1: かばほ~るφ ★ 2017/11/07(火) 11:35:16.37 ID:CAP_USER9
希望に不協和音、供託金の返還「落選者を優先」
2017年11月07日 08時48分
希望の党で、衆院比例選の供託金返還を巡り、不協和音が生じている。
衆院選敗北で大幅に減る供託金の返却分について、党本部が落選者に優先して配分する方針を示したためだ。
衆院選の供託金は、小選挙区が300万円、比例選は600万円で、重複立候補者は比例分が300万円に減額される。
比例選の供託金は、党が負担するのが一般的だが、資金難の希望はいったん立候補者が負担する形をとった。
希望は234人が比例選に出馬し、供託金として約8億円を負担した。
返却額は、比例選や重複立候補者の小選挙区の当選者数で決まるが、当選者が50人にとどまる惨敗を喫したため、ほぼ半分の4億円程度しか返却されない見通しだ。
厳しい台所事情の中、立候補者全員に全額返金するのは当面困難なのが実情だ。
大島幹事長は2日の両院議員懇談会で、比例選の供託金の返還は落選者を優先し、現職は返還をしばらく見合わせる方針を説明した。
これに対し、現職議員の間では「説明が不十分で納得できない」(比例復活の中堅)と不満がくすぶっている。
執行部は引き続き理解を求める方針だが、新たな火種となりそうだ。

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20171107-OYT1T50007.html
2017年11月07日 08時48分
希望の党で、衆院比例選の供託金返還を巡り、不協和音が生じている。
衆院選敗北で大幅に減る供託金の返却分について、党本部が落選者に優先して配分する方針を示したためだ。
衆院選の供託金は、小選挙区が300万円、比例選は600万円で、重複立候補者は比例分が300万円に減額される。
比例選の供託金は、党が負担するのが一般的だが、資金難の希望はいったん立候補者が負担する形をとった。
希望は234人が比例選に出馬し、供託金として約8億円を負担した。
返却額は、比例選や重複立候補者の小選挙区の当選者数で決まるが、当選者が50人にとどまる惨敗を喫したため、ほぼ半分の4億円程度しか返却されない見通しだ。
厳しい台所事情の中、立候補者全員に全額返金するのは当面困難なのが実情だ。
大島幹事長は2日の両院議員懇談会で、比例選の供託金の返還は落選者を優先し、現職は返還をしばらく見合わせる方針を説明した。
これに対し、現職議員の間では「説明が不十分で納得できない」(比例復活の中堅)と不満がくすぶっている。
執行部は引き続き理解を求める方針だが、新たな火種となりそうだ。

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20171107-OYT1T50007.html
引用元:http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1510022116/
28: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/07(火) 12:45:23.97 ID:3LPWaJA+0
>>1
金が無いというのはツライだな。
なぜ民主党で鳩山が力を持っていたのかがよく分かる話だ。
金が無いというのはツライだな。
なぜ民主党で鳩山が力を持っていたのかがよく分かる話だ。
2: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/07(火) 11:36:45.99 ID:0qAtTkuW0
パンドラの箱を開けたら、絶望が残った?
3: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/07(火) 11:36:53.18 ID:ckoMYypJ0
銭が全てやで~~
この世界は・・・
この世界は・・・
5: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/07(火) 11:38:35.41 ID:uV5mP01U0
いったんポケットに入った金は
返したくないでござる。
返したくないでござる。
6: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/07(火) 11:39:29.78 ID:hPGtqy+40
当選詐欺?
8: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/07(火) 11:41:07.15 ID:nbQrr+jF0
所詮はミンス
9: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/07(火) 11:41:39.19 ID:n8tBDraw0
みんなで痛みを分かち合うと言うのは、自称リベラル系議員には不可能な選択だからな
10: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/07(火) 11:41:42.54 ID:BdIGzS6y0
最初から自己負担にしとけばよかったのにね
14: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/07(火) 11:59:15.78 ID:lmk+LimR0
>>10
そうすると候補者が集まらなかったんだろw
まぁ年明けに政党交付金もらったらなんとかするだろ
そうすると候補者が集まらなかったんだろw
まぁ年明けに政党交付金もらったらなんとかするだろ
11: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/07(火) 11:44:26.18 ID:Ro/IpfCh0
落選者に配慮しなかったら、今後この党で立候補する候補者が居なくなるだろ
もしかすると現職は消滅前提なのか?
もしかすると現職は消滅前提なのか?
12: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/07(火) 11:53:15.27 ID:vj0lhQkF0
比例ゾンビが足らない分払ってやったらいいのでは
落選者の屍のお陰でバッジつけてるんだから
落選者の屍のお陰でバッジつけてるんだから
16: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/07(火) 12:06:47.22 ID:2UKwXcCt0
供託金なんて、保釈金のようなものだから、一定の票がとれれば全額返金じゃねえの
なぜ党が配分するのか?
なぜ党が配分するのか?
21: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/07(火) 12:17:01.58 ID:RVm51MPA0
>>16
俺もよくわかんね
党が負担してた分は返還されたら党に返すわな
個人負担は得票数によって返還されるかどうか決まってる
なんで党の配分という話になるんだろ
俺もよくわかんね
党が負担してた分は返還されたら党に返すわな
個人負担は得票数によって返還されるかどうか決まってる
なんで党の配分という話になるんだろ
22: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/07(火) 12:28:24.71 ID:CFzMSqaD0
>>21
希望の党は、候補者から供託金分のお金を全額党に納めさせて、
党からまとめて供託するという形になってたのよ。党は1円も出してない。
だから法務局がお金を返還するのも、政治家個人ではなく党へ。
8億供託して4億しか返ってこなかったから、
当選者落選者含めてそのぶんどり合いが始まったというわけ。
当選した議員は当然自分が最初収めたぶんは返してもらうのが筋だが、
供託金没収ラインを下回った落選者も今後希望の党で政治活動を続けるなら、
ある程度分配しないと組織が維持できない。でもカネがない。
ちなみにだいたいどの党も落選者に対する金銭的支援というのはやってるから、
落選者が党に要求するのもそれほどおかしな話でもない。
希望の党は、候補者から供託金分のお金を全額党に納めさせて、
党からまとめて供託するという形になってたのよ。党は1円も出してない。
だから法務局がお金を返還するのも、政治家個人ではなく党へ。
8億供託して4億しか返ってこなかったから、
当選者落選者含めてそのぶんどり合いが始まったというわけ。
当選した議員は当然自分が最初収めたぶんは返してもらうのが筋だが、
供託金没収ラインを下回った落選者も今後希望の党で政治活動を続けるなら、
ある程度分配しないと組織が維持できない。でもカネがない。
ちなみにだいたいどの党も落選者に対する金銭的支援というのはやってるから、
落選者が党に要求するのもそれほどおかしな話でもない。
31: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/07(火) 13:01:04.08 ID:RVm51MPA0
>>22
なるほど
ありがとう
しかし元民進の連中は持参金で民進の金持ってきたんだろ
当選したから返せとは言えんわな
なるほど
ありがとう
しかし元民進の連中は持参金で民進の金持ってきたんだろ
当選したから返せとは言えんわな
33: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/07(火) 13:10:26.81 ID:hEV39pFF0
>>31
その通りだが、落選者のうち元民進党じゃない候補もそれなりの数いるから。
この人たちはおそらく自腹+借金で、供託金選挙費用を全額用意したはず。
おそらく1000万円は楽勝で超えてる。1500万円から2000万円くらいだろうか。
もちろん落選は自己責任だが、
小池代表みずから後ろから弾撃ってくるような選挙戦だったわけで、
落選者へ返金優先というは必要な措置だと思う。
その通りだが、落選者のうち元民進党じゃない候補もそれなりの数いるから。
この人たちはおそらく自腹+借金で、供託金選挙費用を全額用意したはず。
おそらく1000万円は楽勝で超えてる。1500万円から2000万円くらいだろうか。
もちろん落選は自己責任だが、
小池代表みずから後ろから弾撃ってくるような選挙戦だったわけで、
落選者へ返金優先というは必要な措置だと思う。
17: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/07(火) 12:09:18.31 ID:2UKwXcCt0
50人も当選したのだから、惨敗じゃなく大躍進だろ
24: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/07(火) 12:31:23.97 ID:K6v3Qp8m0
金庫の中は希望に溢れていた
30: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/07(火) 12:54:23.70 ID:UJitDzUL0
民進党から600万円もらってた奴らも返せって言ってるんだろうか?
党から供託金出してもらって、自分の懐に返ってくれば、丸儲けだもんな。
党から供託金出してもらって、自分の懐に返ってくれば、丸儲けだもんな。
34: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/07(火) 13:22:40.59 ID:R/7S0Eu50
政党交付金が出るまで待てばいいだけの話だろうに
37: あなたの1票は無駄になりました 2017/11/07(火) 14:40:04.77 ID:9JfpAQgs0
民進党から選挙資金が出てる奴より、自腹で選挙やった希望塾の新人を優先するのは、当たり前だろ。