1: 影のたけし軍団 ★ 2016/10/24(月) 08:17:07.69 ID:CAP_USER9
政権への信任なき2勝 「小池劇場」に便乗 故鳩山氏弔い合戦
参院選後、初の国政選挙となった衆院二補選で、自民党が「二勝」した。
ただ、東京10区は小池百合子都知事に対する「信任投票」の色彩が濃く、福岡6区は故・鳩山邦夫元総務相の「弔い合戦」になった。
いずれも安倍政権が直接的に信任されたとは言い難い勝利だった。
(大野暢子、我那覇圭)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201610/CK2016102402000127.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201610/CK2016102402000129.html
参院選後、初の国政選挙となった衆院二補選で、自民党が「二勝」した。
ただ、東京10区は小池百合子都知事に対する「信任投票」の色彩が濃く、福岡6区は故・鳩山邦夫元総務相の「弔い合戦」になった。
いずれも安倍政権が直接的に信任されたとは言い難い勝利だった。
(大野暢子、我那覇圭)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201610/CK2016102402000127.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201610/CK2016102402000129.html
1: フライングニールキック(新疆ウイグル自治区) [FR] 2016/10/23(日) 22:50:09.24 ID:NBM1zqJj0 BE:565421181-PLT(12000) ポイント特典
<衆院2補選>「小池劇場」だった東京10区 かすむ自民党
23日投開票の衆院2補選で東京10区は「小池劇場」に終始した。
有権者の多くは小池百合子知事に声援を送り、自民党はかすみがち。
夏の参院選東京選挙区でトップ当選した民進党の蓮舫代表も「待った」はかけられなかった。
選挙戦では最初から最後まで小池知事に注目が集まった。実質的な選対トップとして公務の合間を
縫い応援に入った。知事がマイクを握る場所には人が群がり、「頑張って!」と声が飛んだ。
民進都連会長の松原仁衆院議員は鈴木庸介氏の敗北後、
「選挙の争点を小池都政改革の是非と捉えられてしまった」と分析。
「安倍政治が信任を受けたわけではないが、有権者を国政に向けきれなかったのは課題だ」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161023-00000054-mai-pol

23日投開票の衆院2補選で東京10区は「小池劇場」に終始した。
有権者の多くは小池百合子知事に声援を送り、自民党はかすみがち。
夏の参院選東京選挙区でトップ当選した民進党の蓮舫代表も「待った」はかけられなかった。
選挙戦では最初から最後まで小池知事に注目が集まった。実質的な選対トップとして公務の合間を
縫い応援に入った。知事がマイクを握る場所には人が群がり、「頑張って!」と声が飛んだ。
民進都連会長の松原仁衆院議員は鈴木庸介氏の敗北後、
「選挙の争点を小池都政改革の是非と捉えられてしまった」と分析。
「安倍政治が信任を受けたわけではないが、有権者を国政に向けきれなかったのは課題だ」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161023-00000054-mai-pol

引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1477230609/
引用元:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477264627/
18: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:21:13.55 ID:RTHa6J0B0
>>1
安倍への不信任が民主や共産への信任になる訳じゃ無いんだよ
安倍への不信任が民主や共産への信任になる訳じゃ無いんだよ
95: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:33:34.64 ID:UJB5uORQ0
>>1
負け犬の遠吠えとは正にこの事w
負け犬の遠吠えとは正にこの事w
99: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:33:46.16 ID:CNYivHH40
>>1
>信任なき2勝だ
言っている意味がわからない。
>信任なき2勝だ
言っている意味がわからない。
190: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:42:24.85 ID:byBEmTJ8O
>>1
さすが反日新聞ww
アクロバット批判ww
さすが反日新聞ww
アクロバット批判ww
322: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:57:36.71 ID:3nK7dpka0
>>1
あんたらメディアの言ってる事がほんとなら今頃民主党が300議席で与党やってるよ
もうあんたらに扇動する力、騙す力は無いんだって
あんたらメディアの言ってる事がほんとなら今頃民主党が300議席で与党やってるよ
もうあんたらに扇動する力、騙す力は無いんだって
376: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 09:03:36.11 ID:myqPnerk0
>>1
くやしいのうくやしいのうw
くやしいのうくやしいのうw
2: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:18:05.96 ID:O8vN2sfG0
赤旗みたいになってきたなw
3: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:18:08.54 ID:I5/kfUk00
もうなんか必死でしょこの新聞
4: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:18:21.51 ID:TZgJ0IPQ0
涙拭けよ
11: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:19:25.97 ID:2jvSD7mv0
もし自民党が負けてたら、「安倍政権が否定された!」 って書いてただろうな、トンキン新聞
12: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:19:32.08 ID:IDB7VXhm0
これ自民が負けてたら安部政権への信を問う大きな2敗だ!ってやるわけだろ?
16: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:20:47.77 ID:2jvSD7mv0
ブサヨ新聞の負惜しみ記事、 実に愉快
20: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:21:44.52 ID:cNGgLyUb0
民主主義について小学校でもう一度学んで来たらいいと思うんだ
501: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 09:21:09.99 ID:+iYOuEGB0
>>20
東京新聞全社員「民主主義は中国、北朝鮮で学んだ!!!」
東京新聞全社員「民主主義は中国、北朝鮮で学んだ!!!」
22: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:22:28.71 ID:2jvSD7mv0
低投票率に触れると思ったが なぜかそれはスルーなんだな。
意外
意外
40: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:25:00.51 ID:bsLIO4rl0
>>22
何を改善するか?より自民が悪いが先にあるからな左翼マスコミ
何を改善するか?より自民が悪いが先にあるからな左翼マスコミ
31: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:24:16.05 ID:WMOIOfS30
東京新聞編集員の皆さんへ
中年以上にもなっても中ニ病が発症したままのあなたたちのような人を、世間でサヨク
というらしいですよ
中年以上にもなっても中ニ病が発症したままのあなたたちのような人を、世間でサヨク
というらしいですよ
49: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:27:21.85 ID:SG5OA9W10
信任なくて当選?、スゲーな、日本は民主主義じゃなかったんだ?
59: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:28:59.93 ID:W2+7uPih0
おまえらの主張のほうが、まったく支持されてないと思うのだがw
60: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:29:02.72 ID:35VXdUvW0
負けは負けで認めろよ
さすがに負け惜しみが情けなさすぎ
もし左翼側が勝ってたら安倍に勝ったとか言い出すくせに
まぁこんな状況じゃ勝つことはそもそも不可能なんだから
負け惜しみ考えるしかやることないんだろうけどさ
さすがに負け惜しみが情けなさすぎ
もし左翼側が勝ってたら安倍に勝ったとか言い出すくせに
まぁこんな状況じゃ勝つことはそもそも不可能なんだから
負け惜しみ考えるしかやることないんだろうけどさ
90: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:32:45.80 ID:nKhPqdsY0
こんなこと言ってるから自民に勝てない
93: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:33:17.73 ID:gOFPPYqr0
それはそうだが2勝は2勝
104: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:34:32.06 ID:JvfMEPUL0
国民をバカにしているのですか?
だから、周りが全て離れていくのです。
それに気がつかないとはね。
信任していなくても投票する。
バカにするのもいい加減にして欲しい。
自分の都合で話を捻じ曲げ、それが国民の総意で
あるかの如く喧伝するのは、見ていて不愉快です。
だから、周りが全て離れていくのです。
それに気がつかないとはね。
信任していなくても投票する。
バカにするのもいい加減にして欲しい。
自分の都合で話を捻じ曲げ、それが国民の総意で
あるかの如く喧伝するのは、見ていて不愉快です。
300: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 08:54:47.23 ID:ZeGvDl3V0
東京新聞は選挙結果を受け入れないと言って全方位から批判浴びたトランプと同じだ
こんな事を言い出したら、民主主義は成り立たないぞ
こんな事を言い出したら、民主主義は成り立たないぞ
615: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 09:40:35.37 ID:5baWcCKZ0
北京新聞の間違いじゃね?
647: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 09:45:41.21 ID:PQQUl5gB0
議席がオール自民党になっても同じこと書いてそう
718: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 09:55:30.67 ID:rNYMMO2q0
こういう書き方は野党がさらにみじめになるだけだよ。
845: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 10:14:57.09 ID:zakqY9bC0
素直に負けを認めろよw見苦しいわ。
902: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 10:26:44.18 ID:qCr5BeNG0
結論ありき批判ワロタwww
恥ずかしくないんか
恥ずかしくないんか
910: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 10:28:09.58 ID:esemrJQS0
安保と同じでいくら自民が勝っても
信任されたとはいえないと後出し
信任されたとはいえないと後出し
984: 名無しさん@1周年 2016/10/24(月) 10:52:10.69 ID:RVDnL7tu0
とにかく蓮舫が負けたという印象を世間に与えてくないんだろうな