1: 王子 ★ 2018/02/28(水) 15:32:40.76 ID:CAP_USER9
「韓国のイチゴはびっくりするぐらいおいしくてお気に入りでした!」
2月24日の3位決定戦で英国を破り、日本カーリング史上初のメダルを獲得した女子日本代表の「LS北見」。初のメダルはむろんのこと、多くの日本人にカーリングに興味を持たせた功績や大である。だが、会見でのこの発言には頭を抱える日本人がいるのをご存知か。
***
「残念です! 彼女たちが食べたのは本当に韓国のイチゴだったのでしょうか」
と悔しがるのは、「とちおとめ」「スカイベリー」などで出荷量、販売額ともに全国1位で、“イチゴ王国”を標榜する栃木県農政部経営技術課普及情報担当である。
「ゲームの最中から、あの“もぐもぐタイム”でイチゴを召し上がる率が高かったので気になっていたんです。もちろん『とちおとめ』や『スカイベリー』なら言うことなしですが、韓国から近い九州産のイチゴかな、などと思っていました。でも、鈴木夕湖選手から『韓国のイチゴ』と明言されてしまって……残念です」
韓国で開催されている平昌(ピョンチャン)五輪なんだし、メダルも取れたんだから、堅いことを言うな、という向きもあるだろう。ハーフタイムに彼女たちが食べて、売り切れ状態になったチーズケーキ「赤いサイロ」に続きたいと思っているわけではない。イチゴ農家関係者には看過できない、とても「そだねー」などと言っていられない事情があるのだ。社会部記者がいう。
「昨年6月、農林水産省は、日本のイチゴが韓国に流出したことで、日本産イチゴの輸出機会が奪われ、5年間で最大220億円の損失。また、およそ1300億円といわれる韓国のイチゴ市場からのロイヤリティの損失は、年間16億円になるとの試算をまとめたのです」
詳しい事情は
http://news.livedoor.com/article/detail/14360112/

2月24日の3位決定戦で英国を破り、日本カーリング史上初のメダルを獲得した女子日本代表の「LS北見」。初のメダルはむろんのこと、多くの日本人にカーリングに興味を持たせた功績や大である。だが、会見でのこの発言には頭を抱える日本人がいるのをご存知か。
***
「残念です! 彼女たちが食べたのは本当に韓国のイチゴだったのでしょうか」
と悔しがるのは、「とちおとめ」「スカイベリー」などで出荷量、販売額ともに全国1位で、“イチゴ王国”を標榜する栃木県農政部経営技術課普及情報担当である。
「ゲームの最中から、あの“もぐもぐタイム”でイチゴを召し上がる率が高かったので気になっていたんです。もちろん『とちおとめ』や『スカイベリー』なら言うことなしですが、韓国から近い九州産のイチゴかな、などと思っていました。でも、鈴木夕湖選手から『韓国のイチゴ』と明言されてしまって……残念です」
韓国で開催されている平昌(ピョンチャン)五輪なんだし、メダルも取れたんだから、堅いことを言うな、という向きもあるだろう。ハーフタイムに彼女たちが食べて、売り切れ状態になったチーズケーキ「赤いサイロ」に続きたいと思っているわけではない。イチゴ農家関係者には看過できない、とても「そだねー」などと言っていられない事情があるのだ。社会部記者がいう。
「昨年6月、農林水産省は、日本のイチゴが韓国に流出したことで、日本産イチゴの輸出機会が奪われ、5年間で最大220億円の損失。また、およそ1300億円といわれる韓国のイチゴ市場からのロイヤリティの損失は、年間16億円になるとの試算をまとめたのです」
詳しい事情は
http://news.livedoor.com/article/detail/14360112/

4: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 15:34:03.50 ID:3qZ9oBgy0
>>1
続き
9割以上が日本産
農水省に聞いてみよう。
「そうですね、現在の韓国のイチゴ栽培面積の9割以上が流出した日本の品種をもとに開発された品種なのです。
例えば、韓国で開発された『クムヒャン(錦香)』は日本の『章姫(あきひめ)』と『とちおとめ』を交配に用いていますし、『ソルヒャン(雪香)』は日本の『章姫』と『レッドパール』といったものです。
これらの日本の品種は韓国へ流出してしまったものなのです。それらの日本の品種が、韓国で育成者権を取得できていれば、現在もロイヤリティは入ってきたわけです。
また韓国はこうした品種のイチゴをアジア各国に輸出もしておりますので、日本が流出を防げていれば、アジアへの輸出は日本産で代替できていただろうという試算なのです」(農林水産省食料産業局知的財産課種苗企画班)
流出といえば穏やかだが、平たくいえば盗まれたのである。
「1993年に開発され国内産だけだったはずの『とちおとめ』が、東京の青果市場に“輸入”されたのは2001年のことでした。
市場関係者から、韓国産が出ていると連絡が入ったのです。ええ、堂々と『とちおとめ』を名乗っていたから、連絡が来たんでしょうね。
韓国名で出荷すればわからなかったと思うのですが、当時はそれほど知的財産の意識も低かったんでしょう」(前出の栃木県農政部経営技術課普及情報担当)
韓国内で日本の種苗が盗まれる
愛媛県宇和島市のイチゴ農家、西田朝美さん(故人)が3年をかけて交配し開発された『レッドパール』は、韓国人から種苗を分けてくれと日参され、何度も断ったが、根負けして品種を分けたという。
それが韓国内で盗まれたのだ。西田さんと共に韓国に招かれ、栽培の講師を務めたという赤松保孝さんが振り返る。
「西田さんと何度も韓国へ行って、各地で栽培の仕方を教えたんだ。韓国の人が喜んでくれればと思ってね。
一時は韓国のイチゴの6割は『レッドパール』になったそうだけど、そのうちの3分の2は盗まれた種苗だったそうだ。
220億円? 最近の話はわからないけど、ちゃんと売れていたら西田さんが生きていたら大金持ちになっていたかもしれないね。当時は韓国で種苗法が通らなかったから……」
そう、韓国には法律がなかったのだ。社会部記者が言う。
「国際的には、育成者権を守る国内法整備を進める『ユポフ(UPOV)条約(植物の新品種の保護に関する国際条約)』があり、日本は82年に批准しています。
その後、91年に、育成者権の存続期間を延長した新条約に改正され、韓国が加わったのは2002年のこと。
それでようやく韓国もイチゴを権利対象にすることを検討し始めたのですが、イチゴを保護対象から外してしまったのです。その期間はユポフ条約の延長期間の限界である10年間、つまり12年まででした」
ユポフ条約では、海外への譲渡開始後4年以内でなければ、海外での品種登録はできない。
それゆえ、「とちおとめ」も「レッドパール」も韓国で品種登録することはできなかった。
その代わり、12年に登録されたのが“ウリジナル(韓国オリジナル)”の「錦香」や「雪香」というわけである。
余談だが、韓国では「イチゴ大福」をめぐり、2店が“元祖”の争いをしたこともあるという。勝手にやってろ!と言いたいところだが……、
北海道産の「白いんげん」も流出
農水省は、今年度予算を組み、東アジアでの流出の実態をつまびらかにしていくという。
「すでに流出してしまったものに関しては、対策の取りようがありません。しかし、新たな品種に関しては権利化を進めていきます。
え? カーリングですか。ええ、ああ、話は聞いていますが……それについてはコメントいたしかねます」(前出の農林水産省食料産業局知的財産課種苗企画班)
日本ブランドの流出はイチゴに限らない。LS北見の故郷・北海道北見市でも育てられている白いんげん「雪手亡(ゆきてぼう)」の種苗は、中国に盗まれ、収穫されて日本に輸出されたこともある。
「雪手亡」は和菓子の白あんにも使われる。LS北見の選手たち、“もぐもぐタイム”には、国産をご賞味あれ。
続き
9割以上が日本産
農水省に聞いてみよう。
「そうですね、現在の韓国のイチゴ栽培面積の9割以上が流出した日本の品種をもとに開発された品種なのです。
例えば、韓国で開発された『クムヒャン(錦香)』は日本の『章姫(あきひめ)』と『とちおとめ』を交配に用いていますし、『ソルヒャン(雪香)』は日本の『章姫』と『レッドパール』といったものです。
これらの日本の品種は韓国へ流出してしまったものなのです。それらの日本の品種が、韓国で育成者権を取得できていれば、現在もロイヤリティは入ってきたわけです。
また韓国はこうした品種のイチゴをアジア各国に輸出もしておりますので、日本が流出を防げていれば、アジアへの輸出は日本産で代替できていただろうという試算なのです」(農林水産省食料産業局知的財産課種苗企画班)
流出といえば穏やかだが、平たくいえば盗まれたのである。
「1993年に開発され国内産だけだったはずの『とちおとめ』が、東京の青果市場に“輸入”されたのは2001年のことでした。
市場関係者から、韓国産が出ていると連絡が入ったのです。ええ、堂々と『とちおとめ』を名乗っていたから、連絡が来たんでしょうね。
韓国名で出荷すればわからなかったと思うのですが、当時はそれほど知的財産の意識も低かったんでしょう」(前出の栃木県農政部経営技術課普及情報担当)
韓国内で日本の種苗が盗まれる
愛媛県宇和島市のイチゴ農家、西田朝美さん(故人)が3年をかけて交配し開発された『レッドパール』は、韓国人から種苗を分けてくれと日参され、何度も断ったが、根負けして品種を分けたという。
それが韓国内で盗まれたのだ。西田さんと共に韓国に招かれ、栽培の講師を務めたという赤松保孝さんが振り返る。
「西田さんと何度も韓国へ行って、各地で栽培の仕方を教えたんだ。韓国の人が喜んでくれればと思ってね。
一時は韓国のイチゴの6割は『レッドパール』になったそうだけど、そのうちの3分の2は盗まれた種苗だったそうだ。
220億円? 最近の話はわからないけど、ちゃんと売れていたら西田さんが生きていたら大金持ちになっていたかもしれないね。当時は韓国で種苗法が通らなかったから……」
そう、韓国には法律がなかったのだ。社会部記者が言う。
「国際的には、育成者権を守る国内法整備を進める『ユポフ(UPOV)条約(植物の新品種の保護に関する国際条約)』があり、日本は82年に批准しています。
その後、91年に、育成者権の存続期間を延長した新条約に改正され、韓国が加わったのは2002年のこと。
それでようやく韓国もイチゴを権利対象にすることを検討し始めたのですが、イチゴを保護対象から外してしまったのです。その期間はユポフ条約の延長期間の限界である10年間、つまり12年まででした」
ユポフ条約では、海外への譲渡開始後4年以内でなければ、海外での品種登録はできない。
それゆえ、「とちおとめ」も「レッドパール」も韓国で品種登録することはできなかった。
その代わり、12年に登録されたのが“ウリジナル(韓国オリジナル)”の「錦香」や「雪香」というわけである。
余談だが、韓国では「イチゴ大福」をめぐり、2店が“元祖”の争いをしたこともあるという。勝手にやってろ!と言いたいところだが……、
北海道産の「白いんげん」も流出
農水省は、今年度予算を組み、東アジアでの流出の実態をつまびらかにしていくという。
「すでに流出してしまったものに関しては、対策の取りようがありません。しかし、新たな品種に関しては権利化を進めていきます。
え? カーリングですか。ええ、ああ、話は聞いていますが……それについてはコメントいたしかねます」(前出の農林水産省食料産業局知的財産課種苗企画班)
日本ブランドの流出はイチゴに限らない。LS北見の故郷・北海道北見市でも育てられている白いんげん「雪手亡(ゆきてぼう)」の種苗は、中国に盗まれ、収穫されて日本に輸出されたこともある。
「雪手亡」は和菓子の白あんにも使われる。LS北見の選手たち、“もぐもぐタイム”には、国産をご賞味あれ。
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519799560/
14: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 15:37:16.89 ID:xeRwQQTb0
>>1
典型的「無知は罪」だな
典型的「無知は罪」だな
96: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 15:53:28.82 ID:dLpgdNTK0
>>1
知らないんだからしょうがない。
メディアが日頃から忖度してそういうことを報じてこなかったのが悪い。
知らないんだからしょうがない。
メディアが日頃から忖度してそういうことを報じてこなかったのが悪い。
193: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 16:07:20.42 ID:oOk5hcZl0
>>1
昨日のひるおびに出演した時にイチゴのことを振られてスルー気味に答えてた
可哀想に
昨日のひるおびに出演した時にイチゴのことを振られてスルー気味に答えてた
可哀想に
358: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 16:26:30.15 ID:8MfUkbVoO
>>1
鈴木がその事情は知らなくて当然だろ
どういう経緯で流出したとか広報しろよ
残念です遺憾ですで終わらせてしまう日本側も悪い
鈴木がその事情は知らなくて当然だろ
どういう経緯で流出したとか広報しろよ
残念です遺憾ですで終わらせてしまう日本側も悪い
10: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 15:36:01.03 ID:6QMQ51mU0
これでまた韓国の糞っぷりが
少しだけでも広まったな良い事だ
少しだけでも広まったな良い事だ
374: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 16:28:05.98 ID:QBW0lbGJ0
これで今までこの件知らなかった人に知ってもらえたら
よい機会だったんじゃないのか
なんせ大手マスコミがほとんど報道しなかったことなんだから
よい機会だったんじゃないのか
なんせ大手マスコミがほとんど報道しなかったことなんだから
514: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 16:39:29.28 ID:pYUBNyVc0
一番悪いのは、イチゴを巡る事情を知悉していながら、あえて
その経緯には触れず「韓国のイチゴ美味しいです!」という発言だけを
報じたマスコミ。
その経緯には触れず「韓国のイチゴ美味しいです!」という発言だけを
報じたマスコミ。
687: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 16:57:37.34 ID:IhcLbKXh0
一般人はあんまり知らんわな
これきっかけで広まる
これきっかけで広まる
781: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 17:07:32.47 ID:Zf9cEmNj0
全農ブチ切れワロタ
783: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 17:07:39.52 ID:PG32NaGA0
スポンサーの利害に関する発言はしちゃ駄目なんだけどアマチュア選手だとこんなもんだわな
816: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 17:10:43.88 ID:O+/Xfjyz0
あの発言ね
例の事情を知らないんだろうなと思った
今後、何らかの形で日本のイチゴ生産農家が喜ぶような発言してやってくれ
例の事情を知らないんだろうなと思った
今後、何らかの形で日本のイチゴ生産農家が喜ぶような発言してやってくれ
821: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 17:11:01.75 ID:SiZZsRR60
日頃盗まれたとアピールもロクにせずに何を今更
828: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 17:11:29.49 ID:y4BStJK60
逆にこれ知ってて解説し出したらこえーだろ
842: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 17:12:10.54 ID:rFvIHA8r0
結果的に遠回しに日本の苺を絶賛してるんだよなw
全農が文句を言う筋合いはない
全農が文句を言う筋合いはない
847: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 17:12:46.90 ID:pCSfLWQ10
くだらない
各国で買って食べたイチゴが美味しかったってだけで
産地なんて知らんがな
各国で買って食べたイチゴが美味しかったってだけで
産地なんて知らんがな
850: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 17:12:54.75 ID:p5QxSLXG0
全農がスポンサーなのに外国産の農産物褒めることが
まずいとわからないっていうのがもうね。
わかってない。
資格なし。
まずいとわからないっていうのがもうね。
わかってない。
資格なし。
866: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 17:14:00.43 ID:y7LaVFPd0
無知であればこそだが
無知ほど怖いものはないな
無知ほど怖いものはないな
879: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 17:15:06.26 ID:PDNhPdOo0
韓国で買ったという意味で言ったんだろ
本人もこんなイチゴ論争があるなんて知らないだろう
本人もこんなイチゴ論争があるなんて知らないだろう
912: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 17:17:34.07 ID:cmo/THOA0
サービスのつもりだったんだろうね
少しだけおしゃべりがすぎた
少しだけおしゃべりがすぎた
919: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 17:18:05.87 ID:BYwIMiFh0
叩くべきは、最初に鈴木の発言を報じた朝日新聞な。
朝日新聞が韓国のイチゴ品種泥棒のことを
知らない訳が無いんだし。
朝日新聞に追随して無批判に報じた他のメディアも叩け!
鈴木に対しては叩くんじゃなくて知らせることが重要。
921: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 17:18:16.06 ID:l9oIODXa0
むしろこのことがきっかけで韓国の苺に問題があることを知ったんだけど
ちゃんと農水省はアピールすべきだったのでは?
というかこれから政治家や農業関係者同士できっちりやれよw
ちゃんと農水省はアピールすべきだったのでは?
というかこれから政治家や農業関係者同士できっちりやれよw
937: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 17:19:27.87 ID:bhhHo0g10
朝日新聞はうれしそうに記事にしたなw
日本から盗まれたイチゴと知りながらそこには触れない
日本から盗まれたイチゴと知りながらそこには触れない
958: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 17:20:33.96 ID:/RUbW4ON0
起源とか主張し出すとその韓国と同列に見られるから
こちらはドカッと構えていればよろしい
こちらはドカッと構えていればよろしい
974: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 17:21:23.71 ID:sHjoIvQ30
こんなんいちいち気にして発言するの不可能やろ
991: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 17:22:56.24 ID:Zf9cEmNj0
こいつらのせいで韓国いちごがうれてるらしい