1: 急所攻撃(北海道) [CL] 2017/03/12(日) 16:53:31.22 ID:YKrOCXhG0● BE:299336179-PLT(13500) ポイント特典
民進党の前原誠司元外相は12日、党の現状について「安倍晋三内閣の支持率が高い最大の原因の1つは、旧民主党政権の失敗だ。
『あれよりはマシじゃないか』ということで安倍内閣に支持が集まっている状況だ」と指摘した上で、「民進党が目指す社会像、不安のない社会を実現するためにどういう政策を行えばいいか。それを具体的に示すことが、われわれの最大かつ唯一の存在意義だ」と述べた。
都内のホテルで開かれた定期大会終了後、記者団に語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170312-00000527-san-pol
『あれよりはマシじゃないか』ということで安倍内閣に支持が集まっている状況だ」と指摘した上で、「民進党が目指す社会像、不安のない社会を実現するためにどういう政策を行えばいいか。それを具体的に示すことが、われわれの最大かつ唯一の存在意義だ」と述べた。
都内のホテルで開かれた定期大会終了後、記者団に語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170312-00000527-san-pol
引用元:http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1489305211/
142: フランケンシュタイナー(catv?) [ニダ] 2017/03/12(日) 19:36:56.24 ID:Ol9Ue7ik0
>>1
どうやっても消去法で負ける党にいる理由がわからん。民進をまともにするより他党に移ってまともにする方がどう考えても近道だからな。
どうやっても消去法で負ける党にいる理由がわからん。民進をまともにするより他党に移ってまともにする方がどう考えても近道だからな。
176: ファイナルカット(大阪府) [US] 2017/03/12(日) 21:59:03.79 ID:KYzl3G3o0
>>1
正直、この期に及んでこいつらが野党第一党ってのがすごい。
正直、この期に及んでこいつらが野党第一党ってのがすごい。
220: ミッドナイトエクスプレス(大阪府) [ニダ] 2017/03/13(月) 00:05:51.76 ID:AnujE2eA0
>>1
分かってんのにこいつらは国会でなにをやってるの
分かってんのにこいつらは国会でなにをやってるの
222: オリンピック予選スラム(京都府) [US] 2017/03/13(月) 00:12:57.40 ID:tNJDvSWc0
>>220
どうしたらいいか分からないからやってるんじゃない?
あとこいつら解散しろって言わなくなったでしょ、共産と同じく綺麗ごと叫んでりゃ一部の馬鹿が食わせてくれる方が楽だってさ
どうしたらいいか分からないからやってるんじゃない?
あとこいつら解散しろって言わなくなったでしょ、共産と同じく綺麗ごと叫んでりゃ一部の馬鹿が食わせてくれる方が楽だってさ
2: ラダームーンサルト(東京都) [CN] 2017/03/12(日) 16:54:33.07 ID:GRNWcJTW0
わかってるじゃん
29: 不知火(庭) [FR] 2017/03/12(日) 17:02:43.73 ID:jTgrNj+80
じゃあ民進党の具体策は何かっていうと増税とか言い出すから駄目なんだよ
雇用政策とか語ってるのを聞いたことが無い
雇用政策とか語ってるのを聞いたことが無い
32: バックドロップ(家) [US] 2017/03/12(日) 17:03:24.71 ID:wUf574MC0
自民党の高支持率を分析するのも大事だが民進党の低支持率の原因をもっと深く自己分析してくれ
心当たりあるだろ
心当たりあるだろ
37: イス攻撃(神奈川県) [US] 2017/03/12(日) 17:04:55.25 ID:Yy8EdSET0
これはやばいな
自民党気をつけろよ
民進党が真実に気付いた
自民党気をつけろよ
民進党が真実に気付いた
56: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) [DE] 2017/03/12(日) 17:17:39.94 ID:eDO37jWl0
第二政党が民進なのが日本政治最大の問題点
68: オリンピック予選スラム(茸) [JP] 2017/03/12(日) 17:26:02.64 ID:qUbvzsJU0
簡単な事がようやくわかる奴が居たか
79: TEKKAMAKI(中部地方) [SA] 2017/03/12(日) 17:34:03.29 ID:0f4XvRi60
そもそも党内で左右に分裂してるので
統一した政策を出すことすら無理
統一した政策を出すことすら無理
109: 垂直落下式DDT(家) [DE] 2017/03/12(日) 18:35:43.32 ID:XnSCUJ7O0
前原が党首になればいいのにな
R4よりよっぽどまともな政治できそう
R4よりよっぽどまともな政治できそう
111: 断崖式ニードロップ(庭) [US] 2017/03/12(日) 18:45:06.41 ID:PC30Plxb0
わかってるけどできないならわかっていないのと同義
146: フェイスロック(庭) [ニダ] 2017/03/12(日) 19:42:44.92 ID:5bBzat2G0
蓮舫さんを党首にしている時点で、反省なしかと
162: ニールキック(チベット自治区) [CN] 2017/03/12(日) 20:43:43.23 ID:oCuSrPwY0
その通りだが、例によって対案はないな
181: ニールキック(山梨県) [UA] 2017/03/12(日) 22:06:09.85 ID:8xvGypbo0
先日BSフジの番組で石破と?出てたときも
政権交代なんておこがましい我が党の支持率は7%くらいしかないのにみたいなこと言ってて
ちゃんと現実みてるんだなーと思ったわ
で、今日のニュースで蓮舫が党大会で政権交代!て言っててワロタ
政権交代なんておこがましい我が党の支持率は7%くらいしかないのにみたいなこと言ってて
ちゃんと現実みてるんだなーと思ったわ
で、今日のニュースで蓮舫が党大会で政権交代!て言っててワロタ
221: 不知火(高知県) [ニダ] 2017/03/13(月) 00:10:24.91 ID:koT6hBsQ0
前回の党首選演説でも、R4がキャンキャン吠えてた陰で
民主党政権時代の失策と支持者の期待への裏切りを詫びたのは前貼だけだったな
まあ、支持されない理由はわかってますと危機感あらわにしおらしく自己批判してみたところで、
結局今も支持を得られるような活動は何もできてないんだから、こいつも他の連中と同じクソ虫ですわ
民主党政権時代の失策と支持者の期待への裏切りを詫びたのは前貼だけだったな
まあ、支持されない理由はわかってますと危機感あらわにしおらしく自己批判してみたところで、
結局今も支持を得られるような活動は何もできてないんだから、こいつも他の連中と同じクソ虫ですわ
226: キドクラッチ(大阪府) [MA] 2017/03/13(月) 00:15:33.99 ID:DdEqTB6W0
おまえ蓮舫よりはマシだぞ、そろそろ反旗翻せよ ^^
コメント
コメント一覧
このズレ方が民進党がダメな大元だよ。
たぶん、こんな分析してみせたってこの先変わりよう無いだろうけど(自分達を「アレ」だと思っていない党員が大半だろうし)。
わかってても、できないことはできない
つまり、能力が足りないw
他の候補者は蓮舫含めて 全く知らん顔
盗人猛々しいとはまさにこの事だ 反省もしない党首など何の値打ちがあろうか
隣の国の国民みたいに 反省と感謝を知らない政党は名前を変えても いずれ滅びる
その時点で理解しろよ・・・(呆
そんな基準で政治家を選ばなきゃいけない時点で日本の政界は重篤だよ。
特定アジア人を追放しないと日本の未来が不安だわ。
自民党は無能な最大野党さんの御蔭で飯食えてるようなもんだろw
ある程度月日も経っているので、もう既に民進党は提案型政党じゃないんかな。
今のままにしときなはれや。
安倍政権を支持しない有権者も少なからずいるが
労組組織票が民進党に肩入れするから保守防御のため
自民党に集まらざるを得ない
やりたいことを見つけるのが唯一の存在意義なの?
うんこと白飯どっちがおいしいって比べてるようなもんやろw
パヨクの精神構造を分かってないな
前原にとって「アレよりマシ」という発言は自虐ではなく
「自民なんてその程度」という攻撃でしかない
ポッポが沖縄の基地問題でちゃぶ台返しをした時の沖縄担当大臣が前なんとかさんですが
この人は全く沖縄に足を運ばず、我関せずを貫いた
その時にアメリカと沖縄の間で泥をかぶったのは外相のフランケンだけ
自分はコソコソと逃げ回り、時々現れては正論めいた発言をするだけの卑怯者ですよ
騙されてはいけません
それだけじゃなく自分らのしでかした責任をなすりつけたり
追及してた問題が自分らにも起こると責任をとりゃしない
そんな姿勢があきれられてるんだよ
政党選択議論をするにあたって、そもそもお前らは候補に上げてはいけないとなっているから
日本国籍を疑われる人間を代表に選んでしまうことに問題有りと思う党員が少数で、今更帰る気もない祖国の利益と発展のために活動しているのではないか、下手すると日本国を日本人の国でなく無くしてしまうのではないかと危惧させることなど、日本人に理解できない思考、行動が支持されるわけがない。
コメントする(差別的、暴力的な言葉は含まないようお願いいたします。)