1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/06/25(土)21:12:02 ID:???
(CNN) 欧州連合(EU)離脱の是非を問う英国民投票で離脱派が勝利したことを受け、英国民の間ではEU市民権を保持する方法を必死に探す動きが始まった。米グーグルの検索エンジンのデータによると、アイルランドのパスポートの取得方法を調べる英国からの検索が急増している。
アイルランドの法律によれば、アイルランド人の両親から生まれた英国民はアイルランドのパスポートを保有する資格を持つ。祖父母がアイルランド人の場合もパスポートの申請が可能だ。2005年以前に北アイルランドで生まれた人もみなアイルランド市民権を取得できるが、これ以降に生まれた場合は一定の制限がかかる。
問い合わせの件数が増えたことを受け、首都ダブリンに事務所を置くアイルランドのパスポート当局は24日朝、情報を求める人のためのガイドラインを発表した。
北アイルランド出身だが常に英国のパスポートを持っていたという男性は、ベルファストの郵便局にパスポート関連の書類を家族の分も含め取りに来ていた。文化的には北アイルランドの人々の方に親近感を覚えるものの、海外での移動や就労の機会を確保するためアイルランドのパスポートを申請している。
ソーシャルメディア上では、北アイルランドの郵便局でアイルランドのパスポートを申請する用紙の在庫が切れ始めているとの報告も複数寄せられている。
英ロンドンに住むアイルランド人の中には、ソーシャルメディア上で英国民に「結婚」を持ちかけるつわものも現れた。

CNN 全2ページ
http://www.cnn.co.jp/fringe/35084875.html
アイルランドの法律によれば、アイルランド人の両親から生まれた英国民はアイルランドのパスポートを保有する資格を持つ。祖父母がアイルランド人の場合もパスポートの申請が可能だ。2005年以前に北アイルランドで生まれた人もみなアイルランド市民権を取得できるが、これ以降に生まれた場合は一定の制限がかかる。
問い合わせの件数が増えたことを受け、首都ダブリンに事務所を置くアイルランドのパスポート当局は24日朝、情報を求める人のためのガイドラインを発表した。
北アイルランド出身だが常に英国のパスポートを持っていたという男性は、ベルファストの郵便局にパスポート関連の書類を家族の分も含め取りに来ていた。文化的には北アイルランドの人々の方に親近感を覚えるものの、海外での移動や就労の機会を確保するためアイルランドのパスポートを申請している。
ソーシャルメディア上では、北アイルランドの郵便局でアイルランドのパスポートを申請する用紙の在庫が切れ始めているとの報告も複数寄せられている。
英ロンドンに住むアイルランド人の中には、ソーシャルメディア上で英国民に「結婚」を持ちかけるつわものも現れた。

CNN 全2ページ
http://www.cnn.co.jp/fringe/35084875.html
GoogleTrends@GoogleTrends
+100% spike in UK searches for &vquot;getting an Irish passport&vquot; after #Brexit vote
2016/06/24 17:09:08
https://t.co/qyssi0v91x https://t.co/aUdHplLMaS
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466856722/
スポンサーリンク
2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)21:14:27 ID:gbv
本当に、国家への帰属意識というものがないんだね。
3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)21:17:44 ID:ptI
EUへの帰属意識なんじゃね
6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)21:24:49 ID:gbv
>>3
グローバリストだから、別にEU国民としての国民意識があるわけでもない気がするけどね。
グローバリストだから、別にEU国民としての国民意識があるわけでもない気がするけどね。
7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)21:29:44 ID:5mD
移民元の生まれ故郷にストレスなく、家族親戚に合いたかったりとか墓参りとか祭りとか、カウンターデモをしたりとか往来したいんだろ。
9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)21:32:13 ID:C4o
ヨーロッパ人だって言うならフランスでもドイツでも行けばいいのにな
12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)21:36:31 ID:gbv
>>9
若者の残留派によると、EUを離脱すると若者は自由にEU諸国に行けなくなって可能性を狭められるかもしれないのだそうな。
こんな奴らは母国にいてもグローバリズムを推進して自国民の庶民を食い物にするばかりだろうから、さっさと出て行けばいいだろうと思うけど。
若者の残留派によると、EUを離脱すると若者は自由にEU諸国に行けなくなって可能性を狭められるかもしれないのだそうな。
こんな奴らは母国にいてもグローバリズムを推進して自国民の庶民を食い物にするばかりだろうから、さっさと出て行けばいいだろうと思うけど。
14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)21:43:17 ID:Zca
>>12
屁理屈ですよね。
国境でパスポート出して並ぶ程度で潰される可能性なんて、最初から無いのと一緒。
もしくは、パスポート見せて検査されたくない事情があるとか。
屁理屈ですよね。
国境でパスポート出して並ぶ程度で潰される可能性なんて、最初から無いのと一緒。
もしくは、パスポート見せて検査されたくない事情があるとか。
11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)21:36:26 ID:RgK
出てけ出てけすっきりすらぁ
移民が多過ぎて救急に四時間待ちとか死ぬわ
移民が多過ぎて救急に四時間待ちとか死ぬわ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)21:53:13 ID:fZH
元祖英国人が少数派になりつつあるのかな
16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/25(土)22:38:35 ID:MxR
ネオIRAが組織され「イギリス人こっちくんな!」とテロに走りそう
スポンサーリンク
