じゃぱそく!

国内政治ニュース中心の2chまとめサイト

スポンサーリンク

スポンサーリンク

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/10/09(金)19:12:06 ID:qgm
 民主党の蓮舫代表代行は9日の記者会見で、第3次安倍改造内閣が看板として掲げた
「一億総活躍社会」について

「『女性活躍』の結果が出ないので上書きした」と批判した。
「女性をバカにしている気がする。女性が活躍できないのに1億全員が活躍できるとは思わない」
とも語った。

キャプチャ


全文 日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H41_Z01C15A0PP8000/

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444385526/

この記事を読む






1: もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 17:34:48.00 ID:???.net
元朝日記者の植村氏、雇用打ち切りも (ニュースソクラ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151009-00010000-socra-soci&pos=4


no title



北星学園幹部が警備理由に、本人らに伝える

 元日本軍慰安婦の記事を書いた元朝日新聞記者、植村隆氏(57)が非常勤講師を務める北星学園大(札幌市)幹部が、次年度の雇用打ち切りもありうると、同氏や関係者に伝えていたことが分かった。昨年から「解雇しないと爆破する」などと脅迫が相次いでいた。最近になって、脅迫や抗議は減ったが、教職員の疲弊と、警備費用のかかりすぎが理由だという。
 昨年は「暴力は許さない」と世論の支持を受け、雇用継続しただけに、北星を応援する市民からは「脅す側に植村さんを差し出すようなもの」「1年でサヨナラでは、社会の批判を免れない」など厳しい声が上がる。大学側は、学内外の意見を聞き結論を得る考えで、もし打ち切るなら、説明責任を求められそうだ。
 複数の関係者によると、田村信一学長が7月末と9月中旬に2回、植村氏と会談し、「警備の負担が大きい。教職員の反対も強い」と学内情勢を述べ、このままでは雇用打ち切りの可能性があると伝えた。植村氏は「まず、私が捏造記者ではないことを学生、教職員に説明させてほしい」と述べ、雇用継続を望んだという。
 同氏は1991年、各国の元慰安婦が名乗り出るきっかけになった韓国の元慰安婦、金学順(キム・ハクスン)氏が調査団体に被害証言を始めたことを伝える記事を書き、慰安婦問題否定派から「捏造」記者と批判されている。今年、プリンストン大など全米6大学と、上智大、北海道大の国内2大学に招かれ、捏造批判に反論する講義などをしたが、北星では一度も、公の場で説明できていない。
 複数の大学幹部は9月、北星を支援する市民らとも会談し、雇用打ち切りの可能性に言及した。市民側は「脅した側は1年越しで辞職に追い込んだと喜び、勝利宣言するだろう」
「昨年苦労して雇用を守り抜いた北星の評価が台無しになる」などと伝えたという。植村氏は2012年から非常勤講師として、主に留学生を対象に日本の社会文化を教えている。
学生には「分かりやすく一番好きな授業」(台湾人学生)などと好評だ。



引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1444379688/

この記事を読む

1: @TwilightSparkle ★@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 19:07:22.47 ID:qiRuVbEw.net
2015.10.9 16:34

 当局がインターネット上の監視を強めている韓国で、捜査目的でもチャット記録を当局に渡さないと昨年宣言していた同国最大の無料通信アプリ「カカオトーク」の運営会社が、今月から当局に記録を提出する協力を再開した。

 同国のスマートフォン利用者の9割強の約3860万人が利用するカカオの運営会社には、当局の別件での捜査が続いていた。政権の圧力に屈したとの見方が強い。

 韓国では、昨年9月に朴槿恵大統領が政権批判について「大統領に対する冒涜の度が過ぎている」と発言した直後に、検察がサイバー空間の「常時監視」を行うと公表。
カカオ利用者らが、韓国当局が手を出せない海外のアプリに乗り換える「サイバー亡命」と呼ばれる現象が起きた。(共同)

20120104-cacao_talk


引用元:産経ニュース http://www.sankei.com/world/news/151009/wor1510090037-n1.html

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1444385242/

この記事を読む

1: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 22:37:14.88 ID:2ZYXJi8d0●.net BE:583472408-PLT(14014) ポイント特典
上海でも邦人拘束=スパイ容疑で女性民間人
時事通信 10月10日 21時54分配信

 【上海時事】中国上海市内で、日本人がスパイ行為に従事した疑いで拘束されていることが10日分かった。

 関係者によると、拘束されたのは民間人の女性で6月に拘束された。中国では5月にも日本人2人が同じスパイ容疑で拘束されたことが最近明らかになったばかり。中国でスパイ容疑による邦人の拘束が相次ぐ異例の事態となっている。

 女性の拘束理由など詳しい容疑内容は明らかになっていない。背景などについて調査を受けているとみられる。

 日本政府は邦人保護の観点から在外公館を通じた支援を行っている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151010-00000110-jij-cn
続報:読売新聞が中国の帰化人と報道
 【上海=鈴木隆弘】
中国・上海で今年6月、日本人の女性が「スパイ活動」の疑いで当局に拘束されていたことが10日、分かった。 
日本政府関係者が明らかにした。 

関係者によると、拘束された女性は中国から日本に帰化しており、日本語学校のスタッフを務めていた。

この学校と関係のある別の関係者は「女性が突然、連絡を絶ったが、急病になったと聞いていた」と話した。 
中国では5月にも日本人2人が「スパイ活動」を行ったとして浙江省と遼寧省でそれぞれ拘束された。 
中国は昨年11月に「反スパイ法」を施行しており、当局が過敏な対応をしている可能性もある。 

http://www.yomiuri.co.jp/national/20151010-OYT1T50101.html?from=ytop_top

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444484234/

この記事を読む

1: セントーン(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 21:48:51.57 ID:en+BV1L50●.net BE:479913954-2BP(2500)
ホンダ新車販売台数、中国が日本上回る見通し 今年度
榊原謙、北京=斎藤徳彦2015年10月10日10時32分

 ホンダが今年度、中国で売る新車の台数が、日本での販売を初めて上回る見通しとなった。
ホンダが9日発表した今年度上半期(4~9月)の中国での販売は前年同期より3割超多い約46万台。一方、国内の新車販売は低迷している。

 ホンダの9月の中国での販売台数は前年同月より28・5%増の8万2531台。9月としては過去最高で、前年超えは7カ月連続。
現地では、昨年末に売り出されたスポーツ用多目的車(SUV)「ヴェゼル」「XR―V」が人気だ。今年度の販売が90万台を超えるのは確実とみられている。

 10月からは、排気量1・6リットル以下の車にかかる税金を優遇する制度も始まる。
これが、こうしたSUVなどの販売をさらに後押しするとの期待もある。

accord-spirior-concept


http://www.asahi.com/sp/articles/ASHB95TNNHB9ULFA021.html

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444481331/

この記事を読む

1: 腕ひしぎ十字固め(宮城県)@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 20:29:03.93 ID:DE0Tr+m30●.net BE:601381941-PLT(13121) ポイント特典
オールジャパンで「安倍政権を打倒」
超党派が市民集会

「主権者が日本を取り戻す!」。幅広い市民や政治家、学者ら著名人が賛同する超党派の市民団体「オールジャパン平和と共生」は8日、戦争法(安保法制)をはじめ環太平洋連携協定(TPP)、原発再稼働、沖縄米軍新基地建設など、安倍暴走政治に対決する総決起集会を憲政記念館(東京都千代田区)で開きました。

集会宣言は、安倍暴走政治を「立憲主義に反し議会制民主主義を一顧だにしない政治手法は、一種のクーデターによる憲法体制の破壊」だと糾弾。戦争法の「早期の廃止」を強調し、主権者の連帯で国政選挙に勝利し、「一日も早く安倍政権を打倒して日本政治を国民の手に取り戻す」と呼びかけました。

会場が人であふれる中、各界からの発言が続きました。

政治学者の白井聡氏は共産党の「国民連合政府」構想に言及し、「大胆な提案が出た。労働組合など、下からの(運動結集の)動きが出なければならない。それこそが民主主義だ」と強調しました。主婦連合会前会長の山根香織氏は、「暮らしの不満、怒りがいっぱい。今の政治は間違っている」と発言しました。

日本共産党の小池晃副委員長が駆けつけ、「憲法の上に自分(安倍政権)を置くのは、独裁政治」と述べ、「戦争法廃止の国民連合政府」の提案を紹介。「(安倍政権打倒の)声にこたえるのは政党政治家の責任です」と力を込めました。司会者は「こんなにいい共産党はみたことがない」と述べました。

小林節・慶応大学名誉教授、鳩山由紀夫・元首相、原中勝征(かつゆき)・元日本医師会会長らが発言しました。

2015100901_02_1



日本共産党・しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-10-09/2015100901_02_1.html

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444476543/

この記事を読む

1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2015/10/10(土) 09:14:39.15 ID:???.net
 日本が過去への回帰を図っている中、日本の対外侵略を阻止する「日本国憲法第9条」にノーベル平和賞を受賞させようとする動きが起こっている。憲法第9条の中核になっているのは「日本の戦力保有禁止」と「国家交戦権を認めないこと」だ。

 翰林聖心大学(江原道春川市)のユン・ジェソン教授(61)は昨年7月に安倍政権の閣議決定を見て、この運動を決心した。自衛隊創設60周年を迎えるにあたり、安倍政権は「集団的自衛権行使は憲法上、許容される」との見解を示したのだ。ユン教授はその後、日本の憲法第9条にノーベル平和賞を受賞させようという「3000人署名運動」を開始し、約4500人が賛同した。韓完相(ハン・ワンサン)元副首相と権哲賢(クォン・チョルヒョン)元駐日韓国大使が出席する中、春川市内で「北東アジア平和共存フォーラム」を行い、1カ月後にはドイツでも同じ内容のフォーラムを開催しました。ドイツのフォーラムでは日本側参加者が「侵略戦争に対する謝罪」をし、韓国側は「平和憲法にノーベル賞を」と訴えるパフォーマンスをした。

 ユン教授はこうした市民運動を始めた理由について、「日本の右傾化は中国をけん制しようとする米国の必要性も関係しているため、韓国政府が真正面から反対するだけでは困難な点がある。
海洋勢力と大陸勢力が確執状況に陥った時、韓半島(朝鮮半島)に大きな不幸があった。不安定な情勢では平和はもちろん、南北統一も不可能だからだ」と説明した。

 また、ユン教授は「日本の憲法に関しては韓国と日本に複数の団体があるが、政治的解決には限界がある」とも言った。日本には「九条の会」「憲法9条にノーベル平和賞を」などの団体が、韓国には李富栄(イ・ブヨン)元国会議員らが参加する「50人委員会」などの団体がある。

 今年5月に春川市内の山泉虹教会には「平和の泉」という小さな署名のためのスペースが作られ、各界各層の約4500人が署名した。ユン教授は「来年には米ニューヨークでも署名運動を展開し、ノルウェー・ノーベル委員会に推薦書を送る予定だ」と語った。

春川=李革宰(イ・ヒョクチェ)記者

20150116085947-1


ソース:朝鮮日報/朝鮮日報日本語版<「9条にノーベル平和賞を」 韓国の市民運動、来年は
米国へ>
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/10/10/2015101000467.html
関連
9条ノーベル平和賞に推薦したのは韓国委員会


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1444436079/

この記事を読む



このページのトップヘ