1: ■忍法帖【Lv=11,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2017/12/04(月)16:16:11 ID:???
枝野幸男@edanoyukio0531
私のかつての私案は集団的自衛権の行使を容認していません。記者の皆さんも聞いていた直前のテレビの収録で明確に説明しています。
2017/12/03 00:18:55
立民・枝野代表 自身の憲法改正案を撤回:日本経済新聞
https://t.co/kL0XYnvkaN
長島昭久@nagashima21
???明らかに、容認しています。当時、私はそれを直ちに支持しました。笑
2017/12/03 10:04:34
容認してないのならば、なぜ今になって撤回するのでしょうか?一度自ら公開論文として提案したものなのですから、どの点で誤りに気付いたのか、考え方を変えたのか、きち… https://t.co/D2B1aDg5kU
みう ◡̈♥︎⭐︎@Miu2015Uyo
@edanoyukio0531 いいえ、枝野さんの改憲案は集団的自衛権を含みます。
2017/12/03 07:31:54
他国が日本防衛の活動をしているとしても、他国への武力攻撃がわが国の自衛権行使の要件なら、それは国際法上は集団的自衛権なのです。
https://t.co/junH4Ol9P8
みう ◡̈♥︎⭐︎@Miu2015Uyo
@edanoyukio0531 個別的自衛権は日本に対する武力攻撃の着手が認められないと行使できません。
2017/12/03 07:48:43
「着手」の判断は、そのときの国際情勢、相手国の明示された意図、攻撃の手段、態様など様々な事情を勘案して判断されますが
法理論… https://t.co/7kIWaFRGjg
みう ◡̈♥︎⭐︎@Miu2015Uyo
@edanoyukio0531 枝野さんは、「他国部隊への武力攻撃」が、わが国が自衛権を行使できる要件として明記しています。
2017/12/03 07:51:46
これは、明らかに集団的自衛権です。 https://t.co/UNEJCoEEo4

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512371771/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:23:38 ID:F5l
ふむ、民主党名物自爆ブーメランの継承者は枝野だったか
3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)16:24:45 ID:gG8
思想が偏り過ぎていると記憶力にも弊害を齎す典型例
4: ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw 2017/12/04(月)16:30:22 ID:SNe
こんないい加減な奴が党首でいいのかw
10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:05:31 ID:ZoZ
ただちに影響はないから大丈夫
12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:36:36 ID:o3U
考えが変わりましたとか。個人と党の意見は別とかならまだしも、言ったことはないですとかはなあ
国の守りの要の部分に関する発言でこれはないわと思う
国の守りの要の部分に関する発言でこれはないわと思う
13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:39:33 ID:n4I
>>12
権力を握った途端に豹変することへの確約みたいなもんだよ
クソアカは必ず恐怖政治を敷くように変わりようのない性
権力を握った途端に豹変することへの確約みたいなもんだよ
クソアカは必ず恐怖政治を敷くように変わりようのない性
14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:39:51 ID:Opm
息をするように嘘を吐く。
それとも記憶が飛んでんのかな??
どっちにしても国会議員として不適格では?
それとも記憶が飛んでんのかな??
どっちにしても国会議員として不適格では?
16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)18:48:59 ID:ZIV
そもそも集団的自衛権を持たない国って事実上あり得ないんじゃないの
法律として明言しただけで、実態は以前から何も変わってない気がする
法律として明言しただけで、実態は以前から何も変わってない気がする
17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)19:05:21 ID:tMi
主義主張がコロコロ変わるやつは信用できん
18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)19:10:31 ID:AVD
そうでしたっけ?フフフw
19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)19:15:17 ID:2EL
云ってましたよ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/04(月)22:50:01 ID:Lj3
枝野先生、やってしまいましたなあ
36: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)04:13:08 ID:opc
そもそも、極左のくせに「俺は保守だ」って言ってる奴だぞ。
その場でもっとも通りのいい嘘を、自分でも信じ込める性格なんだ。
常識は通用しない。
その場でもっとも通りのいい嘘を、自分でも信じ込める性格なんだ。
常識は通用しない。
37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)08:28:53 ID:O77
地位が上がる事によって主義主張が変化する事は当然有り得るんだけどね
その時の言い訳が受け入れられるかは人徳と言うものやろな
その時の言い訳が受け入れられるかは人徳と言うものやろな
コメント
コメント一覧
枝野ファシスト幸男くん。
来年の流行語大賞は「立件民主党」(在日が決めるからないだろうけど・・)
一族全員日本から出て行け。
(左がかった奴ら、政治家のみならずマスゴミあたりには毒まんじゅうの定期配布がある)
中国、ロシアの考える保守も枝野と同じ感覚ではないかと。
イギリスとアメリカの「保守」「リベラル」もだいぶ違うはずで、それぞれに定義しないと訳がわからなくなります。
要は、枝野は「守る根っこ」が多くの日本人と全くの逆なのです。
一応、枝野の頭の中では「自分は保守」という考えに矛盾はないのです。残念ながら、多くの日本人の考える「保守」は上記の「日本保守」なので枝野には違和感を感じるのです。
要は、人受けすることや相手を批判するその場限りの正当性を装うことは得意でも、自らの信念で言えることは何もない「頭空っぽ」ってやつだな。
自らは想像できず相手の意見があって初めて成立する「評論業」みたいなもんだ。
どうしてそれができないのだろう
だまされる馬鹿がいるのがどうしようもねぇ~
それとも、馬鹿だからだまされるのか?
1:立憲民主に票が流れ希望の勢いを止める
2:立憲民主は枝野がカシラである限り何も出来ず自滅する、福島への対応と同じで「直ちに影響はない!」と吠えるだけでは自滅しかありえない。
考え過ぎ、、、だよな?
オレの知ってる枝野氏くらいの福耳の人は、他人から金をだまし取ってた人だったけどな
そういう人がよく政治家務まりますよね。
もうアカンね、オワコンだわ
「自分を利口だと思いたい馬鹿」を釣るなら政治家役人大企業を叩けばいいから簡単だ、って30年ぐらい前の東スポに載ってた。
そういう安易な手段に頼らずに読者を引き付ける記事を心掛けたい、とかそんな感じだったかな。
エンターテイメントコンテンツとして自覚ある上でやってるから
比較するのが失礼になってしまった
枝野はできない言えないのか
こんな人たちに投票したバカは自己批判してください
コロコロ変わるので、国民は騙されない様に
豚カエルいい加減にしろ
コメントする(差別的、暴力的な言葉は含まないようお願いいたします。)