はこのままでは大敗北してしまうぞ。

イデオロギーを捨てて生まれ変わったと思わせる事をやらないと覆せないな。

104: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 18:21:04.60 ID:Y4au1nds0
>>97
革命か!!!!

101: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 18:20:54.27 ID:c8lU3VuY0
トランプとゴルフするのが一番の支持率対策になるとは

157: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 18:26:20.03 ID:SmdFc7C70
消費税上げ公約化で、もうちっと下がると思ったが、そうでもないのか

185: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 18:29:53.42 ID:gds32q1c0
野 党 第 一 党 3 . 3 %

345: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 18:48:56.88 ID:GicA5qnm0
これじゃあ与党が現有議席維持するのはほぼ不可能だな
参院は3分の2割れ必至

606: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 19:15:13.04 ID:p6QALrvK0
安倍も嫌だけど入れたいと思える野党がない

643: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 19:19:38.13 ID:9oxsb6090
自民 27.7

立憲3.3+共産1.8+国民0.6+社民0.3=6.0

野党5会派が集まってこの程度か
無党派層をどのくらい引き付けられるものかね

893: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 20:03:42.40 ID:QzIV9EXj0
参院選一人区で無所属でどこの政党になるかも分からなくしてって
まじなめてるよな