1: ねこ名無し ★ 2016/09/22(木) 02:00:49.05 ID:CAP_USER
中国の共産党の最高指導部のメンバーが、北京を訪問している日本の経済界の代表らと会談し、中国が設立を主導したAIIB=アジアインフラ投資銀行に日本も参加するよう求めました。
AIIBは中国が主導して去年設立されたアジアのインフラ建設を支援する国際的な金融機関で、現在、アジアの途上国のほか、イギリスなどの先進国を含む57か国が参加していますが、日本とアメリカは、国際的な金融機関としてふさわしい基準を満たすか注視するなどとして参加していません。
こうした中、日本の経済界の代表らが参加する日中経済協会の訪問団が、北京で21日、中国共産党の最高指導部の張高麗副首相と会談しました。
訪問団によりますと、会談の中で張副首相は「中国が提唱するアジアとヨーロッパを結ぶ巨大な経済圏構想に関連し、AIIBなどで今後の協力は考えられないか。こういう動きは大事だ」と述べ、AIIBへの日本の参加を求めたということです。
AIIBでは今月末まで新たに参加を希望する国の申請を受け付けていて、G7=主要7か国のカナダなど20か国以上が参加の意向を伝えているということです。
張副首相の発言は、AIIBが支援を進める各国のインフラ事業にビジネス面で関わる可能性がある経済界を通じて日本の参加を改めて求めた形で、今後の日本側の対応が注目されます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160922/k10010702621000.html
AIIBは中国が主導して去年設立されたアジアのインフラ建設を支援する国際的な金融機関で、現在、アジアの途上国のほか、イギリスなどの先進国を含む57か国が参加していますが、日本とアメリカは、国際的な金融機関としてふさわしい基準を満たすか注視するなどとして参加していません。
こうした中、日本の経済界の代表らが参加する日中経済協会の訪問団が、北京で21日、中国共産党の最高指導部の張高麗副首相と会談しました。
訪問団によりますと、会談の中で張副首相は「中国が提唱するアジアとヨーロッパを結ぶ巨大な経済圏構想に関連し、AIIBなどで今後の協力は考えられないか。こういう動きは大事だ」と述べ、AIIBへの日本の参加を求めたということです。
AIIBでは今月末まで新たに参加を希望する国の申請を受け付けていて、G7=主要7か国のカナダなど20か国以上が参加の意向を伝えているということです。
張副首相の発言は、AIIBが支援を進める各国のインフラ事業にビジネス面で関わる可能性がある経済界を通じて日本の参加を改めて求めた形で、今後の日本側の対応が注目されます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160922/k10010702621000.html
引用元:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1474477249/
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2016/09/22(木) 02:14:27.56 ID:NUTX4LB+
>>1
しつこいなぁ
なんかもう、必死ですね
そこだけで勝ち負けが明らかw
しつこいなぁ
なんかもう、必死ですね
そこだけで勝ち負けが明らかw
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2016/09/22(木) 02:20:50.83 ID:AVrFJwiI
>>1
お断りします
お断りします
108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2016/09/22(木) 03:01:01.21 ID:YoDgf3gl
>>1
やだよなあ
ここまで参加を拒んできたのはヤバイから
時間が経てば経つほどヤバさは増してるのに参加なんかするわけがない
やだよなあ
ここまで参加を拒んできたのはヤバイから
時間が経てば経つほどヤバさは増してるのに参加なんかするわけがない
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2016/09/22(木) 02:02:15.15 ID:hw2NWxFC
まだ出発してなかったのかAIIB
ガス欠かな
ガス欠かな
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2016/09/22(木) 02:44:54.14 ID:ZnKXgCwp
>>3
運転手が不在
運転手が不在
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2016/09/22(木) 02:03:35.11 ID:8/rWWyDS
まだ日本の参加諦めてないのかw
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2016/09/22(木) 02:03:43.05 ID:6DXv47/Z
いい加減走り去れと
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2016/09/22(木) 02:06:52.77 ID:Ajiv2C07
取り敢えず、まともに成果を残せって。
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2016/09/22(木) 02:08:23.60 ID:rSZDPeWN
鳩山だけではご不満?
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2016/09/22(木) 02:08:33.92 ID:CB+H6SKe
57カ国も集まってるのに、
なぜ今更でも日本に参加を求めるんだ?w
難民で崩壊しかけてるとはいえEU主要国に失礼だろ?w
なぜ今更でも日本に参加を求めるんだ?w
難民で崩壊しかけてるとはいえEU主要国に失礼だろ?w
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2016/09/22(木) 02:15:59.56 ID:spWT+gsx
日本円、そして米ドルという燃料が無いと軽油を入れて無理矢理走らせようとしてるバスと同じだから
何とかガソリンを仕入れようと必死
何とかガソリンを仕入れようと必死
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2016/09/22(木) 02:23:31.57 ID:dO6YnWPg
まだ言ってんのかよw
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2016/09/22(木) 02:36:20.66 ID:u9lf5hja
中国発の乗り物になんか乗ったら生きたまま埋められそう
102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2016/09/22(木) 02:57:17.52 ID:J71R2rFn
経団連が良いと思うなら企業単位で参加するべき
112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2016/09/22(木) 03:12:35.77 ID:oT0STUi4
もともと日米を締め出すためのAIIBなんだから、初心貫徹しろよ
128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2016/09/22(木) 03:21:41.28 ID:DumryFS1
もしもAIIBに参加することが日本の利益になるのなら
中国は絶対に日本をさそわない
中国は絶対に日本をさそわない
138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2016/09/22(木) 03:32:10.05 ID:LCgOIwvl
日本がAIIBに参加して一番不味い事はだね、
AIIBの資金調達の手段であるAIIB債権を日本で発行して日本人の金が巻き上げられ事、
この金が中国のGDPを上げる代わりに、債権が紙くずになり日本人の資産が溶かされる事だよ。
AIIBの資金調達の手段であるAIIB債権を日本で発行して日本人の金が巻き上げられ事、
この金が中国のGDPを上げる代わりに、債権が紙くずになり日本人の資産が溶かされる事だよ。
オススメ最新記事
じゃぱそく!最新記事