1: 海江田三郎 ★ 2015/10/09(金) 13:30:24.48 ID:???.net
http://japan.cnet.com/news/service/35071716/
Appleは米国時間10月8日、新型「iPhone」に搭載されているチップによってバッテリ持続時間が異なるという懸念に対し、指摘されているほど大きな差はないとの見解を示した。
Appleの広報担当者は8日の声明で次のように述べている。
「当社での試験や顧客データでは、『iPhone 6s』および『iPhone 6s Plus』の実際のバッテリ持続時間は、コンポーネントの違いを考慮に入れても、2~3%以内の差に収まっている」
アップル「iPhone 6s」レビュー(第1回)--新技術「3D Touch」のプラスとマイナス
アップル「iPhone 6s」レビュー(第1回)--新技術「3D Touch」のプラスとマイナス
今回の声明は、新しいiPhone 6sおよびiPhone 6s Plusに搭載されているプロセッサの違いをめぐってうわさが高まっていたことを受けたものだ。Appleは、9月末に発売した新型iPhoneに、サムスンとTaiwan Semiconductor Manufacturing Company(TSMC)が製造したチップを採用した。
一部ユーザーの報告によると、TSMCのチップを搭載するiPhoneは、サムスンのチップを搭載するiPhoneよりもバッテリの持続時間がはるかに長かったという。
ただしAppleは、これらの試験では同社が設計した「A9」プロセッサを連続で動作させており、現実的な利用状況を反映したものではないと述べた。つまり、平均的なユーザーがスマートフォンで1度に何時間も映画を観たり、インターネットを閲覧したりするなどありそうにないということだ。
「現実的なバッテリ持続時間を計測するには誤解を招く方法だ」とAppleは述べている。
Appleは、どのチップも「素晴らしい性能を発揮するために求められるAppleの最高基準を満たしており、優れたバッテリ持続時間を実現している」と述べた。
Appleは米国時間10月8日、新型「iPhone」に搭載されているチップによってバッテリ持続時間が異なるという懸念に対し、指摘されているほど大きな差はないとの見解を示した。
Appleの広報担当者は8日の声明で次のように述べている。
「当社での試験や顧客データでは、『iPhone 6s』および『iPhone 6s Plus』の実際のバッテリ持続時間は、コンポーネントの違いを考慮に入れても、2~3%以内の差に収まっている」
アップル「iPhone 6s」レビュー(第1回)--新技術「3D Touch」のプラスとマイナス
アップル「iPhone 6s」レビュー(第1回)--新技術「3D Touch」のプラスとマイナス
今回の声明は、新しいiPhone 6sおよびiPhone 6s Plusに搭載されているプロセッサの違いをめぐってうわさが高まっていたことを受けたものだ。Appleは、9月末に発売した新型iPhoneに、サムスンとTaiwan Semiconductor Manufacturing Company(TSMC)が製造したチップを採用した。
一部ユーザーの報告によると、TSMCのチップを搭載するiPhoneは、サムスンのチップを搭載するiPhoneよりもバッテリの持続時間がはるかに長かったという。
ただしAppleは、これらの試験では同社が設計した「A9」プロセッサを連続で動作させており、現実的な利用状況を反映したものではないと述べた。つまり、平均的なユーザーがスマートフォンで1度に何時間も映画を観たり、インターネットを閲覧したりするなどありそうにないということだ。
「現実的なバッテリ持続時間を計測するには誤解を招く方法だ」とAppleは述べている。
Appleは、どのチップも「素晴らしい性能を発揮するために求められるAppleの最高基準を満たしており、優れたバッテリ持続時間を実現している」と述べた。
iPhone6sに当たり外れがある模様。韓国サムスン製CPUだと2時間も電池のもちが悪い? 自分がハズレか調べる方法 http://t.co/6rlh7w0M8V pic.twitter.com/Onvp9dTHfD
— じゃぱそく (@jpsoku) 2015, 10月 9
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1444365024/
スポンサーリンク
91: 名刺は切らしておりまして 2015/10/09(金) 17:16:32.09 ID:GmeYhpl5.net
>>1
大きな差はないけど差はあるんかよw
ふざけんな!
大きな差はないけど差はあるんかよw
ふざけんな!
94: 名刺は切らしておりまして 2015/10/09(金) 17:23:51.46 ID:/C4LZWXb.net
>>91
実際には大きな差があるけどとにかく差はないってことにしようとしてる
実際には大きな差があるけどとにかく差はないってことにしようとしてる
8: 名刺は切らしておりまして 2015/10/09(金) 13:44:04.70 ID:I1hshSvb.net
大きな差はって
大なり小なり差がある方がおかしいだろう
同じお金を払ってるのに等価じゃないなんて意味がわからない。
しかも、発熱だけじゃなくバッテリーの持ちが究極に悪いのに
大差ないとかありえない
これは全面リコールさせようぜ
整備品じゃなく箱ごとの製品交換だ。
大なり小なり差がある方がおかしいだろう
同じお金を払ってるのに等価じゃないなんて意味がわからない。
しかも、発熱だけじゃなくバッテリーの持ちが究極に悪いのに
大差ないとかありえない
これは全面リコールさせようぜ
整備品じゃなく箱ごとの製品交換だ。
11: 名刺は切らしておりまして 2015/10/09(金) 13:49:36.22 ID:qJC2I3d5.net
デスグリップさえリコールしなかったアップルが、この件でリコールするわけねーじゃん
21: 名刺は切らしておりまして 2015/10/09(金) 13:56:15.99 ID:bSPE+tQJ.net
CPU使わなければCPUでの差は出ないってか
ふざけてんの?
ふざけてんの?
24: 名刺は切らしておりまして 2015/10/09(金) 14:02:14.19 ID:5a1Q2LKj.net
プロセスルールはサムスンが上でダイサイズも小さいのに
消費電力はTSMCがのほうが省エネってw
消費電力はTSMCがのほうが省エネってw
39: 名刺は切らしておりまして 2015/10/09(金) 14:40:20.65 ID:lajIwbyb.net
>>24
ほんとだよね
プロセスルールが小さい方が省エネじゃなかったんかい
ほんとだよね
プロセスルールが小さい方が省エネじゃなかったんかい
35: 名刺は切らしておりまして 2015/10/09(金) 14:24:22.99 ID:hxK3+hZK.net
普通に使う分には差はないと言われても、こう言う結果が出てる以上、同じ金額出してハズレは嫌だな。
買う前にCPU確認してさせてもらってから買うか。
買う前にCPU確認してさせてもらってから買うか。
41: 名刺は切らしておりまして 2015/10/09(金) 14:42:27.81 ID:/8XxeX4G.net
これ、OSのチューニングでサムスンがある日突然、当たりになるとか・・・ないかな
45: 名刺は切らしておりまして 2015/10/09(金) 14:48:16.85 ID:hMcXqWec.net
リスク分散が裏目に出たね
48: 名刺は切らしておりまして 2015/10/09(金) 14:55:23.19 ID:apdkCcoq.net
差があるとしか読めないわな
54: 名刺は切らしておりまして 2015/10/09(金) 15:01:23.11 ID:mlqD7GgG.net
なお、ハズレのサムスン製A9搭載率は40%とのこと。
2時間も違う TSMCのA9とSamsungのA9搭載iPhoneのバッテリー持続時間
http://iphone-mania.jp/news-88563/
2時間も違う TSMCのA9とSamsungのA9搭載iPhoneのバッテリー持続時間
http://iphone-mania.jp/news-88563/
55: 名刺は切らしておりまして 2015/10/09(金) 15:05:09.44 ID:PeG3uNFx.net
どこで調べられるの
57: 名刺は切らしておりまして 2015/10/09(金) 15:22:47.69 ID:mlqD7GgG.net
>>55
アプリ(Lirum Device Info Lite)でチェック
アプリ(Lirum Device Info Lite)でチェック
59: 名刺は切らしておりまして 2015/10/09(金) 15:28:36.06 ID:GyPEbTwz.net
TSMCを購入したいが運なのか?
60: 名刺は切らしておりまして 2015/10/09(金) 15:32:29.96 ID:/C4LZWXb.net
>>59
外からは分からない
あと修理故障などでサムスンにされるのもありえるから考えるだけ無駄
こんなクソな話には関わらないのだけが正解
外からは分からない
あと修理故障などでサムスンにされるのもありえるから考えるだけ無駄
こんなクソな話には関わらないのだけが正解
61: 名刺は切らしておりまして 2015/10/09(金) 15:35:04.32 ID:GyPEbTwz.net
>>60
6Sを購入しようと思ってたが、電池持ちが2時間も差がある個体差はちょっとな…。
6Sを購入しようと思ってたが、電池持ちが2時間も差がある個体差はちょっとな…。
68: 名刺は切らしておりまして 2015/10/09(金) 16:01:00.15 ID:oBSEdlrX.net
パフォーマンスはどうなんだろ?
電力食う分だけ速いとかないの?
電力食う分だけ速いとかないの?
69: 名刺は切らしておりまして 2015/10/09(金) 16:03:49.73 ID:/C4LZWXb.net
>>68
差がある時点 でダメなのだが、
TSMCのほうが大幅に早いのがひとつ、あとは一長一短
それでいてバッテリーはTSMCのほうが優位に長持ち、発熱も少ない
発熱による不安定動作とかも少ないのではと言われている
差がある時点 でダメなのだが、
TSMCのほうが大幅に早いのがひとつ、あとは一長一短
それでいてバッテリーはTSMCのほうが優位に長持ち、発熱も少ない
発熱による不安定動作とかも少ないのではと言われている
スポンサーリンク