1: ティータイム ★2016/05/14(土) 20:00:11.68 ID:CAP_USER*
読売新聞 2016年05月14日19時27分
民進、共産両党は13日、夏の参院選と同様に次期衆院選でも選挙協力を進めることで合意した。
参院選と同じ日に衆院選を行う「衆参同日選」に備え、協力に否定的だった民進党が歩み寄ったものだ。両党は、政権選択選挙となる衆院選で政権批判票の受け皿を一本化したい考えだ。
国会内で開いた民進、共産、社民、生活の野党4党幹事長・書記局長会談で合意した。
民進党の枝野幹事長は会談終了後、記者団に「できる限りの協力に向けて、いろいろなことを模索し、努力することを確認した」と語った。
共産党の小池書記局長は記者会見で、「衆院選での協力を確認したのは初めてで、極めて重要で画期的な合意だ」と強調した。
野党4党は今後、候補者のすみ分けなど協力の具体化に向けて調整を進める見通しだ。
共産党は、過去の国政選挙の比例選での得票率を基に、小選挙区の立候補者数を各党に割り振るよう求めている。
統一政策や政権構想の取りまとめも主張しており、民進党がどこまで応じるかが焦点となる。
この日の会談では、全国に32ある参院選「1人区」のうち、25選挙区で候補者を一本化できたとして、残る7選挙区でも合意を目指す方針も確認した。

http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2016/news1/20160514-OYT1T50105.html?from=ytop_main1
民進、共産両党は13日、夏の参院選と同様に次期衆院選でも選挙協力を進めることで合意した。
参院選と同じ日に衆院選を行う「衆参同日選」に備え、協力に否定的だった民進党が歩み寄ったものだ。両党は、政権選択選挙となる衆院選で政権批判票の受け皿を一本化したい考えだ。
国会内で開いた民進、共産、社民、生活の野党4党幹事長・書記局長会談で合意した。
民進党の枝野幹事長は会談終了後、記者団に「できる限りの協力に向けて、いろいろなことを模索し、努力することを確認した」と語った。
共産党の小池書記局長は記者会見で、「衆院選での協力を確認したのは初めてで、極めて重要で画期的な合意だ」と強調した。
野党4党は今後、候補者のすみ分けなど協力の具体化に向けて調整を進める見通しだ。
共産党は、過去の国政選挙の比例選での得票率を基に、小選挙区の立候補者数を各党に割り振るよう求めている。
統一政策や政権構想の取りまとめも主張しており、民進党がどこまで応じるかが焦点となる。
この日の会談では、全国に32ある参院選「1人区」のうち、25選挙区で候補者を一本化できたとして、残る7選挙区でも合意を目指す方針も確認した。

http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2016/news1/20160514-OYT1T50105.html?from=ytop_main1
引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1463223611/
スポンサーリンク
26: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 20:12:37.35 ID:3f9am5ZI0
>>1
岡田よ、もう共産党に吸収してもらえよw
民進党なんてくだらん呼び名やめて、共産党の方がええと思うよwwwwwww
岡田よ、もう共産党に吸収してもらえよw
民進党なんてくだらん呼び名やめて、共産党の方がええと思うよwwwwwww
58: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 20:31:33.91 ID:nyJDlloo0
>>1
やってることは同じだし、もう合併したらw
やってることは同じだし、もう合併したらw
100: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 21:11:14.42 ID:OJ8Aqi2x0
>>1
どっちも嫌いだけどこれだと民進党は自分で自分の首絞めてるなw
どっちも嫌いだけどこれだと民進党は自分で自分の首絞めてるなw
2: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 20:01:11.63 ID:bAx+2Esq0
もうイデオロギーとか時代遅れなのか?
98: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 21:08:42.23 ID:3/ALak2Q0
>>2
選挙に通るためならなんでも言うさw
通ったあとはすぐ忘れる
選挙に通るためならなんでも言うさw
通ったあとはすぐ忘れる
5: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 20:02:43.79 ID:FEzTb1yr0
民共
8: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 20:04:55.07 ID:qtj2K4jE0
おおさか維新もあるけど
ますます自民一択じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ますます自民一択じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 20:06:42.56 ID:gA0xO+kz0
もうお前ら結婚しちゃえよ状態
19: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 20:09:50.05 ID:scL9t/LN0
衆院選だと公明と共産の候補しかいない選挙区とか出てきそうだ。
何の罰ゲームだw
何の罰ゲームだw
35: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 20:18:04.54 ID:pn9o1+XB0
自民党出身の岡田克也が民進党代表として共産党と選挙協力なんて
日本の政治っておもしろいねwwwwww
日本の政治っておもしろいねwwwwww
39: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 20:20:52.66 ID:3f9am5ZI0
>>35
面白くはないよ、政治家が腐ってるということ。
日本を良くするために、与党を批判するのでなく、ただ政権取りたいだけに
与党にすべて反対するキチw
面白くはないよ、政治家が腐ってるということ。
日本を良くするために、与党を批判するのでなく、ただ政権取りたいだけに
与党にすべて反対するキチw
50: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 20:26:27.11 ID:/M6eaYGn0
北海道で惨敗したのに、学習能力セロだなw
73: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 20:39:03.03 ID:GARM3dZ70
共産党はこれまでほとんどの選挙区に候補を立て、供託金の没収も多かった。
本音では候補者を減らしたいのだけど、簡単に方針転換できないので、候補を立てないわけにはいかなかった。
勝ち目のない選挙区で、選挙協力として候補を立てなければ、供託金の没収を回避できる。
選挙協力した民進党候補が当選すれば、口を挟むことも可能になる。
ということで、共産党は選挙強力にとっても前向き。
本音では候補者を減らしたいのだけど、簡単に方針転換できないので、候補を立てないわけにはいかなかった。
勝ち目のない選挙区で、選挙協力として候補を立てなければ、供託金の没収を回避できる。
選挙協力した民進党候補が当選すれば、口を挟むことも可能になる。
ということで、共産党は選挙強力にとっても前向き。
88: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 20:53:55.75 ID:nHg6FYqB0
あれ?
先日の北海道の選挙の敗因は教訓にしないのか
民進も支持率下がる一方だしむしろ与党には好都合かな
先日の北海道の選挙の敗因は教訓にしないのか
民進も支持率下がる一方だしむしろ与党には好都合かな
97: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 21:07:45.97 ID:NwEJLles0
共通する政策は?
→「安倍政治を許さない!」
え?共通する政策ですよ?
→「だから、安倍政治を許さない!」
もう知恵遅れしか支持しないだろ、こんなのw
→「安倍政治を許さない!」
え?共通する政策ですよ?
→「だから、安倍政治を許さない!」
もう知恵遅れしか支持しないだろ、こんなのw
102: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 21:15:09.91 ID:ENBoBBXZ0
>>97
政策は同意だけど安倍だから反対
マジでこれだからな
誰か医者を呼んでやれ
政策は同意だけど安倍だから反対
マジでこれだからな
誰か医者を呼んでやれ
106: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 21:17:55.78 ID:dXRGKMx20
>>102
Q:憲法改正に反対なの?
A:安倍だから。
Q:過去に集団的自衛権検討しなかった?
A:安倍だから。
Q:TPP・・
A:安倍だから
全部こんな感じだな。
Q:憲法改正に反対なの?
A:安倍だから。
Q:過去に集団的自衛権検討しなかった?
A:安倍だから。
Q:TPP・・
A:安倍だから
全部こんな感じだな。
103: 名無しさん@1周年 2016/05/14(土) 21:15:57.53 ID:dAWkOF1P0
スポンサーリンク