1: ニライカナイφ ★ 2017/08/29(火) 13:44:06.50 ID:CAP_USER9
29日早朝、北朝鮮が発射した弾道ミサイルが日本列島を越えて太平洋上に落下した問題。
実際にJアラートの情報を受け取った人々の中には、困惑、憤りなど、様々な反応があった。
青森県庁近くで客待ちをしていたタクシー運転手の川越義美さん(67)は、Jアラートが鳴っても「ミサイルが落ちてくることはないだろう」と静観していた。
だが、10~15分後から県庁職員が次々と自家用車やタクシーで県庁に乗り付け始め、「やばいのかなと思った」。
地下への避難を求められても、「青森に地下なんてほとんどない。どこに逃げたらいいのか」と困っていた。
同県弘前市の弘前公園では午前6時半から普段通り、ラジオ体操があり、近くの住民ら約30人が集まった。
大柄和男さん(71)は園内を散歩中にミサイル発射を知り、「二の丸南門」に一時避難した。
「最初は訓練かなと思った。周りにも怖がっている人はいなかった」と話した。
77歳の女性は先の大戦で青森空襲を体験した。
公園に向かう途中の商店街でミサイル発射を知ったが、「青森を狙っているとは思えないので、避難もしなかった。空襲を見ているので、たいていのことには驚きません」と話した。
http://www.asahi.com/articles/ASK8Y424KK8YUTIL032.html?iref=comtop_8_03

実際にJアラートの情報を受け取った人々の中には、困惑、憤りなど、様々な反応があった。
青森県庁近くで客待ちをしていたタクシー運転手の川越義美さん(67)は、Jアラートが鳴っても「ミサイルが落ちてくることはないだろう」と静観していた。
だが、10~15分後から県庁職員が次々と自家用車やタクシーで県庁に乗り付け始め、「やばいのかなと思った」。
地下への避難を求められても、「青森に地下なんてほとんどない。どこに逃げたらいいのか」と困っていた。
同県弘前市の弘前公園では午前6時半から普段通り、ラジオ体操があり、近くの住民ら約30人が集まった。
大柄和男さん(71)は園内を散歩中にミサイル発射を知り、「二の丸南門」に一時避難した。
「最初は訓練かなと思った。周りにも怖がっている人はいなかった」と話した。
77歳の女性は先の大戦で青森空襲を体験した。
公園に向かう途中の商店街でミサイル発射を知ったが、「青森を狙っているとは思えないので、避難もしなかった。空襲を見ているので、たいていのことには驚きません」と話した。
http://www.asahi.com/articles/ASK8Y424KK8YUTIL032.html?iref=comtop_8_03

引用元:http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1503981846/
7: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火) 13:46:18.87 ID:4GPYWpyr0
>>1
77歳の女性は冷静だなw
77歳の女性は冷静だなw
69: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火) 13:54:31.20 ID:TCoBraI20
>>7
朝日新聞だぞ
北朝鮮のミサイルは大したことないから安全だよって読者を誘導したいだけだよ
朝日新聞だぞ
北朝鮮のミサイルは大したことないから安全だよって読者を誘導したいだけだよ
102: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火) 13:58:39.37 ID:Q6VUmLMb0
>>7
冷静なんじゃなくて正常性バイアスって呼ばれるもっとも死にやすい精神状態な
恥ずかしがろうが大げさに考えて避難した方がいい
冷静なんじゃなくて正常性バイアスって呼ばれるもっとも死にやすい精神状態な
恥ずかしがろうが大げさに考えて避難した方がいい
64: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火) 13:54:15.79 ID:Az+iklef0
>>1
青森には地下街とか地下道とかはないのか・・・
青森には地下街とか地下道とかはないのか・・・
80: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火) 13:55:57.69 ID:yRs/uHvF0
>>1
夜中に来たら地下鉄がある都内でも無理
夜中に来たら地下鉄がある都内でも無理
162: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火) 14:04:41.48 ID:U874WjQn0
>>1
無防備マンと共産党に聞くがいい
無防備マンと共産党に聞くがいい
6: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火) 13:46:18.15 ID:wE6Fk7790
マンホール?
10: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火) 13:46:41.58 ID:y29Zxv9O0
防空壕でも掘っておくとするか
13: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火) 13:46:54.64 ID:kfzjs2Oa0
近くの建物に逃げ込めばいいよ、地下がないからって人形のように突っ立って爆風になぎ倒されたくなきゃね
17: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火) 13:47:30.52 ID:g4wLYiU60
まあ、正直、青森には落ちないよ
24: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火) 13:48:52.98 ID:jXompSev0
>>17
三沢があるやんw
三沢があるやんw
58: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火) 13:53:44.84 ID:ScYhQmhC0
>>17
三沢、車力、八戸、大湊と軍事力なら神奈川と同じくらいの戦略的価値あるだろ
三沢、車力、八戸、大湊と軍事力なら神奈川と同じくらいの戦略的価値あるだろ
18: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火) 13:47:44.29 ID:+uiDCSDF0
防空壕がまた必要になるとは…
89: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火) 13:56:48.66 ID:MvaRzEs+0
ていうか今まで何も対策してこなかったのかよ
99: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火) 13:58:19.31 ID:sec8i5bx0
>>89
まさかこんな津波が来るとは思わなかった
まさか原発が爆発するとは思わなかった
まさかミサイルが飛んでくるとは思わなかった ←new!
まさかこんな津波が来るとは思わなかった
まさか原発が爆発するとは思わなかった
まさかミサイルが飛んでくるとは思わなかった ←new!
96: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火) 13:58:03.05 ID:5JgLKf980
憲法第九条があれば大丈夫!
xすよりxされよう!
xすよりxされよう!
皆で北の将軍様のために死のう!
117: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火) 14:00:38.18 ID:ZcJwskwv0
竜巻と同じ対応でいいと思う
149: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火) 14:03:47.22 ID:eEInUNTL0
熱線と衝撃波だからな
熱線は遮蔽物にうまく隠れればなんとか、どこで爆発するかわからんからむずかしいけど
衝撃波は丈夫な建物、ガラスが散弾みたいになるから、
地下駐車場、ビルのトイレとかだな
公園のトイレとかもいいかもな
熱線は遮蔽物にうまく隠れればなんとか、どこで爆発するかわからんからむずかしいけど
衝撃波は丈夫な建物、ガラスが散弾みたいになるから、
地下駐車場、ビルのトイレとかだな
公園のトイレとかもいいかもな
154: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火) 14:04:08.73 ID:Pp7NxqMj0
マンホール開けて下水道の中とか
まあ下水道整備されてるのも市内ぐらいか
まあ下水道整備されてるのも市内ぐらいか
158: 名無しさん@1周年 2017/08/29(火) 14:04:16.34 ID:zBKeJyqF0
ちなみに米軍三沢基地と六ケ所は隣町、つまりほぼ同じ地域にある