1: ちゃとら ★ 2016/11/26(土) 19:05:58.40 ID:CAP_USER9
現在わが国では、生活保護受給世帯が過去最多を更新し続けている。その中で外国人受給は4万世帯を超え、年間1200億円にも達している。
これ自体10年前と比べ2倍近くにも激増している。厚労省の4年前の調査では、生活保護の全体数は月平均155万1707世帯。うち外国人は4万5634世帯。
国籍別統計値はさらに前年数字だが、韓国・朝鮮人が約2万8700世帯、フィリピン約4900世帯、中国約4400世帯と続く。うち特別永住者の韓国・朝鮮人が62%超を占める。
6年ほど前に、大阪市で来日直後の中国人46人が一斉に生活保護を申請し受給するという異常事態まで起きた。
厳密にいうと生活保護法の対象者は国民に限定されており、判例に添っても外国人はその対象とはならない。
しかし、旧厚生省が永住外国人にも対象を広げるように行政指導をしてきた経緯があり、単純しゃくし定規に法律通りには行かない側面がある。
安倍内閣は本格的な少子高齢化時代への対応として、新たな労働力を「女性・高齢者・外国人」に期待している。
女性活躍に対しては、相変わらず保育園整備などの基本施策が都市部を中心に遅れているし、高齢者雇用も年金財政逼迫(ひっぱく)のツケや雇用のミスマッチでお年寄りが生き生きと経験を生かして働ける環境は整っていない。
最後は外国人だが、これとていわゆる出稼ぎではなく、家族ぐるみの移住問題を含めた取り組みが求められる。
そうなるとEU諸国各地で摩擦を起こしているシリア難民受け入れ問題などの難問を抱える覚悟が必要だ。
「必要なときには来てほしいが、用済みになったらさっさと帰国して」では済まないことは、大量の半島出身者を戦前に日本国内で働かせ、その結果として大量の永住外国人を生み出した結果をみれば明らかだ。
途上国を中心に人口は爆発的に増加の一途を遂げており「日本に行って一旗揚げたい」と望む外国人は多い。
その中で、日本人は「外国人の力を借りてでも国内の消費力を上げるか、少子化の日本人だけで緩やかな発展に甘んじるか?」という国民的な真剣な議論が必要になっている。

https://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/lookingforward/161124/20161124033.html
これ自体10年前と比べ2倍近くにも激増している。厚労省の4年前の調査では、生活保護の全体数は月平均155万1707世帯。うち外国人は4万5634世帯。
国籍別統計値はさらに前年数字だが、韓国・朝鮮人が約2万8700世帯、フィリピン約4900世帯、中国約4400世帯と続く。うち特別永住者の韓国・朝鮮人が62%超を占める。
6年ほど前に、大阪市で来日直後の中国人46人が一斉に生活保護を申請し受給するという異常事態まで起きた。
厳密にいうと生活保護法の対象者は国民に限定されており、判例に添っても外国人はその対象とはならない。
しかし、旧厚生省が永住外国人にも対象を広げるように行政指導をしてきた経緯があり、単純しゃくし定規に法律通りには行かない側面がある。
安倍内閣は本格的な少子高齢化時代への対応として、新たな労働力を「女性・高齢者・外国人」に期待している。
女性活躍に対しては、相変わらず保育園整備などの基本施策が都市部を中心に遅れているし、高齢者雇用も年金財政逼迫(ひっぱく)のツケや雇用のミスマッチでお年寄りが生き生きと経験を生かして働ける環境は整っていない。
最後は外国人だが、これとていわゆる出稼ぎではなく、家族ぐるみの移住問題を含めた取り組みが求められる。
そうなるとEU諸国各地で摩擦を起こしているシリア難民受け入れ問題などの難問を抱える覚悟が必要だ。
「必要なときには来てほしいが、用済みになったらさっさと帰国して」では済まないことは、大量の半島出身者を戦前に日本国内で働かせ、その結果として大量の永住外国人を生み出した結果をみれば明らかだ。
途上国を中心に人口は爆発的に増加の一途を遂げており「日本に行って一旗揚げたい」と望む外国人は多い。
その中で、日本人は「外国人の力を借りてでも国内の消費力を上げるか、少子化の日本人だけで緩やかな発展に甘んじるか?」という国民的な真剣な議論が必要になっている。

https://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/lookingforward/161124/20161124033.html
引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480154758/
46: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土) 19:13:06.85 ID:AJMkArdb0
>>1
歪だよな
歪だよな
620: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土) 19:57:43.82 ID:/hIVpmmc0
>>1
捏造すんなよ
政府徴用で来た朝鮮人の99%は戦後に朝鮮半島に帰っている
特別永住者のほとんどは自発的に来た連中と朝鮮戦争時に密入国してきた難民だろうが
捏造すんなよ
政府徴用で来た朝鮮人の99%は戦後に朝鮮半島に帰っている
特別永住者のほとんどは自発的に来た連中と朝鮮戦争時に密入国してきた難民だろうが
54: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土) 19:13:44.61 ID:9fCODoPS0
年金より生活保護の方がお金もらっているっておかしいよな
80: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土) 19:16:18.04 ID:DPU3eY570
帰化人はともかく、在日外人が生保受給する法的根拠は皆無なんだよな
104: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土) 19:18:16.78 ID:unGcCnga0
率にして日本人の5倍近くこいつらが受給してるんだっけ?
997: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土) 20:26:29.33 ID:4wvgMXnO0
>>104
国籍別生活保護受給世帯数と国籍別全世帯数に対する割合(総務省平成22年調査)
日本 1,321,120世帯 2.6%
韓国・朝鮮 27,035世帯 14.2%
中国 4,018世帯 1.6%
フィリピン 4,234世帯 10.9%
ブラジル 1,455世帯 2.2%
米国 110世帯 0.6%
外国籍総数 40,029世帯 3.6%
国籍別生活保護受給世帯数と国籍別全世帯数に対する割合(総務省平成22年調査)
日本 1,321,120世帯 2.6%
韓国・朝鮮 27,035世帯 14.2%
中国 4,018世帯 1.6%
フィリピン 4,234世帯 10.9%
ブラジル 1,455世帯 2.2%
米国 110世帯 0.6%
外国籍総数 40,029世帯 3.6%
106: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土) 19:18:21.69 ID:CF0/0sld0
特別永住なんて、普通に考えて1代限りだろ。
特別永住4世とか5世とかが生活保護もらうなんて、わけわからん。
特別永住4世とか5世とかが生活保護もらうなんて、わけわからん。
130: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土) 19:19:53.37 ID:AL/G/qLY0
差別という人がいるがどこの国でも自国民を優先するだろ。日本はもはや大盤振る舞い出来るほど
裕福な国ではないよ。在日さんにも生存権があるのは解るが自国民を優先せざるを得ない事情も
理解頂きたい。あなた方にとって日本は外国ですよ。1年間くらいの支給は理解できますが永遠の
生活保証なんてあり得ません。
裕福な国ではないよ。在日さんにも生存権があるのは解るが自国民を優先せざるを得ない事情も
理解頂きたい。あなた方にとって日本は外国ですよ。1年間くらいの支給は理解できますが永遠の
生活保証なんてあり得ません。
246: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土) 19:29:13.40 ID:c9BbjdOL0
嫌いな日本に世話されてプライドなんてないんだね
266: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土) 19:30:50.04 ID:lzCIU9zB0
生活保護貰えずに死んでく人もいるのに変な国だな
生活保護生活者以下の賃金で遣り繰りしてる人達も沢山いるのに
生活保護生活者以下の賃金で遣り繰りしてる人達も沢山いるのに
269: 名無しさん@1周年 2016/11/26(土) 19:31:06.62 ID:Q7LwJ7Yn0
井上太郎@kaminoishi
安倍政権による在日特権の実態調査で判明したことあります。警察の家宅捜査により生活保護の受給マニュアルがあり、偽造の診断書等があるのはツイートしました。さらに申請手続きに、民潭に連絡すると在日の弁護士が付き添ってくれます。弁護士相手に役所窓口は手を焼いてる現実がわかりました。
2014/05/08 17:34:19
井上太郎@kaminoishi
前ツイートの続きですが、在日は付き添った弁護士の指示により、生活保護の受給が銀行振り込みであることをいいことに、南朝鮮の銀行を指定するそうです。在日の家族として来日し、特別永住者資格取り、生活保護を認めてもらい帰国します。審査と事後調査の徹底だけではなく罰則が絶対必要です。
2014/05/08 17:34:48