1: 野良ハムスター ★ 2016/01/13(水) 10:42:45.91 ID:CAP_USER*.net
ドイツ西部ケルンで女性らが暴行された事件の容疑者に、難民申請者二十二人がいたことが明らかになった。
言語道断で捜査や処罰は必要だが、難民差別につながらぬよう冷静さを保ちたい。
事件が起きたのは昨年十二月三十一日、大みそかの晩。目の前にケルン大聖堂を仰ぐ中央駅前の広場で、約千人の男らが暴れ、複数のグループに分かれて女性らに暴行、金品を奪った。
年が明けても被害届が相次ぎ、実行犯の特定にも手間取って、事件の公表は遅れた。独内務省は先週末、容疑者三十二人の国籍を明らかにした。大半が中東や北アフリカの出身で、二十二人が難民申請者だった。
メルケル首相は昨年九月、人道上の配慮から、シリアなどからの難民を積極的に受け入れる方針を表明。
難民申請のため昨年、ドイツに入国した人数は百九万人に上った。各都市は分担して難民を受け入れ、宿泊施設を確保し、ボランティアらも加わって面倒をみている。
容疑者の一人は警察官に「メルケル首相に招待されてこの国に来た。親切に扱え」と話していたという。
事件に難民が関与していたとすれば、恩を仇(あだ)で返す許されない行為だ。
真相を究明し、厳しく処罰するべきだろう。メルケル首相は、罪を犯した難民を、すみやかに強制送還するため、法改正をする考えを明らかにしている。やむを得ない措置だろう。
事件があったケルンでは、反イスラム団体など約千七百人がデモをして移民排斥を訴え、旧東独地域ライプチヒでは、約二千人が難民に寛容なメルケル政権に抗議した、と報じられている。
しかし、事件に乗じて、難民や移民への憎悪をあおることがあってはならない。
大半の難民は受け入れてくれたドイツに感謝し、異国での生活に慣れようと努力している。
トルコ人など移民の子や孫の世代は、ドイツ語を学び、独社会に溶け込んでいる。
ドイツの難民保護や、人種差別への戒めは、ナチスのユダヤ人迫害への反省から基本法(憲法)に盛り込まれた、国づくりの基本理念だ。
事件後も独政府は、難民受け入れ政策を堅持し、外国人差別への抗議デモに参加する市民も多い。
殺到している難民に、今後も混乱や動揺はあるだろう。
ドイツが戦後、養ってきた人道主義と理性でこそ、試練を乗り越えることができるはずだ。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2016011302000128.html
言語道断で捜査や処罰は必要だが、難民差別につながらぬよう冷静さを保ちたい。
事件が起きたのは昨年十二月三十一日、大みそかの晩。目の前にケルン大聖堂を仰ぐ中央駅前の広場で、約千人の男らが暴れ、複数のグループに分かれて女性らに暴行、金品を奪った。
年が明けても被害届が相次ぎ、実行犯の特定にも手間取って、事件の公表は遅れた。独内務省は先週末、容疑者三十二人の国籍を明らかにした。大半が中東や北アフリカの出身で、二十二人が難民申請者だった。
メルケル首相は昨年九月、人道上の配慮から、シリアなどからの難民を積極的に受け入れる方針を表明。
難民申請のため昨年、ドイツに入国した人数は百九万人に上った。各都市は分担して難民を受け入れ、宿泊施設を確保し、ボランティアらも加わって面倒をみている。
容疑者の一人は警察官に「メルケル首相に招待されてこの国に来た。親切に扱え」と話していたという。
事件に難民が関与していたとすれば、恩を仇(あだ)で返す許されない行為だ。
真相を究明し、厳しく処罰するべきだろう。メルケル首相は、罪を犯した難民を、すみやかに強制送還するため、法改正をする考えを明らかにしている。やむを得ない措置だろう。
事件があったケルンでは、反イスラム団体など約千七百人がデモをして移民排斥を訴え、旧東独地域ライプチヒでは、約二千人が難民に寛容なメルケル政権に抗議した、と報じられている。
しかし、事件に乗じて、難民や移民への憎悪をあおることがあってはならない。
大半の難民は受け入れてくれたドイツに感謝し、異国での生活に慣れようと努力している。
トルコ人など移民の子や孫の世代は、ドイツ語を学び、独社会に溶け込んでいる。
ドイツの難民保護や、人種差別への戒めは、ナチスのユダヤ人迫害への反省から基本法(憲法)に盛り込まれた、国づくりの基本理念だ。
事件後も独政府は、難民受け入れ政策を堅持し、外国人差別への抗議デモに参加する市民も多い。
殺到している難民に、今後も混乱や動揺はあるだろう。
ドイツが戦後、養ってきた人道主義と理性でこそ、試練を乗り越えることができるはずだ。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2016011302000128.html
496: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 11:28:39.73 ID:UTXgVBfr0.net
>>1 今北用まとめ「欧州での移民・難民による集団性犯罪」
2015年、ケルンでは移民が問題になっていた。移民受け入れ推進派の女市長候補(現ケルン市長)が移民受け入れ反対派に襲われる
↓
12月31日、ドイツ各地で外国人(移民難民)らが集団で大暴れ。
後日、スイス、フィンランドでも大晦日に「浅黒い肌の男数人」による女性への性的暴行被害が数件あったと発表
特にケルンでは一千人以上の暴徒(移民・難民)が女性たちへの強姦等の集団性犯罪。しかし、マスゴミは報道せず。
↓
2016年1月4日、ようやくドイツのマスコミが報じて、大騒ぎ。翌日、各国通信社も小さく伝え始める。
↓
1月5日、難民受け入れた独メルケル首相や独マスコミの報道しない姿勢に、ドイツ国民から怒りの声。抗議デモが始まる。
↓
1月9日、ケルンでのドイツ人たちによる事件抗議デモ。しかし、警官隊が放水・催涙ガスで強硬鎮圧。各国マスコミは極右デモと報じる。
↓
1月10日、ケルンで外国人らが相次いで襲われる事件多発
↓
1月11日、大晦日ケルンでの事件に関して被害届500件以上、うち4割が性犯罪被害者。
容疑者の多くが移民・難民の外国人であることが発表される。
↓
1月12日,スウェーデンで昨年8月に発生した移民の集団性的暴行、当局が移民受入政策への配慮で発表控えていた「報道しない自由」事実発覚
↓
1月13日,日本の東京新聞が電波社説発表「ドイツ女性集団暴行、難民・移民への憎悪を煽るな。人道主義と理性で試練を乗り越えられる」 いまここ
2015年、ケルンでは移民が問題になっていた。移民受け入れ推進派の女市長候補(現ケルン市長)が移民受け入れ反対派に襲われる
↓
12月31日、ドイツ各地で外国人(移民難民)らが集団で大暴れ。
後日、スイス、フィンランドでも大晦日に「浅黒い肌の男数人」による女性への性的暴行被害が数件あったと発表
特にケルンでは一千人以上の暴徒(移民・難民)が女性たちへの強姦等の集団性犯罪。しかし、マスゴミは報道せず。
↓
2016年1月4日、ようやくドイツのマスコミが報じて、大騒ぎ。翌日、各国通信社も小さく伝え始める。
↓
1月5日、難民受け入れた独メルケル首相や独マスコミの報道しない姿勢に、ドイツ国民から怒りの声。抗議デモが始まる。
↓
1月9日、ケルンでのドイツ人たちによる事件抗議デモ。しかし、警官隊が放水・催涙ガスで強硬鎮圧。各国マスコミは極右デモと報じる。
↓
1月10日、ケルンで外国人らが相次いで襲われる事件多発
↓
1月11日、大晦日ケルンでの事件に関して被害届500件以上、うち4割が性犯罪被害者。
容疑者の多くが移民・難民の外国人であることが発表される。
↓
1月12日,スウェーデンで昨年8月に発生した移民の集団性的暴行、当局が移民受入政策への配慮で発表控えていた「報道しない自由」事実発覚
↓
1月13日,日本の東京新聞が電波社説発表「ドイツ女性集団暴行、難民・移民への憎悪を煽るな。人道主義と理性で試練を乗り越えられる」 いまここ
776: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 11:56:59.93 ID:eGt208zA0.net
>>496
ひどいオチだな
ひどいオチだな
780: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 11:58:09.82 ID:7MvKn9KG0.net
>>496
日本の未来の姿かもなwww
日本の未来の姿かもなwww
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1452649365/
この記事を読む